2013年釣行記(45)-FF
2013/07/31
場所:SKM-R 釣果:ヤマメ x 3 同行者:単独
カマスは諦めて盛夏には定番のFF釣行。
現地到着を6:00頃に予定して、4:00過ぎに自宅を出発。
予報では曇りで南風1mとあったが、遠くに見える筈の山々は雲を被って全く見えず、山に登り始めるとフロントガラスに細かい水滴が当たり出した。
兎に角行ってみて雨が降る様なら、諦めて帰ろう・・・。
現地到着は予定通り6:00過ぎ。
目の前の山の中腹より下にまで雲が下りて来ており、雨になる惧れが強い。
暫く様子を見ようと助手席に座りシートを倒した所までは覚えているが、次に気が付いたのは7:45頃。1時間半程寝ていたことになるが、直ぐ近くにワンボックスが止まったことさえ気が付かなかった。
寝ている間に先行されてしまったか?
ワンボックスの中を窓越しに覗いてみたが、どうも釣りではない様子。雲は相変わらず低くて降り出すのが心配だがやってみよう。
最初のキャストは8:00頃。
この所ゲリラ豪雨のニュースが頻繁なのだが、一方では降雨量が少なくて首都圏では取水制限が始まったとのこと。
小生が通っている釣り場付近も、小生がチェックしている限り豪雨はなく、寧ろ降雨が少ない様子。豪雨は豪雨で溪が荒れてしまうので問題だが、余りにも降雨が少ないと水量がなくなって、警戒心の強い溪魚の活性が下がるので、これまた問題。
で、心配していた通り水量は30~40cmも少ない様に思える。しかも、水はクリアだがミドロが付いている岩がそこかしこにある。ミドロは水が澱んだ所に付くので、水量が少なく流れも弱っていることの査証で、厳しい釣りの予感が・・・。
果たせるかな、これまでの実績ポイントでも、見向きをしなかったポイントでも、何処を狙っても気配は全くない。
所が、休憩地点に到達する直前、頭大の岩に流れがぶつかっている本当に小さな深みで、黒い影がフライに向かって垂直に上がって来るのが見えた。そして、その3m程上流。水量が多い時は流れが強過ぎてフライを上手く流すことが出来ないので、余り狙ったことがないポイント。しかし、水量が少ないので物は試しとフライを流して見ると、いきなりバシャッと派手なライズ。
残念ながら、2回とも針掛かりさせられなかったが、居る所には居るのが解って一安心。
休憩ポイントをスルーしてそのまま釣り上がって10:00頃。強い流れの脇に出来たヨレにフライを漂わせていると、底から黒い影が飛び出して来て、15cm程の小振りだが待望の本日第一号。
その30分後に1匹追加。
更に釣り上がって、脱溪ポイントの直前。細くなった流れが落ち込んでいる小さな釜。
ここも水量が多い時は流れが強過ぎてアッと云う間にフライが流されてしまうのだが、水量が少ないので良い感じのポイントになっている。
5回6回としつこい程何回も流したフライに出て来たのが本日最大の20cmに少し足りない良型で、丁度12:00のこと。
その後は、もう少し楽しみたいと思い堰堤下まで足を延ばしたが、バシャッと派手なアタリを2度味わった所で合わせ切れず12:30頃StopFishingとした。
今回は水量が少なくて溪魚の活性もそれ程高くなかったが、特に休憩ポイント付近から上流ではアタリもそこそこあって、漸く不調に終わったカマスでのストレスを解消することが出来た一日だった。