※ カテゴリー別アーカイブ:Mebaring ※
2021/06/29
2021年 Mebaring 釣行記
日 時:06月29日(火) 19:10~22:00
潮回り:中潮(↑↓)
場 所:MHR-KGN
釣 果:メバル x 13
同行者:単独
メバリング用に購入した宵姫は、本来のターゲットであるアジでのウロコ付けは前回のA’s Pで無事完了したので、今回は導入目的であるメバルでのウロコ付けを考えていた。
と云う訳で、MHR-KGNに行く算段を立てていたのだが、予報では横風になる東風が2mで、しかも、22:00頃からは雨が降り出すとのこと。となると、小生にとっては嫌いな要素が重なるので、一旦は釣行を諦めた。しかし、宵姫をメバリングで使ってみたいと云う欲求には勝てず、兎に角、現地に行ってみることにした。
18:50頃、現地に到着。
直ぐに宵姫を手に岸壁に出て様子を見ると、風は予報とは違って、小生の好きな南西の風がそよりと吹いてくる程度。雨は、色の濃い雲が空一面に広がっており、今にも泣き出しそうな様子だが、降り出すまでには至っていない。
19:10頃、54番スポット付近に到着し、リールをセット等々準備を始めた。
満潮直前のため潮位はかなり高く、殆どのテトラ帯は海中に没していて波気のない穏やかな海が広く見え、メバリングの条件としては悪くない。一つ気になることを上げれば、最近の傾向として潮位が高い場合は、円な瞳の可愛娘ちゃんの活性が低い印象なので、生憎、満潮を挟んだ潮位の高い時間帯での釣りになること。しかし、これは可愛娘ちゃんのご機嫌が良ければ、問題にはならないので、可愛娘ちゃん次第と云った所。
さぁ、今日のご機嫌はどうだろう?
すると、早くも2投目か3投目でコツンと反応があって、15cm位の可愛娘ちゃんをゲット。
と云う訳で、この夜の目的の一つであるメバリングでのウロコ付けがアッサリと出来てしまった。
そして、次の目的。色々なアタリを感じることだが・・・。
いつもの様に、後続のコンタクトがない。予報通り22:00頃から雨が降り出すとなれば、実釣時間が余りないので、テンポ良く居場所を探る必要がある。と云う訳で、直ぐに蟹の横這い釣法に切り替えたが、何処に行ったのか反応が感じられない。
途中で話し掛けられた地元のおっちゃんも、最近はアタリがないと嘆いていたので、可愛娘ちゃんばかりではなく、全体として低調な様子。
状況を打開するために、根掛りの惧れはあったが海面下に沈んでいるテトラ帯を狙うなどしたが、なかなか答えが見つからず、単発的なアタリを何とか拾う以外になく、この日のツ抜けは、21:25頃。
その頃になって、ポツリポツリと雨が降り出して来た。直ぐに本降りになる気配がなかったので、折り返しながら探ることにしたが、状況は変わらないまゝ。そうこうする内、遥か遠くに見えていた横浜のランドマークタワーやその他のビル群の灯りが見えなくなり、雨脚が少し強くなって来た。
可愛娘ちゃんの活性が高ければ、多少の雨なら我慢も出来と云うものだが、残念ながら、良くなる兆しも感じられない。もう少し待ち、下げ潮が効き始める時間になったら良くなる可能性もあったが、腰が痛くなり、右手首や右肘に鈍痛が出始めたこともあって、粘ってみる気持ちも失せてしまい、22:00頃、StopFishingとして帰路についた。
2021/06/18
2021年 Mebaring 釣行記
日 時:06月18日(金) 19:30~23:30
潮回り:小潮(↑)
場 所:MHR-KGN
釣 果:メバル x 10、サバ x 3
同行者:単独
実は、19日の土曜日は再度A’s Pに行く積りにしていたが、予報では生憎の雨とのこと。所が、前日の金曜日の空模様は、降水確率は0%、風は南寄りの2m程と予想されている。そこで、1日前倒しして金曜日にMHR-KGNでメバリングをすることにした。
