※ 月別アーカイブ:7月2017 ※
2017/07/10
2017年 Ajing 釣行記
日 時:7月10日(月)~11日(火)
潮回り:大潮(↓↑)
場 所:孤島’
釣 果:アジ x 25、カサゴ x 1
同行者:単独
いつもコラボしているSGMRさんは、水曜日に仕事があるので火曜日に行けるかどうか分からないとのこと。そうは云うものゝ、彼の場合はこれまでも万難を排して釣行することが多かったので、今回も火曜日にはきっと行くだろうと思ったが、言葉通り行けないことだってあり得る。と云うことは、週の前半の釣行は単独になることを前提に考える必要がある。
そこで、天気予報をチェックすると、月曜の夜も火曜の夜も同じ様に南南西の風が強めに吹く予想。しかし、比較すると月曜日の方が若干弱そう。一人で行くのであれば、条件は少しでも良い方が好ましい。
と云う訳で、月曜日に行くことにして、17:00少し前に孤島’に到着。
広い岸壁には黒鯛師の姿が2人見えるだけで、アジング・ポイントには人影はない。一人なので誰に遠慮することなくSGMRさんお気に入りの第二Vゾーン付近に釣り座を構えることにした。
風は、予報と違って右から左への横風になる南東から強めに吹いており、やり難そう。潮は普段の色に戻っているものゝ、白い四葉のクローバーの模様のある水クラゲや触手の長い茶色のクラゲが至る所に漂っている。
今回持ち込んだロッドは、8320#1BとSoare改の2本。
先発は、8320#1Bに強い横風対策で少し重めの1.3gのJHの組み合わせで、17:20頃、キャスティングを開始。潮の流れが風とは反対に左から右で、結構早い。しかし、潮の重さが感じられない。
何処かに潮が重く感じる場所はないかと向きや距離を変え、ロッドも右や左に向きを変えてみたが、どう云う訳か見付からない。それどころか、キャストの度にクラゲの茶色い触手がライン、リーダーやワームに絡み付いて来る。アジ様も触手が絡み付いたワームなど見向きもしないだろうから、その都度指で取り除くことになるが、これが気色が悪い。
強めの横風、
その横風とは逆方向に流れる潮、
至る所でフワフワと漂っている沢山のクラゲ、
ラインやリーダー等に絡み付いて来る触手・・・・。
折角、良い場所に釣り座を構えたと云うのに、気勢を削ぐ状況に、果たして独り一晩を過ごせるか自信がなくなって来る。
そんな気持ちがアジ様にも伝染してしまったと見えて、コンタクトがない。
今回、少し早めに現場に入ったのは、前々回良かった夕方の好地合いを逃したくなかったのが理由だが、そんな思惑は見事に空振りに終わってしまった。
この日の最初のアタリは、丁度、日没時刻の19:00。
サイズは20cm内外で、最近の孤島アベレージ。とは云え、ボーズ逃れの嬉しい1匹で、これを皮切りにテンポ良くと行きたい所だが・・・。
しかし、現実にはテンポが良いとは云えず、アタリは間遠く、SGMRさんやKIさんがいつも好釣果を叩き出すポイントを独り独占しているにも拘らず、どう考えても、それには程遠い状況。しかし、不思議なことに退屈になって集中力が切れ掛かって来るとアタリがある。釣ってやろうとする気持ちが強過ぎて、アジ様に警戒心を抱かせているのかも知れない。
この日のツ抜け達成は23:30頃。
この頃になると、気が付けば、あれ程強かった風も収まり、集まっていたクラゲも触手の長い茶色のクラゲの姿はめっきりと少なくなって、水クラゲだけになったので、茶色の触手がラインやリーダーに絡んで来ることも殆どなくなって、釣り易くなった。しかし、同時に、潮の流れも止まってしまったが、どちらかと云うと、潮が止まった分、状況は悪くなったのかも知れない。
流れがなくなってしまったので、Soare改に0.8gのJHに変えて足許近くを重点的に狙う様にすると、何かしらこれまでとは違う雰囲気がある。しかし、もう一つ決め手がない。
こんな時、SGMRさんだったらどうするだろう?
