2025年釣行記(63) – EG
2025/09/25
日 時:09月25日(木) 17:30~22:10
潮回り:中潮(↓) 183→90cm
場 所:MHR-KGN
海水温 : n.a.
釣 果:アオリイカ x 0
同行者:単独
長かった猛暑・酷暑の毎日が終わり漸く秋の気配が漂って来て時節は秋のお彼岸。と云う訳で、毎度の様に両親の墓参りをした後に、釣行すると云うパターン。となると釣行先はMHR-KGNの一択だが、幸いにも風向きは南or南西。しかも、風力は3m/s程と強過ぎもせず弱過ぎもせず、正に理想的。また、潮回りも中潮の満潮から下げの潮位が高い時間帯での入釣になるので、条件面は全く申し分のない所。
行き先は決まったが、何を狙うか?
MHR-KGNではタチウオが狙えるし、アオリイカも狙える。どちらも魅力的で大いに迷う所。欲張って両方を狙う事も考えられるが、小生はどうもそれが出来ない。例えばタチウオを狙っていて反応が返って来ない場面になると、アオリイカのことが気になってタチウオに集中出来なくなる。逆も又真なりで、どちらも仮にそれまでは気配がなくても、突然、反応を返して来る傾向が強い獲物だけに、常に集中して居る必要がある。と云う訳で、どちらかに対象を絞らなければ、虻蜂取らず、二兎を追う者・・になってしまう。
散々迷ったが、江戸の敵を長崎でではないが、前回、BNBURで殆ど釣りが出来ずに引き揚げて来る羽目になったアオリイカを、MHR-KGNで狙うことにした。
現地到着は、17:20頃。
早速、岸壁に出て様子を見ると、満潮時刻直前のため潮は最高潮に近いため、テトラ帯は完全に水没していて海が広く見え、背後から吹いて来る風が気持ち良い。
何処から始めようかと考えながら岸壁を歩いていて、19番スポット付近に新しい墨跡を発見したので、この墨跡を手掛かりにエギングを始めることにした。
この日のタックルは、Sephia XTUNE S806ML-Sのロッドに3.0号のエギの組み合わせで、17:30頃、期待を込めてキャスティングを開始。
しかし、可愛娘ちゃんからの反応はない。逆にエギを沈め過ぎてテトラ帯に奉納してしまう結果になり、しかも、ラインを高切れさせてしまった。早々にトラブルを引き起こしてしまったが、エギングはまだ始めたばかりだったので、クーラーに腰を掛けてライン・システムを組み直すことにした。
そして、組み直しが終わって顔を上げると、周囲は暗くなっていて、丁度ゴールデン・タイムに入ったばかりで、さぁ、これからだと気を取り直して可愛娘ちゃんの居場所を探すことにした。しかし、テトラ帯が全く見えないので、無闇矢鱈とキャストしても又々テトラ帯の餌食になってしまう公算が高い。そこで、勝手知ったる26番スポット付近でやろうと歩を進めた所、残念ながら26番スポット付近にはアングラーの姿が見えたため、その手前の24番スポット付近でキャスティングを続けた。しかし、可愛娘ちゃんからの応答はなし。
それでも何とか反応して欲しいと願いながらキャスティングを繰り返していて、フト気が付くと26番スポット付近の人影が見えなくなっていた。これはラッキー!!とばかりに、早速、移動。しかし、音無し。
次に、への字カーブ付近に移動。
ここはMHR-KGNで初めてエギングをして2~3杯の可愛娘ちゃんをゲット出来たので、釣果があったのはその時だけだが、それ以降は欠かさずエギを流しているポイントで、今回こそはと期待をしたものゝ今回も空振り。
その後は、前回の実績ポイントである54番スポット付近をチェックし、そのまゝ進んで70番スポット付近、更に凸部の91番スポット付近にまで足を伸ばしたが、丸で反応なし。
結局、一度もそれらしい反応が返って来ることもなく、20:20頃、折り返しに入った。
復路に入ってからは、潮位が下がって来たために頭を出し始めたテトラ帯とテトラ帯の切れ目を狙うことにして、2~3回程エギを流して反応がないのを確認して隣りの切れ目をチェックする様にしたが、悉く失敗。
21:30頃には、そんな釣り方にも嫌気が差して来たので、再度26番スポット付近をチェックしようと移動したが、生憎タチウオ狙いの赤い電気ウキが浮かんでいて入れず、13番スポット付近から岸壁の入口に掛けてチェック。
しかし、唯の一度も反応らしい違和感もなく、22:10頃、精魂尽きてStopFishingとした。
所で、メバルとアオリイカのポイントは重なっているとのこと。
と云う訳で、昨年、初めてMHR-KGNでエギングを試してみたのだが、出来過ぎの感があるが9杯の好釣果。
これでMHR-KGNでもエギングが楽しめると思ったのだが・・。
元々、アオリイカは数を狙う釣りではないが、9月~10月頃までは所謂新仔狙いで数も出るとのことで、昨年の9杯の釣果は正にこの例だろう。そして、11月~12月の寒い時期になっても、何とか釣果を得ることが出来ればこの上ないことと期待をしているのだが、果たして期待通り上手く行くかどうか・・・?
コメントを残す