※ 月別アーカイブ:11月2007 ※

2007年釣行記(37)

2007年

潮回り:大潮  場所:KMGMON  釣果:350g X 1、400g X 2、580g X 1 同行者:釣do楽さん、のりちゃん


先週は見事にSAMURAI BLADE 86 Inheritorの墨付けに失敗してしまった。
そして今週は・・・・。
潮周りは満月の大潮、天気予報によると快晴で風も殆どないらしい。願ってもないエギング日和。
幸い、肩の痛みもかなり回復して来ているので、条件は120%揃った。
と云うことで、今回は釣do楽さん、お仲間ののりちゃん、そして小生の3人での釣行となった。
23:00に釣do楽さん宅へ・・・、との事だったが、極近くにまで着いているのに迷子。普段であれば、ここではナビの地図を参考にして何とか行き着くんだが、時間が勿体無い。迷うことなく釣do楽さんに電話をして迎えに来て頂き、目出度く合流。
車中、ONは出そうだヨとの意見に立ち寄って見れば、駐車スペースには1台の車も止まっていない。
早速、道具を担いで釣り場に出て見れば、少々風はあるが、誰も居ない。小生達の貸切。
一番乗りをしたのりちゃんはベストポジションの先端右端。釣do楽さんはその手前岸寄り。
一番出遅れた小生は、のりちゃんの左5mほどの所。
早速、キャスト・・・。肩の痛み・・・ナ?シ
続いて、シャクリ・・・。肩の痛み・・・ナ?シ
開始して程なく、着底したエギを押さえ込む様なアタリで、来て呉れたのが写真左の400g。
取り敢えずは墨付け完了
その後1時間位して、近付いて来た潮目に向かって遠投すると、ファールの途中でグンと350g。
そして又約1時間後、ラインをひったくる様なアタリで、400g。こいつは触腕1本で危ない所、のりちゃんに玉網入れをして貰ってゲット?。
その後、暫くの間は中弛み状態が続いたが、先々週と同じ所に場所替えをして写真右の580g。
この時ものりちゃんが飛んで来て呉れて玉網入れをして頂いた。
心配していた肩の痛みは、途中から少しずつ出て来て、580gを出した頃には我慢は出来るものの、かなり響きだしていたので、5:00頃に小生のみ一足先のStopFishingとした。
と云う訳で、墨付けにはお釣りの来る様な釣果で満足満足(^O^)/
玉網入れを何度もして呉れたのりちゃんは3杯の釣果。流石にベストポジションでの釣果で型は何れも小生のより一回り大きかった。
そして、釣do楽さん・・・、今日は色々と苦労されていた。
残念ながらアオリは来なかったがスミイカ1杯。
<釣do楽さん、のりちゃん>
今日は色々とお世話になり有難うございました。
釣do楽さん : 今日は苦労されていましたネ。それでも、スミイカをちゃんとゲットされるのは流石ですヨ。
のりちゃん : 何度も玉網入れをして頂き、本当に助かりました。有難うございました。

衝動買い

釣り道具

衝動買いをしてしまった。
先日、釣do楽さんと釣行した際に、彼のモンキーSPの軽さにビックリしたのが切っ掛けと云えば切っ掛けだったのだが、もう一つ9月から2ヶ月続いた出張の手当が溜まっていたことも、これまた重要なファクターだった。更に付け加えるならば、現金買いでないこともポイントかも知れない。現金を手にして釣り道具屋に行くと色々と慎重になるものだが、パソコンのキー操作で金銭の授受が出来るとなると、先ずその慎重さは影を潜めてしまう様だ。換言すれば、財布の紐は緩み易いと云えるのだろう。送料無料なんて書いてあると、もう、それだけで得した気分になってしまう。

ロッドの購入原資である出張手当のことは家族には勿論内緒にしている。唯一小生の自由になる金なのだが、購入したばかりの真新しいロッドを見られると、その代金の出所を問われてしまうので、例によって職場に送らせて、家族の目に付かない様にして持ち帰った。

で、よくよく考えてみると、エギング・ロッドがこれを加えて4本。
DAIWAのSaltistインターライン・ロッドEG-860、ZENAQのASSAUT Shore S96のガイドを交換したS96改、同じZENAQの90 Parabolicそして今回衝動買いをしたSAMURAI BLADE 86 Inheritor。
そんな積りは全くないのに、いつの間にかロッド・コレクターと化している。
こんなに持っていても仕方がないので、内2本はオークションか何かで処分することを考えている。