この時期の日没時刻は19:00頃なので、18:00少し前に自宅を出れば、丁度良い。
と云う訳で、遅れている鉄道模型の工作をしていたのだが、気が付いたのが18:00直前。慌てて支度をして18:15頃自宅を出発し、1時間後の19:15頃、現地に到着。
いつもの場所に車を止めて外に出てみると、弱い風との予報にも拘わらず、意外にも強い風が吹いている。
この日は、前回の結果を踏まえ、凸部の先に重点を置き、凸部の手前は様子を見るだけにしようと考えつゝ岸壁を歩いて、60番スポット付近に到着。
歩きながら見た海には、一時程沢山の海藻は漂っておらず、やっと海藻に気を使ってキャストする必要はなさそう。
19:35頃、Tenryu改のロッドに0.8gのJHの組み合わせで、キャスティングを開始。いつものことながら、その日の可愛い娘ちゃんのご機嫌を伺う1投目は、期待と不安が綯い交ぜになるのだが、この日は、中弛みになる時間帯からの入釣なので、特に不安の気持ちの方が強い。
果たして、この様な不安は的中するもので、全くコンタクトがない。
更に悪いことに、キャスティングを始めて間もなく、降水確率が0%の空からポツリポツリと雨粒が落ちて来た。こうなると凸部の先にまで足を延ばした所で、本降りにでもなったら、ずぶ濡れで戻って来なければならない。
空の様子を伺いながら、キャスティングを繰り返したが、可愛い娘ちゃんからは何の音沙汰もない。
74番スポット付近にまで来た時、ひょっとするとプラグには反応するかも知れないと、半ば自棄気味でSmokyのGigaScrew-A(GS-A)を結んでみた。
するといきなりググンと反応があった。これは合わせ切れなかったが、その後しばらくしてコンとショート・バイト。
この日はワームよりもプラグの方が良さそうだ・・・・。
しかし、コンタクトがあったのは、この2回だけで、その後は元の木阿弥。
雨脚は強くなることはないが、相変わらずポツポツと降り続いている。しかし、遠くのランド・マーク・タワーは雨に煙ることもなく、はっきりと見えているので、これ以上酷い降りになることはないだろうと、思い切って凸部の先にワープすることにした。
20:30頃、109番スポット付近に到着。
そして、気持ちも新たにキャストするといきなりコツと反応があって、17cm程度のアベレージ・サイズの可愛い娘ちゃんをゲット。
何年か前の様に、可愛い娘ちゃんの溜まり場は、凸部の先に変わったのか・・・?
と思ったが、後続がない。
そこで蟹の横這い釣法でテンポ良く探ることにした。しかし、コンタクトは忘れた頃に単発であるだけで、一向に上向いて来る気配がない。
結局、この日は125番スポット付近で折り返しに入ったが、この時にはほゞ諦め状態。
戻る途中、再度109番スポット付近で、この日最大の23cmの可愛い娘ちゃんをゲット。これが9匹目で、こうなると何とかツ抜けを・・・・と意欲が出て来たが、流石に土曜日を控えた金曜日の夜のことなので、アングラーが増えている。
そこで、隙間の広く空いている場所を選んで、キャスティングを繰り返したが、答えが出ないまゝで、何とかツ抜けを達成出来たのは、23:20頃。
その後も未練のキャスティングを続けたが、これは無駄足掻きで、23:30頃、StopFishingとした。
所で、この日は外道でサバを3匹も釣った。MHR-KGNでのメバリングで、外道と云えばカサゴかソイが定番で、たまにアジが来るのが相場だった。しかし、この日は、15cm程の小さなサバが外道で、MHR-KGNでは初めての経験。しかも3匹。
現在は、季節的には6月の中旬の所謂梅雨メバルの時期なので、まだまだメバリングを楽しめる筈。しかし、夏の時期が盛期のサバが回って来ていると云うことは、海水温がかなり高くなっていることの査証と云えるだろう。前回に続いて、今回も厳しいメバリングの結果だったのは、その故なのだろうか?
