2023年釣行記(68) – AJ&TC
2023/11/06
日 時:11月06日(月) 16:30~20:40
潮回り:小潮(↓)
場 所:KMI’s
釣 果:アジ x 11、タチウオ x 0
同行者:単独
月曜日の南風6mを選ぶか、それとも、火曜日の北風4mを選ぶか?
どちらを選んでも、強い風の中での釣りになるので、まるでハムレットの心境だが・・・・。
11月も既に1週間を過ぎて2日後には立冬を迎える時期になっているにも拘わらず、最高気温が25度前後の日が続いていて、念のために持参しているジャケットを着ずに長袖のシャツのみで釣りが出来ている。正に異常気象の為せる技なのだが、だからと云って、夜間に4mの北風に吹かれるのは、体感気温がグーンと下がって、一際寒さを感じることになるので、出来れば避けたい。
と云う訳で、月曜日の夜に釣行することを選んだ。
16:15過ぎに、現地到着。
前回は満員状態の釣り場だったが、今回はどうか?と思いつゝ釣り場の岸壁に出てみると、ガラーンとしていて、アングラーの姿は全く見えない。満員状態は論外としても、誰も居ないと云うのも・・・。
これも無い物強請りの類だが、兎にも角にも、お気に入りの最奥に釣り座を構えて準備に入った。
この時期の日没時刻は16:40頃で、まだ明るさが残っている時間帯なので、BlueCurrentⅢ 82/Bに17gのメタルジグ&サビキをセットして、16:30頃、背後でアジをくれるのを待っている黒猫に、待ってろよ。直ぐに釣ってやるからな・・・と声を掛けつゝキャスティングを開始した。
南風が6mとの予報だったが、現場の岸壁に立ってみると、予報とは違って弱い風がそよそよと吹いており、寧ろ、心地良い。海面にも前回漂っていた様な正体不明の泡の帯もなくて、潮は左から右にトロトロと流れており、釣りをするには持って来い。
これで、魚達のご機嫌さえ良ければ、云うことなし。誰も居ない貸し切りの釣り場で、独り占めだと獲ってもいない狸の皮を数えて見たものゝ、アジのご機嫌は良くないのか、或いは、近くには居ないのか、音沙汰がない。
30分程、ジグ・サビキを続けたが、全く無反応だったので、17:10頃、ロッドをSaltyStage改に持ち替えベイト・アジングに切り替えたものゝ、アジから反応が返って来ない。
ふと振り返ると、背後に居る筈の黒猫は、いつの間にか姿を消しており、黒猫にも見限られた格好でガックリ。
しかし、釣りは始まったばかりで、まだまだやる気も体力も充分に残っている。必ず、アジは回って来る筈と根拠のない期待を込めてキャスティングを繰り返した。
この日、始めてのアジをゲットしたのは、17:35のこと。
ラインの動きが怪しかったので、軽く合わせを入れると、予想を超えるトルクのある強い引きに、てっきり外道のクロダイかと思った。しかし、抜き上げてみると立派な本命のアジで、体長24cmの良型。
これに気を良くして、あわよくば良型アジが続いてくれ!!と祈りつゝキャスティングを続けて、2匹目を獲ったのは17:35。これは1匹目程ではなかったが、それでも20cm超の良型。
ヨシヨシ、この調子!!
とほくそ笑んだが、17:36、17:39と立て続けにゲットした2匹は、20cmには少し足りないリリース・サイズ。更に、17:40に獲ったアジに至っては、所謂豆。結局、口開けの良型アジに始まって、その後は徐々にサイズが小さくなって、竜頭蛇尾状態。今風に云えばツンデレならぬデレツンと云った所。
気落ちしながらアジングを続けて、17:42にキープ・サイズを獲って持ち直したが、その後17:44、17:46に掛けた2匹は、又々リリース・サイズに戻ってしまった。とは云え、サイズを別にすれば、充分にアジングの楽しさを満喫出来た。
所が、楽しめたのはその頃までで、18:00頃からピタリと反応をしなくなってしまった。
そこで、久し振りにタチウオの回遊具合をチェックするために、BlueCurrentⅢ 82/Bに快適波止タチウオテンヤSSの2S(11g)を結んで刀狩りに切り替えた。
そして、誰も居ない岸壁を蟹の横這い釣法で立ち位置を替えつゝ、タチウオのご機嫌を伺ったが、完全に無反応。それどころか、高切れを起こしてテンヤを奉納する始末。前回も高切れでエギを奉納したので、少しはキャスティングに注意をしていた積もりだったが・・・・。
ガックリと来て、ライン・システムを組み直す気にもなれなかったので、アジングに切り替えた。すると、直後の19:10、19:13に、リリース・サイズだが、立て続けにアジをゲット。
アジが戻って来ていたか・・・と気を取り直して、アジングに集中したが、どうやら迷子の2匹だったと見えて、それっきり。
仕方がないので、高切れをしたライン・システムを組み直して、イカのご機嫌を伺うことにした。
そして、キャスティングを繰り返して何投目かのこと。又々、高切れの憂き目で、エギは敢え無く海の藻屑と消えてしまった。テンヤやエギを失ったことは痛いが、それよりも、同じ日に2度も高切れを起こした方が、ショックで、小生の気持ちもプッツン。
時刻は20:00を回ったばかりで引き揚げるには、まだ早いが、諦めて片付けに掛かったのだが、パワーイソメの袋が目に入って来た。以前、パワーイソメはカワハギ狙いでバッカンに入れたものだが、どうやら片付け忘れで残っていたと見える。この袋を見た瞬間、変な好奇心が湧いて来て、パワーイソメでアジングを試してみる気になった。
そして、何回かキャストしていた所、コツンと反応が返って来た。
おお、これには反応して来るか・・・と思いつゝリーリングを始めると、残念ながら、引き方がアジとは異なっていて、その主は24cmの良型カサゴ。この釣り場では、カサゴが来るとアジは来ないとの印象があり、幕開けと幕引きに、魚種は違うが24cmが揃ったのは、何かの啓示であろうと屁理屈を付けて、StopFishingとした。
それにしても、前回と今回で、3度も高切れを起こしてしまったのは、大いなるショック。
使っていたラインはPEの0.8号で、メーカーによってバラツキはあるものゝ、引っ張り強度は大体5~6kgはある筈で、そんなに簡単に切れるものではないと思うのだが、いとも簡単に切れてしまった。見方を変えると、11gのテンヤや20gのエギをキャストする際、ラインがスムーズに放出されなければ、ラインには瞬間的にそれ以上の力が掛かっていることになる。
今回、それなりに注意をしていた筈だが、飛距離を出そうと力を入れた時に高切れを起こしていたことを考えると、ベイト・アジングの時の様に、出来るだけ軽くキャストすることを心掛けることが肝要なのかも知れない。
**************************
17:23 1匹目 K
17:35 2匹目 K
17:36 3匹目 R
17:39 4匹目 R
17:40 5匹目 豆
17:42 6匹目 K
17:44 7匹目 R
17:46 8匹目 R
19:10 9匹目 R
19:13 10匹目 R
19:58 11匹目 R
20:32 カサゴ