※ 月別アーカイブ:6月2021 ※

2021年釣行記(29) – MB

2021年 Mebaring 釣行記

日 時:06月11日(金) 18:30~23:30
潮回り:大潮(↓)
場 所:MHR-KGN
釣 果:メバル x 13、カサゴ x 1
同行者:単独

A’s Pでは、厳しいアジングを連続して強いられ、モヤモヤした物が澱の様に溜まっていたので、憂さを晴らそうとMHR-KGN円らな瞳の可愛い娘ちゃんと遊ぶことにした。幸い、予報によれば風向きも南寄りで2m前後なので、条件としても悪くはない。

この時期の日没時刻は19:00頃なので、18:00頃自宅発。
久し振りのNSL-S702UL/BFを手に岸壁に出てみると、大潮の満潮時刻を過ぎたばかりで潮位が高く、テトラ帯は海面下に沈んでいて、穏やかな海が広がっている。いつも、鬱陶しくなる程海面に漂っている海藻が、この日は、潮位が高いためか、殆ど見えない。と云っても、海中には漂っている筈なので、油断は出来ない。

最近はへの字カーブを過ぎた辺りからキャスティングを始めることが多くなっているのだが、この日は、生憎、地元のオッチャン連中が長い竿を出している。そこでそのまゝ歩を進めて、59番スポット付近に到達。

飛ばしウキ0.3gのJHを組み合わせたシステムを組んで、キャスティングを始めたのは、19:20頃。

久し振りのベイトリールなので、先ずは肩慣らし。軽くキャスティングを繰り返したが、まだまだ、明るい時間帯なので、コンタクトがない。

数投して感覚が戻って来た所で、本格的なメバリングを開始すると、コツ。
しかし、空振り。
可愛娘ちゃんの活性は低くはない様なので、獲れるのは時間の問題だろうと、安易に考えていたが、空振りや針掛かりさせても途中でバラしたりの連続。
アレー・・・!
どうしたんだ・・・・?
その理由を考えながらキャストしている内、可愛い娘ちゃん達の気配が消えてしまった。

この日、やっとの思いで本命の可愛い娘ちゃんを抜き上げたのは、20:00を回った頃で、実釣を開始して40分も経っており、これまでになく厳しい状況。
しかも、ネンブツダイと見間違える程のサイズで、如何にも幼い顔付をした姿に、嬉しさ半減と云った所。
とは云え、1匹は1匹。期待を込めて後続を狙ったが、全く音沙汰がないまゝ。

1匹目を獲ってから、暫くし経った時のこと。それまでと同じ様にキャストした所、何の感触も残さずラインが切れて、飛ばしウキごと何処かに飛んで行ってしまった。去年か一昨年にも同じ事態が起きたことがあったが、この時も、キャスト後リーリングに入った所、抵抗感が全くなかったので、高切れしていることが分かった次第。
仕方がないので、予備のスプールに替えてメバリングを続けたのだが、もう一つ調子が出ない。

21:00頃、思い切って、ロッドを替えることにして、一旦車に戻ることにしたのだが、往復での30分が結構辛かった。そして60番スポット付近に戻って、Falcon改メバリングを再開したが、その時のカウンターの示す数は6

30分程留守にして場を休めたが、アタリが遠い状況は変わらず、この日のツ抜け達成は22:15頃。ベイトロッドを振っていた21:00頃までの前半戦と比べれば、少しは良いと云えるが、厳しい状況は変わらないまゝ。

前回、事態の打開に最も効果のあった0.3gのJHに替えてもみたが、今回は全く無反応。ワームの種類を替え色を替えしてみたが、興味を呼び起こすことが出来ず、ひょっとするとプラグには来るかも知れないと試してみたが、これも空振り。