昨年は、7月10日に39匹もの釣果を出しているが、今シーズンはソロソロ終わりなのかも知れない。
2021/06/11
2021年 Mebaring 釣行記
日 時:06月11日(金) 18:30~23:30
潮回り:大潮(↓)
場 所:MHR-KGN
釣 果:メバル x 13、カサゴ x 1
同行者:単独
A’s Pでは、厳しいアジングを連続して強いられ、モヤモヤした物が澱の様に溜まっていたので、憂さを晴らそうとMHR-KGNで円らな瞳の可愛い娘ちゃんと遊ぶことにした。幸い、予報によれば風向きも南寄りで2m前後なので、条件としても悪くはない。
この時期の日没時刻は19:00頃なので、18:00頃自宅発。
久し振りのNSL-S702UL/BFを手に岸壁に出てみると、大潮の満潮時刻を過ぎたばかりで潮位が高く、テトラ帯は海面下に沈んでいて、穏やかな海が広がっている。いつも、鬱陶しくなる程海面に漂っている海藻が、この日は、潮位が高いためか、殆ど見えない。と云っても、海中には漂っている筈なので、油断は出来ない。
最近はへの字カーブを過ぎた辺りからキャスティングを始めることが多くなっているのだが、この日は、生憎、地元のオッチャン連中が長い竿を出している。そこでそのまゝ歩を進めて、59番スポット付近に到達。
飛ばしウキに0.3gのJHを組み合わせたシステムを組んで、キャスティングを始めたのは、19:20頃。
久し振りのベイトリールなので、先ずは肩慣らし。軽くキャスティングを繰り返したが、まだまだ、明るい時間帯なので、コンタクトがない。
数投して感覚が戻って来た所で、本格的なメバリングを開始すると、コツ。
しかし、空振り。
可愛娘ちゃんの活性は低くはない様なので、獲れるのは時間の問題だろうと、安易に考えていたが、空振りや針掛かりさせても途中でバラしたりの連続。
アレー・・・!
どうしたんだ・・・・?
その理由を考えながらキャストしている内、可愛い娘ちゃん達の気配が消えてしまった。
この日、やっとの思いで本命の可愛い娘ちゃんを抜き上げたのは、20:00を回った頃で、実釣を開始して40分も経っており、これまでになく厳しい状況。
しかも、ネンブツダイと見間違える程のサイズで、如何にも幼い顔付をした姿に、嬉しさ半減と云った所。
とは云え、1匹は1匹。期待を込めて後続を狙ったが、全く音沙汰がないまゝ。
1匹目を獲ってから、暫くし経った時のこと。それまでと同じ様にキャストした所、何の感触も残さずラインが切れて、飛ばしウキごと何処かに飛んで行ってしまった。去年か一昨年にも同じ事態が起きたことがあったが、この時も、キャスト後リーリングに入った所、抵抗感が全くなかったので、高切れしていることが分かった次第。
仕方がないので、予備のスプールに替えてメバリングを続けたのだが、もう一つ調子が出ない。
21:00頃、思い切って、ロッドを替えることにして、一旦車に戻ることにしたのだが、往復での30分が結構辛かった。そして60番スポット付近に戻って、Falcon改でメバリングを再開したが、その時のカウンターの示す数は6。
30分程留守にして場を休めたが、アタリが遠い状況は変わらず、この日のツ抜け達成は22:15頃。ベイトロッドを振っていた21:00頃までの前半戦と比べれば、少しは良いと云えるが、厳しい状況は変わらないまゝ。
前回、事態の打開に最も効果のあった0.3gのJHに替えてもみたが、今回は全く無反応。ワームの種類を替え色を替えしてみたが、興味を呼び起こすことが出来ず、ひょっとするとプラグには来るかも知れないと試してみたが、これも空振り。
結局、切れそうな気持を何とか繋いで粘っていたのだが、根掛かりで高切れした途端に気持ちもプツンと切れて、23:10頃、StopFishingとした。
と云う訳で江戸の仇を長崎でではないが、A’s Pの仇をMHR-KGNで討つことが叶わず、見事に返り討ちにあってすごすごと引き揚げて来た次第。
それにしても、この日はこれまでになく状況が悪かった。
と云っても、凸部より先に足を延ばした訳でもないので、釣り場全体が悪かったかどうかについては、何とも云えない。2~3年前の様に、可愛い娘ちゃんの溜まり場が凸部より先に移動していたのかも知れない。その頃は凸部の手前は余り良くなかったので、先ず凸部の先に行って、手前はその帰りに撃ってみる程度だった。
