※ カテゴリー別アーカイブ:2014年 ※

2014年釣行記(49)-AJ

2014年 Ajing 釣行記

潮回り:大潮 場所:UMB-FP 釣果:アジ x 1 同行者:単独

6日の月曜日に関東地方を抜けて行った大型台風18号の影響がなくなった頃を見計らって、釣行する積りではいたが、何処にするか?
メッキも当然やりたかったが、ライブ・カメラで様子をチェックすると、波は収まっているが濁りがある様に見える。と云う訳で、今回メッキはパスをして、前回良かったUMB-FPでアジングをすることにした。

15:30頃、自宅を出発。現地到着は17:00頃。

釣り場の岸壁には、平日にも拘わらず大勢のアングラーが見える。
そのアングラーの後ろを通って奥に進み、何とか見付けた第一街灯と第二街灯の間のスペースに釣り座を構えた。

風は予報通りの東風で、ほゞ正面からやゝ強めに吹き付けて来ている。その風に押されて海面は波立っており、何となく落ち着いた雰囲気がない。

向かい風を考慮して、JHは手持ちの中では最も重い1.5gにして、17:30頃にキャスティングを開始。
前回は周囲が暗くなった18:00過ぎに最初のアタリがあったが、
今回はどうか・・・・?
夢よもう一度と期待を込めてキャスティングを繰り返したが、残念ながら何事もなく時間が過ぎ、最初のコツンは18:30頃。このアタリは空振りに終わったが、イヨイヨ、アジが回って来た様子。

僅かな違和感も見逃すまいと集中力を高めたものゝ、アジからのコンタクトは中々感じられない。そして、19:00を少し回った頃に、ムズモゾとした違和感があって、やっと本日最初のアジが来てくれた。型は23cm程で、このUMB-FPとしては良型。
漸くアジング・タイムの到来か・・・・と思ったが、前回と違って、その後はアタリがない。

その内、潮目が目の前に出来て来て、チャンス到来と思ったが、その潮目に乗って沢山のゴミが流れて来る始末。ゴミの下にアジが着いているかも知れないと、我慢をしてキャスティングを続けたが、その度に針掛かりして来る始末。

それにしてもこの時期の夜はタチウオ狙いのアングラーが多い。
前回もタチウオ狙いの浮子が、目の前に流れて来て邪魔になって仕方がなかったので、最も奥に避難したのだが、今回は左右をタチウオ狙いのアングラーに挟まれ、最も奥にもタチウオ狙いが入っており非難することも出来なかった。

このタチウオ狙いの浮子に邪魔をされるのに嫌気が差して来た上に、20:00頃になって、予報にはなかった雨がシトシトと降り出して来て、モチベーションは急降下。
20:30頃にはStopFishingとしてしまった。

2014年釣行記(48)-AJ

2014年 Ajing 釣行記

潮回り:小潮 場所:UMB-FP 釣果:アジ x 13 同行者:単独

予報を見ると木曜日の2日は、午前中は北寄りの風、午後から南寄りの風で、しかも風速も一日を通して2m程とのこと。
であれば、午前中はYNGSMでのメッキ狙い、日が暮れてからはUMB-FPでのアジ狙いと欲張りたい所だが、悲しいかなこの年齢になっては身体がついて行けない。

どちらにするか???

前回の釣行では、小生としては上出来の首尾と云えるメッキ3匹の釣果だったが、もう一つ釣った感よりも釣れちゃった感が強くて、何かしらムヤムヤしたものが残っていた。
そこで、少しでも釣った感を得られる(?)アジングをすることにした。

15:00頃、自宅を出発。
予報では、曇りで所によっては一時雨となっていたが、今にも降り出しそうな雲行きで、走り出した途端、細かい水滴がフロント・グラスに・・・。

兎に角、行くだけ行ってみよう!!

