2018年釣行記(25) – MB

2018年 Mebaring 釣行記

日 時:4月26(木) 23:00~2:20
潮回り:若潮(↑)

場 所:MHR-KGN
釣 果:メバル × 13、ウミタナゴ × 1、
同行者:単独

元々は金曜日の予定だったが、生憎、予報が変わってその夜は俄雨、しかも21:00頃からは風向きもになるとのこと。
雨の中での釣りは、メガネのレンズに付着した水滴が煩わしいので、最も避けたい状況であり、又、北風は向かい風になるので、軽いJHではやり難くて仕方がない。これに対して木曜日は、雨も降らず、一晩中、弱い南風とのこと。
と云う訳で、急遽、木曜日の夜、食事が終わってから出撃することにした。

自宅発は21:40頃。流石にこの時刻になると交通量はかなり少なくなっているので、現地到着は、いつもより30分も早い22:40頃。時刻も時刻なので、駐車スペースはガラガラだろうと思っていたが、意外にも沢山の車が停まっている。
早速、支度を整えて凸部の角に向かったが、その途中で見掛けたアングラーは2人だけ。停まっている車が多かったので、アングラーの数も多いだろうと思っていただけに、これには拍子抜け。

23:00頃、凸部の角に到着。
予報通り、風は南から微かに吹いているだけで、海は殆ど波もなくのっぺりとして何処かのんびりとしている。潮位は上げ3~4分の70cm程で、テトラ帯の位置や大きさが良く判ってMHR-KGNでのメバリングには正に丁度良い状況。問題は、可愛娘ちゃんのご機嫌がどうかだか、前回、tommyさんと来た時は、活性が低くて苦戦を強いられただけに気掛かりな所。

Tenryu改のロッドにラインを通し、0.6gのJHアクションフィッシュの1.8インチでキャスティングを開始したのは23:10頃。

どんな場合でも、最初のキャストは期待と不安が入り混じって、ドキドキものなのだが、今回は幸先良くその1投目でコツンと答えが出た。これで今回もボーズは回避出来た訳だが、サイズが10cm程のロリ・メバル
今シーズンは、アベレージ21~22cm程とMHR-KGNでは良型と云って良いサイズが揃っていたので、これには少々ガッカリと云った所。
そして、その後、2~3投目で、15cm程度を追加。

この分で行けば、サイズには少し不満はあるが、数は獲れるだろう

所が、2匹目を出してからはサッパリ音沙汰がない。そこで蟹の横這い釣法凸部の先中央付近に向かって、移動しながら可愛娘ちゃん達の屯している場所を探したが、何処に行ってしまったのか、生き物の気配が全くない。

活性の高い時であれば、テトラ帯の距離でも頻繁に反応があるし、水深のないテトラ帯と岸壁の間にも入って来ているので、コンタクトも多いのだが、この日は忘れた頃に突然コツンと来るだけ。しかも、このアタリをものに出来たか出来なかったに関わりなく、アタッて来るのは唯1度だけで、コースやレンジを変えても、全く無視される始末。

そんな状況が続いたので、この日のツ抜けは、実釣開始2時間後の25:00頃に辛うじて達成出来た。

可愛娘ちゃんの付き場が変わったのかも知れないと、への字カーブ付近に戻って見たが、今回は音沙汰がない。更に、前々回だったか、偶々良かったへの字カーブの手前を、2匹目のドジョウを狙ってチェックしたが、ロリ・メバルが遊んでくれただけに終わり、26:20(2:20)頃、StopFishingとした。

MHR-KGNは、型は望めないが数が出るので、遊ぶには持って来いの場所でお気に入りなのだが、今シーズンは従来よりも一回り二回り大きい22cm前後が揃い、数もソコソコでるので、楽しい思いをさせて貰っている。
今回も、当然、大いに楽しませて貰う積りでいたのだが、案に相違して数も出ず、サイズも以前の様な小さなものが、釣果の半数程もあって、少々フラストレーションの溜まる結果だった。

写真は、24:40頃、ワームで獲った初めてのウミタナゴ
小さなおちょぼ口にしっかりとJHを咥えていたのには、些かビックリした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

トラックバックURL:
https://mizoken.info/WordPress/fishing/wp-trackback.php?p=5807

« »