最近は、凸部の先にまで足を延ばさなくても満足出来る結果を得ていたことに加えて、年々疲れ易くなっていることもあって、凸部の先は見送っているのだが、次回は足を延ばしてみようと思う。
2021/06/02
2021年 Mebaring 釣行記
日 時:06月02日(水) 18:50~22:40
潮回り:小潮(↑)
場 所:MHR-KGN
釣 果:メバル x 40、カサゴ x 1
同行者:単独
予報では、南風が2~3mで、雨の心配もなく絶好の釣り日和。
前回は、今シーズン最初の孤島アジングを楽しむ積りだったが、予報と違って、爆風と雨に祟られて、不本意ながら早上がりをせざるを得なかった。
まぁ、天気予報なんて、当たって欲しい時には外れ、当たって欲しくない時は当たるものだと思えば諦めは付くが、今回はどうか。
これまでであれば、風向きが南となれば迷わずにMHR-KGNでのメバリングとする所だが、空振りに終わったアジングのリベンジもやりたい。
と云う訳で、近場のアジにするか、遠方のメバルにするか、条件が良いだけに、最後の最後まで多いに迷ったが、当初の予定通りMHR-KGNでのメバリングをすることにした。
現地到着は18:30過ぎ。
Falcon改を手に岸壁に出てみると、風は殆ど吹いておらず、上げ潮に入ったばかりのため、潮位は低くテトラ帯や岸壁とテトラ帯の中間に入れられたテトラも、海面から頭を出している。海藻は、一時程の繁茂状況ではないが、それでも至る所に漂っていて、やはりキャストには気を使いそう。
54番スポット付近に立って、キャスティングを始めたのは19:00頃。
最近は0.8gのJHを使っているが、今回は、潮位がないことを考えて0.5gをチョイス。
それでも、コツコツと敷石に当たる感触が伝わって来たり、根掛ったりで、油断が出来ない。
この日、最初に来てくれたのは、15cm程の少し小振りな可愛い娘ちゃんで19:10頃。開始早々10分程で取り敢えずの答えが出たので、一安心し、後続を狙ったが、その後はコンタクトがない。
そこで蟹の横這い釣法で可愛い娘ちゃんの居場所を探したが、何処に居るのか見付けられず、2匹目が獲れたのは、20分以上も経った19:30過ぎのこと。その後も状況は変わらず、71番スポット付近にまで来てしまった。
情況を打開するためにアジング・スプーンに替えてもみたが、全く効果がない。
さて、どうしようか・・・・・。
その時、ふと、JHを更に軽い0.3gに替えてみることを思い付いた。実は、今シーズンは少し重めの0.8~1.0gのJHを使っているが、昨年までは0.3~0.5gのJHがMHR-KGNでの常用のJHだった。
取り替えてみると、それまで反応がなかったのが嘘の様に、チク、クッ、モゾと云った反応が返って来て、3匹、4匹、5匹と入れ掛り状態になり、20:20頃にツ抜けを達成。そして、それから約30分後の20:50頃には、20匹目をゲット。
20匹を達成した所で、プラッギングで遊んだので、10匹を追加するのに時間が掛かったが、1時間後の21:45頃に30匹に到達し、戻りながら、更に10匹追加した所で、22:40頃、StopFishingとした。
この日は、JHを0.3gにしたのが大正解で、0.2gしか重さが変わらないにも拘らず、こんなにもメバルの反応が違って来るのに、改めて驚かされた。
しかも、この日のアタリ方は、チク、コツッと云った極々小さな物ばかりで、まるでアジを相手にしている様で、非常に面白かった。恐らく、アジングの経験がなければ、アタリとは判らなかっただろうと思う。
一方、プラグに対しては、相変わらず、反応が良くなかった。SmokyのGigaScrew-A(GS-A)、JungleGymのYURIで各々1匹獲れたが、その他のプラグには、アジング・スプーンを含めて反応はなかった。プラッギングはジグ単とは違った面白さがあるので、もっとプラッギングを楽しみたいと思う。しかし、実際には、魚が釣れなければ釣りの面白さは半減してしまうので、どうしてもジグ単を選択してしまうのだが、この日の様にジグ単である程度数を稼いだ所で、プラグに対する反応を窺うのがMHR-KGNでは良い方法だろうと思う次第。
