※ 月別アーカイブ:2月2015 ※

2015年釣行記(10)-MB

2015年 Mebaring 釣行記

潮回り:中潮 場所:HYKW、TKBI 釣果:ナシ 同行者:AKWさん

前回のHYKWでは、アタリがあったのは夕間詰めの極短時間だけだったので、今回はその夕間詰めを中心にして、状況によってはその先のTKBIにまで足を伸ばす予定で、前回に続いてAKWさんとのコラボ釣行。

16:00頃自宅を出発。途中の渋滞で遅れるかと思ったが、17:00の約束時刻の少し前にAKWさんをピックアップすることが出来、現地には丁度日没時刻に当たる17:30頃到着。

突堤に出てみると、今回は予報通り風もなく釣りはし易そう! 前回見られなかったアングラーの姿もアチラコチラに見えて、何となく安心感がある。

小生は、新品のユニチカナイトゲームTHEメバルPEの0.3号に、これまた新品の月下美人・澪示威で、前回の敵討とばかりに期待を込めてキャスティングを開始した。
そして周囲の暗さが増して来て、イヨイヨこれからと云う段になって、澪示威を根掛かりでロスト(涙)

ラインシステムを組み直して、今度は購入したばかりの月下美人・武蔵で再開したが、魚からの信号はない。AKWさんにもアタリがなく、二人揃ってこんな筈では・・・・と首を傾げるばかり。

19:00を回った頃、グルリと回って対岸の岸壁に移動してみたが、カスリもせず、堪らず20:30頃TKBIに移動することに。

TKBI付近の駐車場近くの道路から見る海は、思いがけず波が高く、夜目にも飛沫が高く上っているのが分かる。
さて、どうするか?
暗い夜の海なので躊躇したが、兎に角行って見ようと云うことになり、ヘッドライトの細い明かりを頼りに釣り場に向かった。流石にAKWさんは仕事柄バランス感覚も優れているので、スタスタと歩を進めているが、高齢者の身の小生はそうも出来ず、玉網の柄を杖代わりにして一歩一歩慎重に踏みしめる様にして何とか釣り場に辿り着くことが出来た。
しかし、その時には汗をびっしょりかき、息もゼイゼイ・・・・・。

一足先に到着したAKWさんは既にキャスティングを始めていた。
小生も続いてキャスティングを開始しようとしたが、時折足元を濡らす程の波が来るので油断が出来ない。しかも足元から先10m程は、水深が極々浅い上に大きな岩がゴロゴロしており、根掛かりの心配もさることながら、波の影響で水の動きが激し過ぎてルアーがまともに泳いでいるかどうか心許ない。

そんな状況でもAKWさんは28cm程の良型をものにしたが、流石としか云うしかない。
訊けば2gのJHにしたとのことだったので、小生も倣ってJHに替えたが、波の激しさに気持ちも切れ掛かっている所に、根掛かりで高切れしてしまっては集中力も泡と消えてしまい、結局、一度も魚の気配を感じることなく22:00過ぎにStopFishingとした。

 

2015年釣行記(9)-MB

2015年 Mebaring 釣行記

潮回り:小潮 場所:HYKW 釣果:ナシ 同行者:AKWさん

昼過ぎにAKWさんから電話が入り、珍しく今日は仕事に出ていないとの由。
元々、この日は釣りに出掛ける予定にしていたこともあって、即決でコラボ釣行することになったのは、当然の結果で、HYKW夢の尺メバルを狙うことに。
自宅を出たのは16:00頃。途中でAKWさんをピックアップして、日没時刻の17:30頃、現地に到着。

予報では北寄りの風が1mだった上、途中で見た道路脇の吹き流しもダラリとしていたので、安心していたのだが、突堤に出てみると意外に北風が強く吹いている。幸い釣り場は南に向いており、風は背中から吹いて来ることになるので、釣りに支障はないが、この季節柄、寒さが背中からズーンと伝わって来る。

準備宜しく突堤の先端に立ちキャスティングを始めたAKWさんを横目に、小生はシステム作り。ラインは風の影響を考慮して下ろしたてのPinkyの0.6号、ルアーはノーブランドのシンペンの組み合わせで様子を探ることにした。