SGMRさんの云っていたことを思い出しながら、ボトム付近をフワフワと漂わせる様にしているチクッとしたアタリ。
そしてモゾモゾとしたアタリ。
これがSGMRさんの釣り方かも知れない。
今晩は、この方法を徹底して見ようと思った途端、それまで止まっていた潮が急に流れ出して来た。流れが出て来たことは歓迎すべきことだが、しかし、過ぎたるは及ばざる如し。潮上に向かって岸壁に平行になる様にキャストしても、カウントが終わる頃には横から斜め左後ろにまで流されてしまう程。
こうなってしまうと引き出しの数の少ない身にはなす術もなく・・・・・。
それでも独り貸し切りの岸壁なので、他人様に迷惑も掛からないと色々と試している内に、仮眠を取る時間もなくなり、気が付けば日の出間近な3:00。
ソロソロ朝間詰めのゴールデン・タイム・・・。
気合を入れ直して集中すると、コンとハッキリとしたアタリが伝わって来て、型もそれまでよりは一回りも良い25cm。それが連続して来た所で、潮の流れが更に早くなってしまって、どうしようもなくなり、5:00頃、StopFishingとした。
この日は、一晩通して孤島’の岸壁にはアジンガーは小生独り、他に黒鯛師が一人だけと貸し切り状態だったので、色々と試すことが出来たのは収穫だった。特に、足許のボトム付近を漂わす様な釣り方は、これまで何度も試しても結果が出なかっただけに、どうしても疑心暗鬼の気持ちを拭えなかった。しかし、今回の試行で少し先が見えて来た様な気がする。次回はこの方法を徹底して見ようと思った次第。
2017/07/07
2017年 Ajing 釣行記
日 時:7月7日(金)~7月8日(土)
潮回り:大潮(↓↑)
場 所:孤島’
釣 果:アジ x 7、カサゴ x 20α
同行者:FKGW女史、(SGMR、KI、HSMT、THY、KRHR各氏)
金曜日の孤島方面はかなり混み合うので、出来れば避けて別な場所で・・。
と云う訳で、TKISでカマスを狙うか、南端でメトイカにするか色々と考えた末に、南端でメトイカ狙いをすることにして準備を進めている所に、悪魔、否、この場合はFKGW女史からなので悪女と云うべきか・・・、是非、孤島方面に行きたいとのお誘い。
小生は現役を退いて8年にもなる高齢者だが、まだ、この歳になっても、若干とは云え男の部分が辛うじて残っているので、女性からのお誘いには弱い。散々迷ったが、結局、孤島付近でのメトイカを調査することが出来れば一石二鳥と、至って自分の都合の良い落とし処を思い付いて孤島‘に行くことにした。
FKGW女史は、訊けば現地には16:00頃に入る予定とのこと。
この時期の日没時刻は19:00頃なので、早過ぎるきらいはあるが、希望の場所に釣り座を確保するためには止むを得ない。時刻を合わせて16:00少し前に現場に到着。幸い、先行者の姿はなく、我々が一番乗り。
さて、何処に釣り座を構えるか・・・・?
少し迷ったが、第二Vゾーン付近は遅れてやって来るSGMRさんのお気に入りの場所なので、我々が入っているのを見れば、やはり余り良い気持ちはしないだろうと遠慮することにし、また、第一Vゾーン付近は久し振りに孤島’にやって来るHSMTさん達が入りたがるだろう・・・・。
結局、一番乗りを果たしたにも拘らず、後から来る人達のために場所取りをしてあげた様なもので、FKGW女史と第三Vゾーンを挟んでこの夜のアジングをすることにした。
風は、右から左の横風になる南東の風で、少々強目。潮は、気持ちを萎えさせる程真っ茶色で、条件は余り良さそうにない。
それにもめげずクーラーに腰を掛けてキャスティングを始めたFKGW女史に対して、小生は、日陰に座って少し陽が陰るを待つことにしてボーッと時間稼ぎ。
17:00少し前になり、いつの間にか潮の色が変わって綺麗になっているのに気が付き、小生もキャスティングを開始。
今回は、8320#1Bの他に最近余り出番のないEmeraldas改、Falcon改の3本のロッドを持ち込んだ。Falcon改は最近でこそMHR-KGNでのメバリング位しか出る幕がなくなってしまったが、小生のアジング用改造ロッドの第1号で、房総の漁港で面白いアジングをさせて貰った記憶がある。Emeraldas改はメバリングにも使うことがなかったが、メトイカのライトエギングに使えれば無駄にはならないと考えた次第。
と云う訳で、先発はFalcon改に1.3gのJH。
小生のキャスティング開始に前後して、SGMRさんとKIさんの二人が登場。案の定、二人は当然の様に第二Vゾーンを挟む様にして釣り座を構えた。
前回、前々回と夕方の暗くなる前の時間帯に良い型をあげたので、今回も来る筈・・・・・・。
しかし、期待に反して、コツリとも来ない。
ひょっとすると、暗くなってから来る様にパターンが変わったのかも・・?