2021/05/26
2021年 Mebaring 釣行記
日 時:05月26日(水) 18:50~22:40
潮回り:大潮(↓)
場 所:MHR-KGN
釣 果:メバル x 30、カサゴ x 1
同行者:単独
この所、毎日の様に雨が降り、早くも梅雨を思わせる様な天候続きで、結局、先週は一度も釣りに行くことなく完全に自宅待機する破目になってしまった。
週が変わって、ようやく雨の心配のない天候になったので、風向きをチェックすると、水曜日の夜は南東、南南東の風が2m程度とのこと。東の要素が入っているので、若干気になったが、丁度、その夜はスーパー・ムーンの皆既月食が見られるとのこと。ならば、円らな瞳の可愛い娘ちゃんと遊びながら赤黒い満月を楽しめる絶好のチャンス。
と云う訳で、今回もMHR-KGNに行くことにした。所が、当日になって予報を確認すると、北東に向きが変わっていた。MHR-KGNでの北東の風は最悪の条件だが、強さは1~2m程度とのこと。ひょっとすると何とかなるかも知れない。駄目だったら引き揚げようと、自宅を17:30頃、出発。
現地到着は18:30頃。
直ぐに支度を整えて、Tenryu改を手に岸壁に出てみると、風は全く吹いておらず、一安心。
54番スポット付近に立ち、18:50頃、キャスティングを開始。
大潮の満潮時刻を過ぎたばかりなので、潮位が高くて数あるテトラ帯は完全に水没していて、いつもとは雰囲気が違っていて新鮮な気がする。しかし、相変わらず海面には海藻が漂っていて、キャスティングには難儀しそう。
JHは、予報にあった様に向かい風になる北東の風が吹いて来ることを前提にして、MHR-KGNでは滅多に出番のない1.0gをチョイス。
1投、2投、3投と海藻が頭を出していないポイントを狙ってキャストするのだが、海面下にも夥しい海藻が漂っている様子で、キャストの度に海藻を拾ってしまう。海藻に絡んでいる可愛娘ちゃんを海藻と共に引っこ抜いて来る豪快なメバリングもあるが、小生のMHR-KGNでのメバリングは、どちらかと云うとアジングの延長の様なものなので、海藻は邪魔者でしかない。
少しづつ移動しながら、海藻が邪魔をしないポイントを探してキャスティングを繰り返したが、コンタクトがない。
この日、最初のコンタクトがあったのは開始して30分程経った19:15頃で、60番と61番スポットの中間地点にまで移動して来た時のこと。
この時は、コンとかチクッと云ったものではなく、フォールしているワームを吸い込む様な違和感を取ったもので、最近、この様なあたり方が多くなっている様な印象がある。
ようやく可愛い娘ちゃん達の活性が上がって来たのかと期待をしたが、いつもの様に後続がないので、ドンドンと移動しながらの蟹の横這い釣法に切り替えたが、調子はもう一つ上がって来ない。
ワームが駄目ならプラグはどうかとアジングスプーンに替えたが、コツコツとアタリはあるが、針掛りしないショート・バイトばかり。
ようやくツ抜けを達成出来たのは、1匹目を獲ってから、約1時間半後の20:40頃。
その頃になると赤黒い満月が頭上にある筈だが、生憎の曇り空で全く見えず、この点も期待外れ。
70番スポット付近に到達した所で、少し調子が出て来て、ツ抜け達成約1時間後の21:45頃に20匹目をゲット。
数的な満足が出来た所で、プラグに変更したが、SmokyのGigaScrew-A(GS-A)に2匹来ただけで、その他のプラグには見向きもされず、空振り。
そんなアイドル・タイムがあったにも拘らず、20匹目をゲットしてから1時間も経たない22:35頃、更に10匹追加して30匹に到達。
時間の経過と共に調子が出て来たので、続けてやりたかったが、身体の方が付いて行けず、泣く泣く、22:40頃、StopFishingとした。
スーパー・ムーンは、22:00少し前になって薄く広がった雲を通してボーッと見える様にはなったものゝ、右側が少し陰っているだけで、皆既月食には遠く及ばず、人生最後のチャンスは、期待外れに終わってしまった(涙)
« 古い記事
新しい記事 »