現地には16:00過ぎに到着。
釣り場となる岸壁には、この空模様のためか、天気予報のためか、意外とアングラーの数が少ない。

幸い第2街灯の付近にスペースがあったので、取り敢えず道具を置いて観天望気よろしく周囲の様子を観察すると、あちらこちらでロッドを曲げているのが見える。抜き揚げられた魚の暴れ具合を見ると、アジではなくサバの様だが、魚の活性は高そうだ。

AJ-2014-011R風は予報通り殆どなく、この点は良かったが、海面には所々赤潮が発生している。赤潮が出ているなら午前中のメッキにすれば良かったと思っても後の祭りで、赤潮の影響がないことを祈るしかない。

ゆっくりと支度をしたので、最初のキャストは16:30を回った頃。
小生の来訪を歓迎してくれたのは、17:00を回った頃に、コツンと来て呉れたこのトボケタ顔のアナハゼ君。続いて、30分後に来てくれた15cm位のカサゴ

AJ-2014-012Rそして、日没時刻の30分後の18:00少し過ぎ、モゾッとした違和感で掛かって来たのが待望のアジ

このUMB-FPでは、アジが釣れ出す時間は20:00前後からが殆どなので、こんなに早い時間に釣れるのは交通事故だろうと思ったが、この日はアジの寄りが良かったのか、19:00頃までに5匹の釣果で、爆釣とまでは云えないが、程良いペース。

今日は良い釣りが出来そうだとほくそ笑んだ途端、好事魔多しで、タチウオ狙いで右隣りに入って来た釣り師の浮子が流されて来て、あろうことか小生を越えて左にまで流されて来る始末。すみませんの一言でもあればまだ許せるが、この釣り師は何も云わずに仕掛けを回収して、何事もなかった様にキャストし直すだけ。

折角、アジが寄って来ているのに、場所は替えたくない。と、暫く我慢をしていたが、キャストする方向が左へ左へ寄せられた上、アタリも遠くなって来た。
アタリがなくなった以上、我慢してまでここで頑張る必要もない

20:00を回った頃、第一街灯付近に場所移動。
ここでは第一投目からアタリがあって、ここにもアジが集まっている様子で、21:00過ぎにStopFishingとするまでに8匹を追加し都合13匹の釣果となり、場所移動が正解だったと云える。
その意味では、場所移動を促してくれたタチウオ狙いのアングラーにお礼を云うべきか・・。

兎に角、この日は、予報と違って雨が降ったり止んだりを繰り返す生憎の天気で、途中では音を立てて降って来る雨に嫌気が差して帰ろうかとも思ったが、もう少しもう少しと粘った甲斐があったと云うもの。

前回のアジングは孤島での徹夜でやっと14匹の釣果。に対して、今回は17:00~21:00までの4時間程で13匹の釣果。
型は孤島に比べて一回り二回り程小振りだが、アジとの駆け引きは充分楽しめるし、いつもこれ位楽しませてくれるのであれば、何も孤島ではなくても、高齢者である小生には充分だと思った次第。

それにしても、この日のアジのアタリはすこぶる小さく、ロッドに伝わって来る違和感程度のアタリで掛かって来ることが多かった。思うに、こんな違和感でも掛けることが出来たのは、風が弱かったからだろう。少しでも風が強ければ、ロッドが風に叩かれたのか、アジがルアーを咥えた瞬間の違和感なのか区別がつかなかっただろう。

 

2014年釣行記(47)-MK

2014年 Ajing 釣行記

潮回り:小潮 場所:YNGSM 釣果:メッキ x 3 同行者:単独(STHさん)

前回のメッキ開幕戦は見事に討死
幸い台風17号は沖合を通り過ぎたとは云え、土曜日(27日)から月曜日(29日)に掛けてはやはりウネリは高い状況だった。そこで、月曜日は止めて火曜日にリベンジ釣行をすることにした。天気予報を見ると火曜日は、午前中は北寄りの風で昼を廻る頃から南寄りに変わるとなっている。基本的に南が開けているYNGSMでは、出来れば北風の方が釣り易いし波も立たない。