時間は暗くなってからの方が長いので、かえってその方が都合が良い。
18:00前になり、HSMTさん、KRHRさんともう一人のアングラーが登場して来て、流石に土曜日を控えた金曜日でアングラーの数が多い。都合7人のアジンガーがずらりと並んでロッドを振ることになったが、孤島の場合程間隔を詰めなくても良いのは救い。
陽が沈み周囲が徐々に暗くなっても、相変わらずアジ様からのコンタクトはなく、コツッとロッドを曲げてくれるのは赤い色のカサゴばかりで、こんな筈では・・・、こんな筈では・・・の繰り返し。
余りにもアタリがないのに、いい加減厭になって来た20:00少し前、やっと来てくれた本命のアジ様は17cm程の可愛いサイズ。
小さいながらもアジはアジ。
これでボーズを逃れることが出来、一安心したが、本当の所はもう少し良いサイズのアジ様をテンポ良く釣りたい所。
しかし、そんな希望とは裏腹に、アタッて来るのはカサゴばかり。せめてもう少しサイズが良ければ、お土産に出来るのに、リリースサイズばかりでは、集中力を保つのは難しく、そうなると根掛かりの頻発に繋がり、益々集中力がなくなる負のスパイラル。
22:00過ぎの干潮時刻を回り、潮が動きだせば状況も変わるのではと自分自身を奮い立たせても、掛かって来るのはカサゴ、そして、また、カサゴ。
気分転換にメトイカの調査をしてみたが、こんな精神状態では小さな変化を捉えることも出来ず、これも空振り・・・・・・。
前回、良かった朝間詰めに最後の期待を掛けたが、これにも応えがなく4:30頃にはStopFishingとするため、片付けを始めていた。
Vゾーンを挟んで反対側に入ったFKGW女史は、いつもの様に集中力を切らすこともなく、キャスティングを続けた結果12匹の釣果。
小生も、彼女を見倣ってもっと粘る気持ちをもってすれば、結果も違ったものになったかも知れないが、小生にはとても出来ない芸当で、ここは素直に脱帽するしかないだろう。
2017/07/03
2017年 Ajing 釣行記
日 時:7月3日(月)~7月4日(火)
潮回り:長潮(↑↓)
場 所:孤島’
釣 果:アジ x 15、カサゴ x 6
同行者:SGMRさん
予報では、火曜日の夜から水曜日にかけて生憎の傘マークがズラリと並んでおり、定例の釣行は無理。所が、月曜日の夜から火曜日に掛けては南西の風が3mながら雨は降らない予想となっている。
であれば、一日前倒しをして月曜日に行くか?