さてSAMURAI Bladeの印象は・・・・。
量った訳ではないので正確な重量は不明だが、ビックリする程の軽さではなかった。少なくともモンキーSPを手にした時程の感激はなかった。
感度の面でもそれ程違いが感じられなかった。
感度については、小生の常用のロッドが9〜9.6フィートと長いため先の重い、所謂、持ち重り感が感度の悪さを感じる理由だろうと思う。これに対してSAMURAIは8.6フィートなので、その持ち重り感は軽減され、ビンビンに感度の良さを感じられるものと思っていた。しかし、この面でも思った程の違いは感じられなかった。
アクションにしてももっとファーストかと思っていたが、思いの他スローの様に感じた。確かに、HPには全体にしなやかなカーブを描く素直なテーパーだと説明書きがある。見落としていた。恐らく90 Parabolicとはそれ程変わらない様に思える。
折角、買うのであれば性格がもっと異なるものを買いたかった。

どちらにしても、竿おろしをした日は体調が思わしくなく、ロッドのインプレッションがどうのこうのと云える状況ではなかったことは確かなので、その点は割り引く必要がある。

まぁ、時間を掛けて見なければ何とも云えないが、ポテンシャルはありそうなのでもう少し使い込んで見る積りにはしているが・・・・。

2007年釣行記(36)

2007年

潮回り:長潮  場所:TKUR  釣果:ナシ 同行者:単独

木枯らし1号が吹き荒れていて、これじゃシャクリングは無理だろうと風呂に入ったのが良くなかった。風呂上りに薄着のままパソコンに向かっていて湯冷めをしてしまった。
釣行する際の防寒対策には気を使っているのに、こんな所に油断があった。

夜通し咳が酷くて中々熟睡出来ない内に、気が付くと2:30。耳を澄まし外の様子を伺うと風はかなり収まっている。
そこで支度をしていざ出陣となった訳だが、咳が出る度に右側の肩甲骨の下から脇腹に掛けて痛みが走る。もう10年以上も前のこと、肺炎をこじらせて肋膜炎を患ったことがあるが、丁度その時の痛さに良く似ている。その時は息を吸い込むと痛んだ様な記憶があるが、今回は、咳でグッと身体に力が入る時に痛みが来る。

こんな状況でも釣行するなんて、余程の馬鹿としか云い様がないが、正に衝動買いをしてしまったSAMURAI BLADE 86 Inheritorを振って見たくて仕方がなかったのがその理由だろう(?)
ハンドルを切ろうと右手に力を入れると、ズキンと痛みが走るし、咳をすると相変わらず痛い。こんな状態でロッドが振れるのだろうか?
そこで、近場の防波堤で試して見て何とかキャストもシャクリも出来る様であれば、前から考えていた磯に入ろうと、兎に角出発した。

近場の防波堤には4:00頃に到着。先行エギンガーは2名、その他にカゴ師(?)2名。エギンガーに様子を尋ねると2杯出した由。
早速、初めてのロッドにラインを通し、先ずはキャスト。そしてシャクリ。
痛みはあるものの何とかなりそう。ここで粘ることも考えて見たのだが・・・・・。

予定していた磯には5:00頃到着。幸いにも先行者もなく独りゆっくりと出来る。
雲の間から太陽が顔を出した7:00過ぎ、グッ、グンと待望のアタリに合わせて見れば、白いゲソがモゾモゾとカンナに掛っているだけ。近くにいる筈とエギを替えて見たが、その後はナシの礫。その後9:00頃まで粘ったが、コン、コ〜ンと云うアタリがあっただけで、無理をした甲斐なく墨付けならずの結果。

帰路はいつもと異なり小田原厚木道路経由にして見た。
そこで見かけたのが、覆面パト。77-47のクラウンだった。小田原厚木道路はスピードチェックが厳しいと聞いていたが、皆さんも是非ご注意あれ。

2007年釣行記(35)