結局、切れそうな気持を何とか繋いで粘っていたのだが、根掛かりで高切れした途端に気持ちもプツンと切れて、23:10頃、StopFishingとした。
と云う訳で江戸の仇を長崎でではないが、A’s Pの仇をMHR-KGNで討つことが叶わず、見事に返り討ちにあってすごすごと引き揚げて来た次第。

それにしても、この日はこれまでになく状況が悪かった。
と云っても、凸部より先に足を延ばした訳でもないので、釣り場全体が悪かったかどうかについては、何とも云えない。2~3年前の様に、可愛い娘ちゃんの溜まり場が凸部より先に移動していたのかも知れない。その頃は凸部の手前は余り良くなかったので、先ず凸部の先に行って、手前はその帰りに撃ってみる程度だった。
最近は、凸部の先にまで足を延ばさなくても満足出来る結果を得ていたことに加えて、年々疲れ易くなっていることもあって、凸部の先は見送っているのだが、次回は足を延ばしてみようと思う。

2021年釣行記(28) – AJ

2021年 Ajing 釣行記

日 時:06月08日(火) 18:30~23:30
潮回り:中潮(↓↑)
場 所:A’s P
釣 果:アジ x 5
同行者:IKD、KRT、(AKT弟、INUE、TKZW)各氏

予報では南寄りの風が1~2mと絶好の条件なので、釣りに行く予定にしていたのだが、行き先を何処にするか迷っていた。久し振りにUMB-FPアジングでも良いし、又、MHR-KGNメバリングをするのも良い。
そんな時に、IKDさんが前回と同じA’s Pに行くとの連絡が入って来た。しかも、KRTさんも行くとのこと。
A’s Pは前回、散々な目にあったポイントだが、今回は大きな群れが回って来るかも知れない。根拠もないのに、期待が膨らみ、小生も参加することに。

17:15頃、自宅を出発。現地には18:00前に到着し、先着していたIKDさんKRTさんと合流。まだ明るい時間帯なので、暫く釣り談義で時間を潰しながらゆっくりと支度に掛かった。

今回は、ジグ単の釣りに特化する予定なので、持ち込んだロッドは、8320#1B8326#1Bの2本。

風は弱くて軽い仕掛けのアジングには最適だが、海水に少し赤み掛った濁りが入っているのが気になる。しかし、18:30頃、8320#1Bを先発に選び、0.8gのJHを結んでキャストを始めた時には、すっかり忘れていた。

小生より一足早くキャストを始めたKRTさんが、2投目か3投目で、ロッドを大きく曲げてやり取りをしている。残念ながら、この1匹は、バレてしまってKRTさんは大いに悔しがっていたが、アジの活性は高そうで、期待が膨らんで来る。
すると、期待通り、それから間もなくして小生にもコツと感じるアタリがあって、本命のアジが来てくれた。
時刻は18:40頃のことで、サイズは、21cm程で決して良型とは云えないが、前回よりは少し大きく見える。

前回も明るい時間帯に最初の1匹が来てくれたのに、その後はサッパリで苦戦を強いられたのだが、今回はその様なことはないだろう・・・・
と思ったが、それっきり、何の音沙汰もなく、早くも前回の二の舞い・・?と悲観的な思いが浮かんで来る。

3人で、アタリがない。アタリがないと首を傾げている内に、AKT弟さんが、その後TKZWさんINUEさんと続々とお出ましになって、6人がズラリと並んで砲列を敷いたが、アジの群れは何処かに行ったきり、寄って来る気配も見えない。

そうこうする内、いきなり風が強く吹き出して来た。しかも、横風になる北東からの風で、完全にお手上げ状態。にも拘らず、誰一人として引き揚げようとせず、キャスティングを続けているのは流石〇〇としか云い様がない。

22:00を回った頃、IKDさん航路側をチェックして来ると云って、離れて行き、23:00頃、INUEさんが一足早く引き揚げ、少しづつバラけていった。
そして、DKK第二ポイントに転戦すると云うAKT弟さんKRTさんの二人を見送って、23:30頃、残っていたTKZWさんと共にStopFishingとした。

