2021年釣行記(60) – TC

2021年 Touching 釣行記

日 時:10月15日(金) 17:20~21:30
潮回り:長潮(↓↑)
場 所:UMB-FP
釣 果:タチウオ x 5
同行者:単独

前回に続いてUMB-FPでの刀狩り

17:00頃、現地に到着。

早速、道具を手に岸壁に出て、長いロッドを振っている大勢のアングラーの様子を見ながら、入れそうな場所を探しつゝ奥に向かったのだが、いつもなら、直ぐに入る場所が見付かるのに、この日に限っては、割って入るには微妙な距離しか空いていない。コロナ規制は撤廃されたものゝ、間隔は2m以上取るようにとの看板が掛かっていることもあって、余り強引な事も出来ない。
仕方がないので、そのまゝ歩を進め、久し振りに奥で釣りをしようと思ったが、生憎、この日は奥の方にもずらりとアングラーが入っている。ここまで来て何もせずに帰る訳にも行ないので、引き揚げるアングラーを待つ積りになったが、中央トイレの正面に少し広めの空きがあるのを見付け、両隣りの先行者に恐る恐る声を掛けるみた。すると、どうぞ、良いですヨと気持ちの良い返事が返って来て、何とか釣座の確保が出来た。

いつもの様に、ロッドはSephia S809M/F、テンヤは快適テンヤSSSSサイズを組み合わせたタックルで、17:20頃、キャスティングを開始。

風は右から左に吹いているが、それ程強くはないので、釣りには支障はない。寧ろ、涼しくて気持ちが良い。
しかし、前回と同じ様に潮の動きは殆ど感じられない。潮回りは、潮の動きの余り無い長潮とは云え、少しは動いてくれるのでではないかと甘い期待をして来たのだが、余り状況は良くないかも知れない。

小生がキャスティングを初めて程なくして、右隣の親子連れアングラーが引き揚げて行った。
そこで、左のアングラーとの間隔を広げるために、少し釣り座を右に寄せてキャスティングをして、いつもの様に軽いリフト&フォールを繰り返していると、コンとこの日初めてのコンタクトがあった。残念ながら、これは空振りだったが、獲物が近くに居ることが判って、思わず知らずロッドを握る手に力が入ろうと云うもの。
そして、その次のキャストで同じルートを通すと、ガツン。
時刻は、17:40頃のことで、抜き上げた獲物は指3本と云ったところで、太さに少々物足りなさはあるが、嬉しい1匹。

手早く始末をして、後続を狙っていると、2~3投した所で、追加に成功。
この2匹目は、キャスト後リフト&フォールをしようとした所、何となく重さを感じた。そこで、そのまゝラインを張って様子を窺っていると、微かに生命体が掛かった様な違和感があったので、合わせを入れて掛けたもの。サイズはギリギリ指3本で、この時期にしては少々細め。
今日は、サイズは物足りないが、数は出るかも・・・・。
と、出足の良さに、こんな考えが浮かんで来たが、その後は忘れた頃にコンタクトしてくるだけで、3匹目を獲ったのは18:20頃。

この3匹目を獲ってからは、全くコンタクトがなくなってしまって、修行の時間帯に入ってしまった。暗い海に浮かんでいる電気ウキの灯りも、海面をユラユラと漂っているだけで、海中に引き込まれる場面もなく、周囲からタチウオの気配が消えてしまった。

しかし、いつ何時回って来るかも知れないタチウオをものにするためには、休んではおれず、キャスティングを繰り返す以外にない。
とは云え、単にキャスティングを続けているだけでは面白くない。
いつのことだったか記憶はないのだが、YGWさんタチウオは激しい偏食をすることがあると云っていたことを思い出した。だとすると、ひょっとするとこの日のタチウオは偏食して、ドジョウには惹かれないのかも知れない。と云う訳で、タチウオと自分自身の目先を変えるために、テンヤをサンマの切り身ワームハイブリッド仕様にして見た。
残念ながら、これは功を奏せず空振り。
また、風が殆どなくなったので、手持ちの中では最も軽いSSSSSサイズにして界面付近をフワフワと漂わせる様にした。これには、一度ガツンとコンタクトがあったが、合わせ切れず。

タチウオからの音沙汰がないまゝ時間が経ち、3匹目を獲ってから2時間程経った干潮時刻の20:24頃、久し振りのコンタクトがあって、ようやくこの日4匹目をゲット。
そして、21:00頃に5匹目を掛けた所で、この日の刀狩りは実質的に終わり、21:30頃、StopFishingとした。

結局、この日は5匹の釣果で悪いとは云えない結果だったが、中弛みの時間帯が2時間もあったので、厳しい印象が残った刀狩りだった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

トラックバックURL:
http://mizoken.info/WordPress/fishing/wp-trackback.php?p=9480

« »