と云う訳で、日の出と共に入って朝間詰めを重点的に狙うことにして、4:30頃に自宅を出発。現地には5:40頃到着。

海には心配していたウネリは殆どなさそうで、サーファーの姿も全く見えない。風も予報通りの北寄りの冷たい風がそよ風程度で、メッキ狙いには申し分のない位。しかも、石積み突堤のNSHM方面にはアングラーの姿が多く集中しているが、小生が行きたい突端方面には見えず、期待度は急上昇。
ヨシ!
と思い、そのまゝ歩を進めて暫くして石積み突堤をフとみると、何時何処から現れたのか、黄色い上着のアングラーが石積み突堤を先端方向に向かっているではないか・・・・。
平日なので先行者が居ることなど考えもしなかったが、仕方ない。出勤前の釣りをしに来たアングラーだろう。であれば8:00頃には引き揚げて行く筈と勝手に決めつけて、彼の後を追って先端に入り、挨拶を兼ねて最近の様子を訊ねると、台風前は何処でも出ましたヨとのこと。
その彼は先端の岸寄りの場所から西向きにキャストしている。小生は、当初から西向きは捨てゝ南向きの外海側を狙う積りでいたので、これは勿怪の幸い。
しかし、俯瞰した時には殆ど収まっている様に見えていたウネリは前回程ではないにしても結構残っていて、時折足許にまで這い上がって来る。

這い上がってくるウネリを避けるために、一段と高くなった角の折れたテトラに乗ってキャストを始めたのは6:00を回った頃。
広い海原に向かって5gのD-Contactを結んでロッドを振り抜くと、追い風に乗って面白い様に飛んで行く。これはこれで爽快だしストレスの発散にもなるが、メッキを釣りに来た以上メッキが釣れなければ・・

期待を込めてキャスティングを繰り返したが、メッキからのコンタクトはない。
少しづつ立ち位置を替えながら外海側・ワンド側をチェックして見たが、ルアーを追い掛けて来る影も見えない。余り眼が利かない小生にははっきりとは分からないが、どうやらベイトが居る気配もない。
そうこうしている内に、第一ブロックを一周してしまい元の場所に戻って来てしまい、さて、どうするか?

又々、テトラに乗ってキャスティング・・・・。
ひょっとするとメッキは沈んでいるのでは・・・・・と、キャスト後15カウントまでルアーを沈めてから、エギングの様に縦にロッドを煽って見た。
メッキをルアーで狙う際のアクションは、高速でのトゥイッチが原則的で、殆どの皆さんはその様なアクションを付けているが、小生は直ぐに手首が疲れてしまって上手く出来ないので、ロング・ジャークを多用している。
今回は、思い付いてジャークの様に横にロッドを煽るのではなく、縦に煽ってみたのだが、最終的にはメタル・ジグの様なリフト&フォールのアクションになっていた。

MK-2014-002Rそして、7:30頃、その様なアクションを繰り返していると、フォールしているルアーにジャレれ付く様なアタリ
青く澄んだ水中でキラリと白く光った魚影は18cm程のサイズだったが、待ちに待った今季の幕開けを告げるメッキ。

小生のファースト・フィッシュを見届ける様にして先行者は引き揚げて行き、イヨイヨ釣り場は小生のみの貸切になった所で、気分を新たにキャスティングを続けたが、アタリが続かない。
8:00少し前のこと、今度は、いつもの様に着水と同時にロング・ジャークしてみると、ジャークを始めた途端にガツンとアタリがあって15cmを追加。

その後はまたアタリが遠退き、忘れた頃の8:30過ぎに3匹目の18cmを最後に本命のメッキではなく有難くないダツばかりが当たって来る様になって来たので、10:00頃に井桁突堤に場所移動。