それにしても、今年はアジの調子が全然上がって来ない。鉄板ポイントの孤島でも良くないし、このA’s Pでも苦戦の連続。近隣の釣り施設の釣果情報を見ても、トップ・シーズンには4桁の釣果が、何とか2~3桁を維持している状態。
この分で行けば、フィッシュ・イーターであるタチウオの寄りも期待出来ず、新型コロナと相俟って、厳しい夏になりそう。

と云う訳で、アジングそのものは、今回も厳しいものだったが、一つ勉強することがあった。
つまり、風が強い場合には、ラインの動きでアタリを取る方法が武器になることを学んだ。と云うのは、今回、強い横風の中でポツポツとアジを拾っているIKDさんに釣り方を訊ねた所、ラインの動きでアタリを取っているとのこと。しかも、小生の見ているその場で、スッと入るラインの動きで見事にアジをゲットしていた。
小生は、ラインでアタリを取ることはエギングなどでは行っていたが、アジングでは意識をしてラインの動きに注意したことはなかった。所が、目の前で実践されたので、自分の釣り座に戻って早速真似をしてみた。すると、見事に答えが出た。
この時のラインの動きは、小生にもそれと判る程かなり大きいものだったが、ひょっとすると、小生が見逃していた小さなものがあったのかも知れない。この辺りが、手練れの皆さんと差が付く一つの要素だろう。
強風に煽られたラインの複雑な動きの中から、アタリを見極めるのは、非常に難しいとは思うが、次回は、ラインの動きにも集中しようと思う。

2021年釣行記(27) – AJ

2021年 Ajing 釣行記

日 時:06月05日(土) 18:15~24:30
潮回り:長潮(↓↑)
場 所:A’s P
釣 果:アジ x 6
同行者:IKD、KRT、(AKT、INUE、IMMR)各氏

前回の孤島アジングの際、AKTさんから今度の土曜日にはA’s Pに行きましょうとお誘いを受けていて楽しみにしていたのだが、残念なことに仕事の都合で行けるかどうか怪しくなったとのこと。ガッカリしているとIKDさんが行くとのことで、直ぐに連絡を取ってご一緒させて頂くことにした。

現地には17:00を回った頃に到着。IKDさんも到着している筈だが、見当たらないので広い釣り場をウロウロ。すると遠くで手を大きく振っている御仁がいることに気が付いた。しかし、その御仁が手を振っている相手が小生なのか、別にいるのかが良く判らない。様子を伺いながら近付いていくと、聞き覚えのある笑い声が・・・。
と云う訳で、先着していたKRTさんIKDさんと無事合流出来た次第。

今回持ち込んだロッドは、キャロ用Soare S610LS30ジグ単用Soare改8320#1Bの3本。
6月に入ったこの時期の日没時刻は19:00頃なので、アジングを始めるには少し早過ぎるため、釣り談義をしながらゆっくりと支度に掛かった。

小生より一足早くキャスティングを開始したIKDさんは、2投目か3投目で早くもロッドを大きく曲げてやり取りを始めている。のっけから良型アジが来たのかと、期待しながら注視していると、同じ銀色の魚体ながらも魚種の違う良型のニベ
外道は外道だが、魚の活性は高そう・・・

小生がキャスティングを始めたのは18:15頃。
この日は、21:00前後の時間帯に南南西の風が4~5mと強く吹く予報が出ていたので、少し重た目の5gのシンカーを使ったキャロシステムを先発に選んで、2投目。
ポンとシンカーを跳ね上げる様にした後、ジグが馴染んで行くのを待っているとコツ。
反射的にロッドを煽って合わせを入れると、明らかに生命体の反応が伝わって来て、本命のアジをゲット。
サイズは20cmを少し超える程度程度で、決して良型とは云えないが、久し振りに手にする嬉しい嬉しい1匹。

