2013年釣行記(33)-EG

2013年 Eging 釣行記

若潮 場所:TKUR,ISKR 釣果:ナシ 同行者:YTさん

Eging三連敗・・・・(涙)
何とか四連敗だけは阻止しなければ・・・・・。

2:00頃、YTさんをピックアップして釣り場に向かったが、実は何処の磯に入るかは決め兼ねていた
YTさんが実績を出しているOHMは捨て難い。確実性を取るなら此処しかないだろう。しかし、この所通い詰めている上、また、前々回の様に沢山のアングラーが押し掛けて来る惧れがある。対して以前通っていたTKURなら最近の実績はないものの、沢山のアングラーが掛かれる場所はない。精々3人程度しか入れないのでここなら落ち着いてEgingが出来そう。

兎に角、現地に行ってから決めよう・・・・・。

OHMの駐車スペースには黒のミニバンが止まっていたので、取り敢えずここはパスしてその先のTKURに。念のため、先行者の有無を確認するために、そのまま車を乗り入れて九十九折りの坂を下ってみた所、幸いなことに先行者の車はなし。
と云うことで、釣り場はTKURに決定。

早速、支度をしてYTさんを先導して急坂を下って、久し振りにTKURの磯に乗ったのは3:30頃。
YTさんにとっては初めての磯なので、大凡の様子をレクチャーして、タックルをセットしようとした所、ここで大失態をやらかしていることに気が付いた!!

何と、ロッドがない。

釣りに来たのに釣竿を車に置き忘れて来るなど、考えられないことだが、つらつらと考えてみるとロッドを車から持ち出した記憶がない
仕方がないので、急坂を取って返してロッドを取りに戻ろうとしたのだが・・・・。
今度は急坂への登り口が見付からない。陽が高い時間帯で周囲の様子が見える状況ではあり得ないことだが、新月に近いこの時期では月明かりも殆どなく、照射範囲の狭いヘッドランプの光だけでは、草木によって覆い隠された細い磯道が見付からない。
5分か10分、ウロウロしただろうか?
結局、見付けられなかったので、携帯でSOSコールをしてYTさんに来て貰って漸く登り口を見付けた次第。

波はなく湖の様なべた凪。風もソヨと吹くだけで、この上ないEging日和にも拘わらず、釣りをする前にこんなドタバタ劇を演じてしまっては、釣りの結果は推して知るべし。

小生がEgingでのホームにしているこの付近では、昨年か一昨年頃から海藻が少なくなって来ている様に感じていた。
しかし、OHMでは完全に復旧したとは云えないが、エギに海藻が掛かって来ることが多くなっていたので、ソコソコ回復し始めたと思っていた。なのでOHMに近いTKURに入るにあたってもその様な心配はしていなかったのだが、案に相違して全くと云って良い程海藻が掛かって来ることがない。

手首の1.5倍程の太さの巨大ナマコ

手首の1.5倍程の太さの巨大ナマコ

産卵床となる海藻がなければアオリイカが寄って来る可能性は低い。場所を移動するなら早い方が良いと場所移動を提案した直後、浅場に入っていたYTさんに強いアタリ。残念ながらバラしてしまったが、これでもう少し粘ってみようと云うことになり・・・・。

5:00頃、シャクッたロッドに何やら重さが伝わって来た。しかし、重たいだけなのでアオリではないことだけは確か。
海藻でもないだろうし、タコ?と思いつつリーリングしていると、カンナに掛かって揚がって来たのは手首の1.5倍程もある太くて不気味な位巨大な赤いナマコ(泣)

結局、その後はイカパンチらしきものが一度あったきり。

7:00を回った頃、ついに場所をISKRに移すことにして、途中の大きな岩でやって見ると云うYTさんを残して一足先に移動。その頃には潮位もかなり低くなっていたので、陸伝いに歩け急坂を上り下りしなくて済んだので楽と云えば楽だったが、それでも一抱えもある岩を一つ一つ伝って移動するのは、やはりきついことだった。

ISKRでは沢山のベイトが目の前を行ったり来たりしており、この点は期待出来たが、ここでも海藻が少なく、針掛かりすることは殆どない。

8:00を回った頃にプチ移動した所で、遅れてYTさんがやって来たが、どうも様子がおかしい。聞けば気分が悪いとのことなので、少し早めだがStopFishingとした。

と云う訳で、ドタバタ劇で始まったEging四回戦も敢え無く討死の結果だったが、それにしても海藻が少ない。ホームにしている半島ではOHMに漸く回復の兆しがあるだけ・・・・。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

トラックバックURL:
https://mizoken.info/WordPress/fishing/wp-trackback.php?p=868

« »