2025年釣行記(16) – AJ

2025年 Ajing 釣行記

日 時:03月25日(火) 17:30~20:45
潮回り:若潮
(↓) 70→30cm
場 所:KMI’s
海水温 : 14.2℃
釣 果:アジ x 0、カサゴ x 2
同行者:単独

風は7~8m/sとかなり強いが、南西の風なのでMHR-KGNであれば釣りは出来るだろう。しかし、生憎なことに、潮回りが悪くていつも竿を出している時間帯の潮位は60cm以下しかないので、水深のないMHR-KGNでは釣りにならない。となると、いつかの様に釣りをする時間帯をずらして朝マヅメを狙うことも考えられるが、最近のMHR-KGNの調子を考えると、そこまでしても難行苦行に終わる可能性が高い。

と云う訳で、3月も下旬に入ったとは云え湾奥の釣り場なので若干勇み足気味だが、KMI’sで今シーズン初のアジングをすることにした。

17:10頃、現地に到着。
岸壁にはクロダイ狙いの夫婦アングラーが居るだけ。その夫婦も帰り支度をしている所だったので、いつも最奥に釣り座を構えることにして、準備に取り掛かった。

今回使用するロッドは、SaltyStage改。横風が少々強めに吹いていたので、1.0gのJHを結んで17:30頃キャスティングを開始。

シーズンの走りなので、明るい時間帯から反応して来ることは考えられないが、万が一と云うこともあり得る。いつ何時どんな反応があっても良い様に集中していたが、何も反応が返って来ない。

回って来るの・・・・・?
回って来るとしたら、何時頃・・・・?
そんなことを考えながら、キャスティングを繰り返したが、音沙汰はないまゝ。

19:00を廻った頃から、右から左に強めに吹いていた風が若干弱くなって来たので、0.8gのJHに軽くしてみた。しかし、効果はない。
潮に動きがないので、アジが回って来ないのかも知れない。
とすれば潮が動きだすまで期待薄か・・・・?

19:37、この日最初の獲物となるロリ・カサゴをゲット。この時は余りにも反応がない時間帯が続いていたため、キャスト後放置していたら掛かっていたもので、釣れちゃった感100%。

とは云え、それまで全く魚っ気がなかったので、これを皮切りにと淡い期待を持ったが、これも期待外れに終わりその後もダンマリ

その後は20:38にモゾとした反応でロリ・カサゴを掛けたが、それ以外は何もない時間が流れ、根掛かりでラインが高切れしたのと同時に気持ちもプツンと切れて、20:45頃、StopFishingとして釣り場を後にした。

と云う訳で、今シーズン初のアジングは不調だったが、持参したオヤツを美味そうに喰ってくれた岸壁の主の黒ネコの元気な様子を見ることが出来たのが、救いだった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

トラックバックURL:
https://mizoken.info/WordPress/fishing/wp-trackback.php?p=14630

« »