未だ明るい時間帯から当たって来たので、期待感が膨らみ、
さぁ、これで・・・・
とキャストする腕にも自然に力が入って来る。しかし、釣りの場面では、良くあることで後続がない。
小生を挟んでキャストしているIKDさんKRTさんも首を捻っている。
期待したのに、交通事故か・・・・
そうこうする内、KRTさんがロッドを絞り始め、ボトムから〇〇cm上だと釣れたレンジを解説してくれる。当然、小生もKRTさんに倣って同じ様にしている筈なのだが、小生には来ない。IKDさんも、もう一つ調子が上がって来ない様子だが、KRTさんが一人ロッドを曲げている。

しかし、日が沈み周囲の暗さが増して来るに伴ってアタリが遠くなってしまった様子で、好調だったKRTさんがロッドを曲げる場面はめっきり減ってしまった。IKDさんはたまに来るアタリを拾ってはいるが、ペースは極めて悪い。そんな状況の中、小生は何の違和感を感じることなく、キャロにしたりジグ単にしたり、ジグの重さを替えてみたりと色々とやっては見たが、ただ時間が過ぎて行くばかり。

時刻は定かではないが、IKDさんと電話でやり取りをしていたIMMRさんが登場。その後に、何とか仕事の都合を付けてAKTさんが駆け付け、そして最後にINUEさんがやって来て、6人がずらりと並んでのアジング大会@A’s Pの様相。

所が、相変わらずアジの気配が薄く、皆、たまに来るアタリを何とか拾っている状態から抜け出せずにいる。しかし、そんな状況にも拘わらず、流石にアジング・フリークのAKTさん、皆を差し置いてポツリポツリとロッドを曲げ始め、徐々にペースが良くなって来た。

暫くして、AKTさんの場所でキャストさせて貰ったが、頻繁とは云えないがコンタクトが確かにある。対して、小生の場所に入ったAKTさんには全くアタッて来ないとのこと。
AKTさんの弁なので、小生が入った場所にはアジが寄って来ていないのは確実。であれば、小生が釣れないのは仕方がないとある意味納得は出来たが、同じ岸壁で7~8mしか離れていないにも拘わらず、こんなにもアジの寄りに差が出る理由が、もう一つ判らない。ボトムの形状や潮の当たり具合など目に見えない様々な要因があるのだろうが・・・・。

時間が経てば・・・・。
潮の流れが出れば・・・・・云々。
藁をも掴む心境で状況が変わる切っ掛けを待ったが、一向に期待した変化が出て来ることもないまゝ。
今度は来るかも・・・・。今度は来るかも・・・・・とキャストの度に期待を込めたが、相変わらず、アジは忘れた頃にコツッと来るだけ。しかし、気の合った仲間達と過ごす時間が楽しく、気が付けば23:00。単独釣行が常のMHR-KGNであれば、引き揚げに入っている時刻だが、別れ難く1時間残業することに。

予想通り残業している間にも事態の変化もなく、24:00頃、翌日の仕事の都合があるからと云って、AKTさんが引き揚げて行き、その後まもなくして24:30頃、小生もStopFishingとした。

結局、この日は、途中でパラパラと予報になかった雨が降ることはあったが、本降りになることなく直ぐに止み、風も予報程強くは吹くことはなく、どちらかと云うと穏やかな時間帯の方が長かった印象。しかし、肝心のアジの回遊が殆ど感じられず、あっても、ごく小さな群れが通過して行くだけの状況で、小生は、全くのお手上げ状態だった。
とは云え、小生にとっては、実質的に初めてと云って良い釣り場で、自宅から遠くない釣り場なので、少し通ってみる必要がありそうだと感じた次第。