AKWさんの横に立ちキャスティングを開始して周囲の様子を眺めてみると、この釣り場にしては珍しく他にアングラーの姿が見えない。
余り調子が良くないのか?
と感じた不安を払拭する様に、AKWさんがロッドを大きく曲げて魚とやりとりをしている。小生ならアタリを取った嬉しさに、来た!!と声を上げている所だが、彼は、静かに黙ったまゝ、一旦は根に潜られたのを何とかかわして、半ば強引に抜きあげたのは、尺には僅かに足りないが体高のある良型メバル。
小生も後に続けとルアーを海爆のシャッドに替えた直後、ゆっくりとリーリングしているとコツンと小さいがはっきりとした待望のアタリ。反射的にスウィープする様に合わせを入れ、グングンと竿を絞り込む強い引きを楽しみながらリーリングしていると、左から右に流れる潮に逆らう様に魚が左に向かって泳ぎ出した瞬間、フッとロッドが軽くなって、泣くに泣けない程悔しい悔しいバラシ

魚がいることは分かった。次が来るのは時間の問題かと思ったが、その後はさっぱり音沙汰がなくなり、20:40頃(?)にAKWさんがラインンブレイクでバラしたのがこの日の最後の魚の気配。

メバルからの信号もなく、絶え間なく吹き付けて来る冷たい風でジンジンと痛む指先に気持ちも切れて、時間的にも体力的にも余裕を残したまゝ21:00頃StopFishingとした。

 

 

2015年釣行記(8)-MB

2015年 Mebaring 釣行記

潮回り:小潮 場所:NGTBN、MHR-KGN 釣果:メバル x 1 同行者:TKUCさん

予報では南寄りだが4mと若干強く吹くとのこと。せめて、これが3mであれば迷わず釣りに出掛ける所だが、歳のせいか、この寒い中独りでロッドを振るのも何となく億劫・・・・
と云う訳で道楽部屋に篭って鉄模の図面を描く積りにしていた所、メッキ仲間のTKUCさんから電話があり、今晩、NGTBNに出撃するとのこと。仲間がいるのであれば、ロッドを振らず部屋に篭もっていなければならない理由はない。即、17:00頃、現地で落ち合う約束をして電話を切ったのは云うまでもない。

15:00を回った頃、自宅を出発、現地到着は17:10頃。

早速、道具を手に磯に向かうと、遠くの磯に一人のアングラーの姿が小さく見える。近付いてみれば、その姿の主はTKUCさんで、1時間程前に到着したが、休んでいたのでロッドを振り始めたばかりだとのこと。

挨拶もそこそこにキャスティングを始めたのは、17:30頃。
海は多少うねりが入っているが、風は予報ほど強く吹いておらず、状況は悪くない。

この磯は、丁度3年前の2月10日に初めて独りで入り、プラグで25cm超のメバルを連発してこの上ない程良い釣りをした記憶がある。それ以来、ここでは先ずはプラグを投げてみることにしており、この日もShallowMagicからスタート。しかし、魚っけが全く感じられず、完全試合を喰らった昨年末の納竿時の状況が脳裏に浮かんで来る始末。

ルアーを色々と替えてみたが効果はなく、必殺の飛ばしウキを使ったワーム・システムに仕掛けを替えても・・・・。

20:30頃(?)、場を休めるためと気分転換にブレイク。
TKUCさんが最近入手したと云うキャンプ用のガスコンロで湯を沸かし、カップ・ラーメンや食後のコーヒーまで作って頂いた。芯まで冷え込む真冬の夜に口にする熱いラーメンやコーヒーはこの上ないご馳走
ご好意に甘えて、有り難く頂いた。TKUCさん、ご馳走様でした!!

小一時間程休憩して、気分も新たに釣りを再開。
小生が仕掛けを作り替えていると、何やら小生を呼ぶ声が磯の先端方面から聞こえて来る。何事かと思ったら、タモ~!と叫んでいる。
急いで玉網を持って駆けつけると、ヘッドライトに照らされているのは見事なシーバスで計測してみると66cm。

これを機にメバルの活性が上がるかと期待したが、ダンマリのままで、結局22:30頃、MHR-KGNに移動することに意見が一致。

MHR-KGNに行けば何とかなるだろうと思ったが、これが甘かった
どうしたことか、この日は殊の外メバルのご機嫌が悪くて、ワームを替えJHを軽くしても、一向に見向きもしてくれない。いよいよ一度もアタリを感じることのない完全試合を喰らうことを覚悟した程。
そんな焦っている小生を横目に、TKUCさんは釣果を伸ばしている。しかもMHR-KGNでは見掛けることが殆ど無い26cmの大型まで引っ張りだしているではないか。
時折、メディアに登場しているTKUCさんとは、実力差があるのは当然としても、アングラーとしては最も悔しいことで、打開策はないか・・・。