2007年

潮回り:中潮  場所:KMGMON  釣果:350g X 1 同行者:釣do楽さん


実は、右肩はこの10月の初めから所謂五十肩で痛かった。
四十肩とも云うらしいが20歳も若返ってしまうのは、ちょっとやり過ぎじゃないの???とブーイングが聞えそうなので、ちょっと遠慮して五十肩で10歳若返ったと嘘ぶいていた。
その右肩を、先週、釣り場で滑落した際に強打した。

強打した痛みと五十肩の痛みで布団の上げ下げが辛い。

それなのに、シャクリたい。ガイドの交換を終えたばかりのASSAUT Shore S96改に墨付けをしたい。
そんなことばかりを考えていると、先週ご一緒させて頂いた釣do楽さんから仲間の方々の釣果報告メールが入って来るし、厭が上でも気持ちはそっちの方向へ・・・。

で、試しにロッドを振ったりシャクッたりして見ると、多少の痛みはあるけれど、何とかなりそう。これなら大丈夫出来そう。

ならば、行くしかない。
出張続きのこの2ヶ月間休暇を取っていなかったので、火曜日は仕事を休んで月曜日の夜から火曜日の朝まで出撃することにして、釣do楽さんにちょっと水を向けると17:00頃からなら行けると仰る。

18:45頃、釣do楽さん到着。 今回もまた釣do楽さんの送り迎え付きで、恐縮至極。
真夜中の走行と違って渋滞を通過したこともあって、釣り場には20:00過ぎに到着。

先週滑落した現場なのでトラウマにしないためにも、慎重に岩を登り降りして磯場に移動すると、何と先行エギンガーが独りベスト・ポジションでシャクッている。 月曜日の夜なので貸し切り状態だろうと思っていたが、エギング熱の盛んなこと・・・。

小生が支度をしている間に釣do楽さんは先端の左側に入っている。小生は右横の少し岸寄りに釣り座を構えて第一投。

ウッ!!! 痛い!!!

試し振りの時と違って20g程度のエギがふら下がっていて、しかも、無意識の内に飛ばそうと力が入っているためか、右肩に痛みが走る。 シャクル時も同じ状態。 モーションを小さく肘を身体から離さない様にすると幾分楽なので、右肩を庇ってぎこちないキャスティングとシャクリを続けていると、いきなりグンとラインを引っ張るアタリ。 思わず反射的に合わせてしまってスカ
その後の3・4投目で今度はコツンのアタリ。一拍置いてグン。 こいつは頂いたと会わせるがまたもやスカ
エギの色をピンクから茶系統に替えて何投目かにゲソだけがカンナに掛かって来た。

痛みを堪えてキャスティングを繰り返していると、ラインを通してモゾモゾとした感じが伝わって来るが、合わせるタイミングが掴めずシャクッテいるとかなり手前に近づいて来た時に、グンとエギを引っ張り込む様なアタリ。 どうも沖からズット追いかけて来た様な・・・。

と云うことで、墨付けは無事完了となった次第。
その後は、肩を騙し騙し続けたが、どうにも気が入らなくなり0:00にStopFishingとした。
釣do楽さんはコロッケ・サイズの釣果だったが、兎に角二人とも釣果があって良かった。

マタマタ、お世話になり有難うございました。

ガイド交換(4)

釣り道具


次は、残り10個のガイドの取付作業になる。
ガイドをマスキング・テープで仮止めして位置を確認、スレッドで巻き止める作業になるが、そこで特に気を使ったのは、如何に直線に並べるかだった。
小生はトップと最もバットに近い部分のガイドを除いた8個全てをマスキング・テープで仮止めすることはしないで、1個づつスレッドで巻き止めた。と云うのも、ガイドをスレッドで巻き止める際に誤って別の仮止めしたガイドに触れて位置をずらしてしまう惧れがあったからだ。

そこで1個ガイドを巻き止めてから隣のガイドに移って行ったが、その時、最もバットに近い部分のガイドの穴から覗いて、新たに取り付けたガイドの穴の中にトップ・ガイドが見える様に位置を微調整したが、これは中々良い方法だと思う。

ガイドを全てスレッドで巻き止めた後は、2液性のエポキシのコーティング剤で塗り固める作業になる。
ここでやっとシンクロナス・モーターとベニヤの端材で作っておいたロッド・ドライヤーの出番となる。
写真はコーティング剤を乾かすためにドライヤーで1秒間に5回転で回している所。
こうすることによってコーティング剤が均一になる。

« 古い記事