と考えていると、考えていることは同じと見えてSGMRさんからメール着信。
18:00少し前、釣り場の岸壁に到着。
風は多少強めと云った所だが、釣りには影響はなく、寧ろ、蚊が跋扈するのを防いでくれるので、かえって好都合。
今回、持ち込んだロッドはSoare改と8320#1Bの2本。
準備宜しくいつもの第二Vゾーンに陣取り、キャスティングを始めているSGMRさんを横目に、小生はゆっくりと支度を整え、18:00過ぎにキャスティングを開始。先発メンバーは8320#1Bのロッドに1gのJHの組み合わせ。
そして、その1投目。
キャスティング後35カウントでボトムを取り、軽くチョンチョンとアクションを付けてフォールさせていると、クンとハッキリとしたアタリ。
合わせが決まり、魚の感触を味わいながらリーリングを始めると、意外と引きが強い。日没時刻の1時間も前の未だ未だ明るい時間帯なので、税金のカサゴかと思ったが、カサゴの様に直ぐに諦めることもなく最後まで針を外そうと抵抗しているので、本命のアジ様であることを確信。
抜き揚げたのは殊更に厚みのある魚体をした太った25cm程の良型で、これには釣り上げた小生も、隣りで見ていたSGMRさんもビックリ。
前回は2投目。今回は1投目からアジングの申し子の様なSGMRさんを尻目に、小生が口開けの本命を獲るのは、いつも爆釣状態を見せ付けられている身としては、些か気持ちの良いものがあったと云うのは正直な所。
その後、連続してとは云えないが、程々の間隔でアタリがあり、19:30頃までに比較的型の良いアジ様を4匹。
今日こそは行けるかも知れない・・・・・!
所が、陽が沈んで周囲の暗さが増して来た途端に、それまでが嘘の様にアタリがなくなってしまった。前回も暗くなってからはアタリがなくなってしまったが、それでも間遠いながらもコンタクトが感じられた。しかし、今回はそれさえもなく、流石のSGMRさんも手を挙げてしまう程の悪い状況。
ここまで状況が悪ければ、何か打開策を講じる必要がある。相談の結果、一旦店開きをして拡げてしまった道具を片付けるのも面倒で億劫だが、SGMRさんは突堤の孤島側、小生は岸壁の反対側の端に入って、状況を連絡し合うことにして、移動することに。
21:00過ぎ、岸壁の反対側に着いたが、こちらでは風の通り道になっているのか、左斜め後方から右斜め前方に向けて風が強く吹き抜けている。この風ではSGMRさんが入った場所では向かい風になるので、やり難いだろうと思いつゝキャストして30カウント。
ボトムが取れたかどうか確信はないものゝ、チョンチョンと軽くロッドを煽ってアクションを付けフォールさせた途端、コンと久し振りに感じる魚からのコンタクト。
おお、ここにもアジ様は居る!!
喜んでリーリングを始めたが、途中で抵抗する動きがなくなってしまい、顔を見せたのは、案の定、税金のカサゴでガッカリ。
それでも魚からのコンタクトがあるので、ないよりはまし。
強い風にロッドが叩かれて小さなアタリは取れそうにもないが、我慢をして5匹ゲット。と云っても本命ではないので、やはりアジ様が釣りたい。
22:30頃、強い向かい風に堪らず一足先に第一Vゾーンに戻ったSGMRさんを追い掛けて、再度場所移動。
長い岸壁を重たい道具を持ってエッチラ・オッチラ。
SGMRさんの提案でVゾーンを挟んで向かい側に釣り座を決めたが、SGMRさんはポツリポツリとアジ様を掛けているのに、小生には全くアタリが感じられない。
そこでMHR-KGNでのメバリング宜しくカニの横這い釣法を試みたが、交通事故の様なアタリがあっただけで、後続がない。そんな状態が続き、集中力はすっかりなくなってしまい日付が変わった頃には、ロッドを持ったまゝウツラウツラ。
東の空が白み始めた頃、潮が東から西に流れ始めたのを気に釣り座をSGMRさんの隣りに移して、岸壁に平行になる様に東向きにキャスティングをすると、忘れかけていたコンのアタリ。
この様な状態は日の出時刻の4:30を過ぎても続き、1時間程で8匹の釣果で、しかも、29.5cmの泣き尺を含む20cmを超えるサイズばかり。5:00を回り陽がすっかり登り切った時間帯になってもアタリは途絶えることがなく、久し振りに味わうテンポの良い釣りに後ろ髪を引かれる思いでStopFishingとした。
今回は、夕方と明け方の明るい時間帯だけの通算して2~3時間だけしかアタリがなく、数を稼ぐべき暗い時間帯には殆どアタリがなかったのが、非常に印象的。特に、明け方の1時間が、殆どアタリがなかった10時間をすっかり忘れさせてくれた釣行で、この時間帯がなければ、ただ蚊に喰われるだけの修業に終わったことは確実だろうし、良くも悪くも今回の釣行の全てと云って良いだろう。
新しい記事 »