2021年釣行記(26) – MB

2021年 Mebaring 釣行記

日 時:06月02日(水) 18:50~22:40
潮回り:小潮(↑)
場 所:MHR-KGN
釣 果:メバル x 40、カサゴ x 1
同行者:単独

予報では、南風が2~3mで、雨の心配もなく絶好の釣り日和
前回は、今シーズン最初の孤島アジングを楽しむ積りだったが、予報と違って、爆風と雨に祟られて、不本意ながら早上がりをせざるを得なかった。
まぁ、天気予報なんて、当たって欲しい時には外れ、当たって欲しくない時は当たるものだと思えば諦めは付くが、今回はどうか。

これまでであれば、風向きが南となれば迷わずにMHR-KGNでのメバリングとする所だが、空振りに終わったアジングのリベンジもやりたい。
と云う訳で、近場のアジにするか、遠方のメバルにするか、条件が良いだけに、最後の最後まで多いに迷ったが、当初の予定通りMHR-KGNでのメバリングをすることにした。

現地到着は18:30過ぎ。
Falcon改を手に岸壁に出てみると、風は殆ど吹いておらず、上げ潮に入ったばかりのため、潮位は低くテトラ帯や岸壁とテトラ帯の中間に入れられたテトラも、海面から頭を出している。海藻は、一時程の繁茂状況ではないが、それでも至る所に漂っていて、やはりキャストには気を使いそう。

54番スポット付近に立って、キャスティングを始めたのは19:00頃。
最近は0.8gのJHを使っているが、今回は、潮位がないことを考えて0.5gをチョイス。
それでも、コツコツと敷石に当たる感触が伝わって来たり、根掛ったりで、油断が出来ない。

この日、最初に来てくれたのは、15cm程の少し小振りな可愛い娘ちゃんで19:10頃。開始早々10分程で取り敢えずの答えが出たので、一安心し、後続を狙ったが、その後はコンタクトがない。

そこで蟹の横這い釣法可愛い娘ちゃんの居場所を探したが、何処に居るのか見付けられず、2匹目が獲れたのは、20分以上も経った19:30過ぎのこと。その後も状況は変わらず、71番スポット付近にまで来てしまった。

情況を打開するためにアジング・スプーンに替えてもみたが、全く効果がない。
さて、どうしようか・・・・・。
その時、ふと、JHを更に軽い0.3gに替えてみることを思い付いた。実は、今シーズンは少し重めの0.8~1.0gのJHを使っているが、昨年までは0.3~0.5gのJHMHR-KGNでの常用のJHだった。
取り替えてみると、それまで反応がなかったのが嘘の様に、チク、クッ、モゾと云った反応が返って来て、3匹、4匹、5匹と入れ掛り状態になり、20:20頃にツ抜けを達成。そして、それから約30分後の20:50頃には、20匹目をゲット。

20匹を達成した所で、プラッギングで遊んだので、10匹を追加するのに時間が掛かったが、1時間後の21:45頃に30匹に到達し、戻りながら、更に10匹追加した所で、22:40頃、StopFishingとした。

この日は、JHを0.3gにしたのが大正解で、0.2gしか重さが変わらないにも拘らず、こんなにもメバルの反応が違って来るのに、改めて驚かされた。
しかも、この日のアタリ方は、チク、コツッと云った極々小さな物ばかりで、まるでアジを相手にしている様で、非常に面白かった。恐らく、アジングの経験がなければ、アタリとは判らなかっただろうと思う。

一方、プラグに対しては、相変わらず、反応が良くなかった。SmokyGigaScrew-A(GS-A)JungleGymYURIで各々1匹獲れたが、その他のプラグには、アジング・スプーンを含めて反応はなかった。プラッギングジグ単とは違った面白さがあるので、もっとプラッギングを楽しみたいと思う。しかし、実際には、魚が釣れなければ釣りの面白さは半減してしまうので、どうしてもジグ単を選択してしまうのだが、この日の様にジグ単である程度数を稼いだ所で、プラグに対する反応を窺うのがMHR-KGNでは良い方法だろうと思う次第。

新しい記事 »