井桁突堤に来てみると、時折やって来る少し大きめのウネリで波を被ってしまいそうになるので、先ずはサーフでやって見ることにしたが、偶然そのサーフで会ったIKWさんの友人のSTHさんと暫くおしゃべりをしている内に、キャスティングを続ける気持ちも薄らいで来たので11:30頃、StopFishingとした。

 

 

2014年釣行記(46)-MK

2014年 Ajing 釣行記

潮回り:中潮 場所:YNGSM 釣果:ナシ 同行者:TKUCさん

孤島での徹夜釣行から中1日おいただけでは、歳のせいか疲れが完全に取れると云う訳ではないが、来週早々は台風17号が接近して来るので海には到底出られないだろう。
と云う訳で、メッキが出始めているとの情報もあり、メッキングの2014年幕開けのためにYNGSMに出掛けた。

朝間詰めを狙うため早朝から釣り場に入ることも考えたが、仕事を終わってから来ると云うTKUCさんに久し振りに会いたかったので、午後からの上げ潮にタイミングを合わせることにした。
流石に昼間の時間帯なので交通量が多く時間が掛かるのは想定して早目の10:00頃に自宅を出発したので、現地到着は予定通りの12:00少し前。

久し振りにチェストハイのウェーダーを穿いて釣り場に向かって歩きながら海の様子を見ると、意外とウネリが高く、数名のサーファーが波間に浮かんでいるのが見える。前日の木曜日は南風だったが、夜中からはずっと北風だったので波も収まっていると思っていた。しかし、これは予想外だった。既に台風17号の余波が来ているのだろうか?

井桁突堤の周囲は濁りが入っているのでパスして、その先の石積み突堤に・・・・。

風は予報通り少し東が入っているが、ほゞ北からの風が少し強め。このYNGSMは北風ならばフォローになるので多少強くても全く問題はない。寧ろ、北風の方が波が抑えられるので好都合なのだが、それよりも問題はウネリで、石積み突堤を見下ろせる場所からは、時々高い波しぶきが打ち上がっているのが見える。

石積み突堤の上り口付近からキャスティングを開始。
しかし、丁度その頃から風向きがより東寄りに変わって来て、ラインが大きく右に膨らんでしまう。それでもウネリを避けながら我慢してキャスティングを続けていたが、風向きが完全に東に変わってしまい、強さも益々増して来たので、どうにも出来なくなり、止む無く東風を背負える突堤の先端に移動。

突端に釣り座を構えて西向きにキャスティングを始めたが、グンッとロッドが重くなる様なアタリで来たのは、メッキ狙いでは付き物のダツで一時はワン・キャスト:ワン・ダツの状況。

MK-2014-001Rダツは表層を泳いでいることが多いので、カウント15までルアーを沈めてダツを避けようとしたが、ルアーを咥えて来るのはサヨリ・サイズの可愛いダツで、上から下までダツが泳ぎ回っている様子。

ダツからのアタックを避けたい所だが、強い東風のためキャストする方向を替えることも出来ず、西向き以外には狙うことも出来ない。

仕方がないので、TKUCさんが来るまでメッキは諦めてダツと遊ぼう・・・・

14:30頃に登場したTKUCさんでもこの風にはお手上げ状態。
それでも、潮が高くなるのを待ちながら休み休みキャスティングを繰り返したが、やはりメッキからのコンタクトはなく、16:30頃に河口に移動。

河口付近では17:30頃まで頑張ったものゝ、TKUCさんが極小さなメッキを掛けただけで、小生はボーズに終わり、前途多難を思わせるメッキングの幕開けだった。

ただ、TKUCさんの感触では、昨年よりもメッキの数が多そうだとのことで、この言葉を頼りに通って見ようと思った次第。

2014年釣行記(45)-AJ

2014年 Ajing 釣行記

潮回り:大潮 場所:孤島 釣果:アジ x 14 同行者:単独(FKTさん、HSMTさん)

