2021年釣行記(41) – TC

2021年 Touching 釣行記

日 時:07月29日(木) 18:30~21:30
潮回り:中潮(↑↓)
場 所:UMB-FP
釣 果:タチウオ x 6
同行者:単独

アジタチウオを交互に狙う筈だったが、日照り続きでDKKアジはもう一つ期待出来そうにもない。又、UMB-FPでは、南南西の風が4~5mとそこそこ強く吹く予報なので、タチウオも厳しそう。しかし、二者択一でどちらかを選ぶとなれば、前回、7匹の結果だったタチウオの方が可能性としては高そう。
と云う訳で、UMB-FPに行くことにした。

現地には17:50頃、到着。
道具を持って岸壁に向かったが、今回はお持ち帰りの予定はないため、クーラーがない分、非常に楽チン。
前回と違って、岸壁には沢山のアングラーが竿を振っていて、前回入った場所には入れなかったが、その少し奥側に見つけた空きスペースに道具を置いて、準備に入った。

風は、予報通り右から左に強く吹いていてやり難そう。
キャスティングを始めたのは18:30頃。
タックルは、前回と同じSephia S809M/Fのロッドに、ドジョウを巻き付けた快適波止タチウオテンヤSS SS

右手のアングラーは餌釣り師だが、混み合っている釣り場にも拘らず、何と3本も長いロッドを出している。少しでも沢山釣りたいと云う気持ちは、アングラーとして充分に理解出来るが、3本は多過ぎる。もう少し節度を持って釣りを楽しんで欲しいものだ。

日没時刻の18:47を過ぎ、そろそろコンタクトがある頃だと期待しながら軽いリフト&フォールを繰り返したが、前回と違って何も音沙汰がない。しかし、釣りは始まったばかりで、勝負はこれからだと、この時点ではマダマダ余裕はあったが、時間の経過と共に前回が良過ぎたのかも・・・
暗い海面に浮かんでいる両サイドの餌釣りの赤い電気ウキの灯りが、時折、ジワーッと沈んで行く時があるので、タチウオが居る気配はあるのだが、アタリがない。
テンヤを軽いものに替えても見たが、やはりコンタクトはない。
その内、左手の餌釣り師がロッドを大きく曲げ、程なくして右側の餌釣り師もバチバチとタチウオを抜き上げた。
強い風のために、軽いテンヤでは安定していないのかも知れないと考え、最初に使ったテンヤに戻して、リフト&フォールを繰り返していると、コンと反応が返って来た。
やっとアタリが出て来た!!
そして、20:00頃、この日最初の1匹をゲット。サイズは指3本でマズマズ。これは左隣の餌釣り師にプレゼント。それから程なくして、同サイズをゲットして、またもや左隣の餌釣り師に引き取って貰った。

その後も、コツッやモゾと感じるアタリを積極的に合わせて、20:45頃までに4匹を追加して、都合6匹となった所で、ドジョウの腹から尻尾に掛けて見事になくなっているのに気が付いた。
現場でドジョウを巻き直すのも面倒だし、何よりも生臭くなった手で車のハンドルを持ちたくない
と云う訳で、無精をしてテンヤを1段軽い快適波止タチウオテンヤSS SSSに替えたのだが、コンタクトがピタリとなくなってしまった。
テンヤを軽くしたので、少しゆっくり目にリフト&フォールをしてレンジを合わせた積りだったのだが、どうやらズレてしまったようだ。しかし、両隣の餌釣り師にもアタリがなくなった様子なので、タチウオの群れが去って行ってしまったのかも知れない。

どちらか判らないまゝ21:30になってしまったので、片付けに入ってStopFishingとした。

前回はどちらかと云うとゴンと手元に響く様な強い向こう合わせ的なアタリが多かったのだが、今回は全てコン、コツ、モゾと云った小さなアタリを取ったものばかりで、楽しく満足感の高い釣りだった。
アジと交互に・・・を改めて、暫くタチウオを追い掛けてみようか・・・と、そんな考えが浮かんで来ている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

トラックバックURL:
http://mizoken.info/WordPress/fishing/wp-trackback.php?p=9214

« »