訊けばTKUCさんマイクロ・ミノーを使っていると云う。
このMHR-KGNでのプラグの釣果は、あってもマグレの様なものしかなかったのでミノーが当たりルアーだとは思わなかったが、溺れる者は藁をも掴むと手持ちの中で最も小振りなミノーを結んでみた。
しかし、小生にはやはりアタリがない。

アタリがないから焦る。
焦るからリーリング・スピードが早くなる。
最後までキッチリとトレース出来ていない。

と悪循環に陥っていることは解っていても、どうしてもその輪から抜け出せずにいると、TKUCさんが見かねて彼が使っているミノーの色違いをプレゼントしてくれた。

MB-2015-006そして、直ぐにその効果が出て、完全試合を目前にしてフラフラと上がったボールがライト前にポトリと落ちたヒットの様なもので、型は小さいが、嬉しい嬉しい1匹。
時刻は既に24:00を回って日付も変わっていた。

この1匹を皮切りにモチベーションがグンと上がり、さぁ、これからだと思った矢先に、そんな気持ちの変化を嘲笑う様に風が強く吹き出し、しかも、あろうことか予報とは全く違う北の風。
正面から吹き付けて来る風にキャスティングもままならなくなって来ると同時にモチベーションは急降下。結局、25:30頃StopFishingとした。

<TKUCさん>
今回は、何から何まですっかりお世話になってしまいました。有り難うございました。
これに懲りずに、又声を掛けて下さいネ。

2015年釣行記(7)-KS

2015年 SaltLure 釣行記

潮回り:大潮 場所:MHR-KGN 釣果:カサゴ x 3、メバル x 6、 同行者:単独

北東の風2mの予報に、行くべきか行かざるべきか迷ったが、翌日の木曜日は降雪予報なので、兎に角行くだけ行ってみよう・・・・・

現地到着は17:20頃。
予報と違って現地は殆んど無風状態。

今回はメバルではなくてカサゴを狙うので、根掛かり対策で8’6″の長竿にライン・システムはエギングで使用していたPE0.6号、1.7号のフロロ・リーダーとMHR-KGNでの釣りにしてはかなりの重装備で岸壁に立ってみれば、予報と違って殆んど無風状態。
であれば、根掛かり対策としてもJHは軽い方が良いと、JHは2gにしてキャスティングを始めた。満潮時刻を過ぎたばかりなので、潮位が高く岸壁に平行して入っているテトラ帯の殆んどが水没しており、海が広い。

MB-2015-00530分程、キャスティングを続けたが信号がない。
釣りに来て魚とのやりとりが全くないのも寂しい物がある。時間的にはメバルの活性が高い時間帯なので、少しの間、メバルと遊ぼうとJHを1gに軽くしてみると、直ぐに答えが出て15cm程の可愛い娘ちゃんが顔を見せてくれた。

その1匹に続いてポンポンと4匹を追加することが出来たが、その後は3連続のバラシ。何れも、合わせた瞬間にはブルブルと生命体の反応を感じたが、リーリングを始めて直ぐにフッとロッドが軽くなってしまうことの繰り返し。惧らく、その頃から吹き出してきた横風となる北東の風に軽いPEラインが膨らんでしまい、アタリが手元に伝わって来るタイミングが遅れてしまったのが原因だろう
そこで、JHを2gに重くしてみたが、そうるすとアタリがない・・・・。

と云う訳で、ターゲットを本来のカソゴに変更し、強くなって来た風に合わせてJHも3gに重くして再開。

何かの本で、カサゴは回遊する魚ではないので、同じ場所で粘るよりは足で探す方が結果が伴うと読んだ記憶があったので、テトラ帯とテトラ帯の切れ目をへの字の曲がりまで探ったが、その間、一度もアタリがない。

KS-2015-00220:30も回っていたので、同じ様にテトラ帯の切れ目を探りつゝ引き返し、前々回と同じ場所付近まで来た時のこと、漸く本命の位のカサゴが来てくれた。サイズはまぁまぁの22cm位。

カサゴなのでボトム・バンピングを繰り返しているため、JHが底の岩等にコツンコツンと当たる感触がビンビンに伝わって来る。この感触が、底をきちっと取る釣りの経験が余りない小生には、魚のアタリと紛らわしく、底釣りを苦手にしている理由なのだが、この時は何か違うものを感じたのだろうと思う。軽くコツンと来た感触に反射的に反応して合わせを入れていた。

その後、同じ様なアタリでロリ・カサゴを2匹追加して、21:30頃StopFishingとした。