前回の孤島での徹夜アジングの疲れが残っていて、何となく身体にダルサを感じていたが、悪徳さんに教えて頂いたことを忘れぬ内に復習しておかなければと思い孤島に出掛けた。

孤島着は前回と同じ17:00過ぎ。
釣り場の突堤には先端付近に5名程のエサ釣り師が陣取っており、彼らに並んでアジンガーが3名そして、他には黒鯛狙いが3~4名程。
海は比較的穏やかだが、予報では南寄りの風が2~3mとあったにも拘わらず、それよりも遥かに強い風が右から左に吹いていて、状況としては余り良くない。海に突き出した突堤なので、予報よりは強く吹くのは当たり前と云っても、もう少し予報の精度を高めて貰いたいものだ。しかし、観測点が海上ではないので無理な注文なのだろうか・・・・・。

先行のアジンガーに様子を訊ねると全然アタリがないとのこと。
前回は明るい内から掛けているのを目撃しているので、一寸意外な感じがしたが、小生は徹夜前提の長丁場なので、まぁ、何とかなるだろう・・・・・

18:00少し前になってエサ釣り師の一人が帰り支度を始めたので、その後に入れさせて貰って、取り敢えずベスト・ポジションの確保に成功!
潮の高さや風の強さを考慮して手持ちの中では最も重い1.5gのJHでキャスティングを開始。時間帯としては大潮の下げに入っているので、きつい筈だと思っていた潮の流れは、右に行ったり左に行ったりと落ち着かない。

アジからのコンタクトは、先行者の云う通り全く感じられない。
前回は、小生一人が蚊帳の外に置かれた感じだったが、この日はその様な疎外感を抱くこともなく・・・・・。

20:00過ぎになって帰り支度を始めたエサ釣り師が後ろで見ている中で、コツンとハッキリとしたアタリで、本日の第一号。その後、暫くおいて第二号が来て、イヨイヨ、アジング・タイムの到来か・・・・・と思ったが、その後はダンマリ状態

20:30を廻りエサ釣り師や先行のアジンガーが引き揚げて行き、突堤には18:00過ぎに登場した2名のアジンガーと黒鯛師他の数名が残って、前回の徹夜組の人数の半数が明朝までの9時間程を過ごすことになった。
新たに登場したアジンガーは前回もここで一緒になったFKTさんHSMTさんと仰るアングラーで、3人仲良く並んでアジングに精を出したのだが・・・・。

結論から云うと、この日の状況は、前回とは真逆の激シブ
激シブと云っても、活性が低くてルアーに見向きもしないと云うことではなく、魚影が薄かったのではないかと思う。
と云うのも、アタリは全てコツンとハッキリしたもので、モゾ等の微かなアタリはなかったし、シャンクの長いサーティー・フォーのダイヤモンド・ヘッドを飲み込んでしまう個体も多かったので、活性の高いアジも結構居たのではないか? にも拘わらず忘れた頃にしかアタリがないと云うことは、群れの規模がことの他小さかったか、群れからはぐれた単独行動を取っているアジばかりだった筈で、アタリがあっても単発に終わってしまい、2連荘は一度あっただけと云うのも、それを査証するものではないだろうか?

結局、この様な状況は一晩中続いて、一度も爆釣状況に変わることなく夜明けを迎えてしまい、忘れた頃に来るアタリを拾う釣りに終始して、何とか前回を上回る14匹の釣果を得ることが出来た。
14匹の釣果は、徹夜での結果としては決して多いとは云えるものではない。
しかし、前回、小生の倍以上の釣果を得ているFKTさんHSMTさんが1桁だったことを考えれば、満足すべき結果と云うべきで、これは、前回、悪徳さんに教えて頂いたレンジをキ-プすること、アクションを従来より少し大きくすることを心掛けてアジングを通したことが要因だろうと思う次第。

« 古い記事 新しい記事 »