2023年釣行記(45) – SL

2023年 SaltLure 釣行記

日 時:07月31日(月) 16:40~21:30
潮回り:大潮
(↓)
場 所:KMI’s
釣 果:マゴチ x 0、イシモチ x 1
同行者:単独、(NGHMさん)

前回のマゴチは30cm強しかなく、マゴチとしては小振りだが、生まれて初めて釣った獲物だったので、持ち帰って刺し身にして味見をしてみた。すると、ポン酢で喰ったこともあって、噂に違わず、これが美味。カミさん共々すっかり気に入ってしまった。
そんな所にタイミング良く、KMI’sでマゴチが好調とのニュースが入って来た。こんな情報を耳にしては、ジッとしている訳には行かず、7月最後の釣りは、前回に続いてKMI’sでのマゴチ狙いと決めた。しかし、予報によると、31日の月曜日は南風が6mとかなり強い。所が、翌日8月1日の火曜日は少し弱くなって4mと条件としては火曜日の方が良い。少し迷ったが、アジングよりもずっと重たい10~15gの錘を使う釣りなので、多少風が強くても何とかなるだろうと思い、月曜日に行くことにした。

マゴチは朝・夕のマヅメ時が一番良く、マゴチ好調のニュースも朝マヅメの結果らしいが、日中や夜間でも釣れるとのこと。であれば、朝の弱い小生が朝早く起きて出掛ける必要のない夕マヅメから夜に掛けての時間帯に狙うことにした。

と云う訳で、いつもよりも少し早く自宅を出発し、現地には16:20頃に到着。
直ぐに道具を両手に岸壁に出てみると、最奥にはベチャクチャとよく喋る府中のオッチャンの二人組が入っており、最奥から中央付近に掛けて長いロッドを何本も並べている。今回はアジングではないので、最奥に拘る必要はなく、寧ろ、中央付近から入り口までの方がマゴチ実績が高いらしいので、却って好都合。
入り口に道具を置き準備を始めた。すると程なくして、NGHMさんが登場。

16:40頃、キャスティングを開始。
今回のタックルは、Sephia S809M/Fのロッドに10gビーンズ・シンカーを使ったビフテキキャロ。これは前回も使用したシステムだが、2投目にして敢え無く根掛かり高切れ
釣りはまだ始まったばかりで、時間は充分にある。マゴチの活性が高くてコンタクトが頻繁にある時間帯でなくて、寧ろ不幸中の幸い。改めてFGノットでライン・システムを組み直していると、小生の隣りに釣り座を構えて投げサビキを始めたNGHMさんは、早くもアジをものにしてニコニコしている。

作り直したシステムは、同じビフテキキャロだが、沖目を狙いたかったのでシンカーを14gに重たくしたもので、頭上に張り出した植栽の枝に気を付けながら、遠投を繰り返したが、全く、コンタクトがない。
それでも、
マゴチはどの様なアタリ方をして来るのだろうか?
アタリがあったら、即合わせが良いのか?
一拍置いて喰い込ませた方が良いのか?
などと期待に胸を膨らませてキャスティングを繰り返している内、時間が経ち、徐々に光量が減って来て、イヨイヨ、マヅメのゴールデン・タイムに入って来た。
しかし、期待に反して一向に気配が伝わって来ない。
キャロはアタリが判り難いことがあるので、ひょっとすると見逃してるのかも知れないと考え、システムをフリリグに変更。だが、状況に変わりはない。
その内、大勢の客を乗せた舟や屋形船が、次から次に目の前を通って同じ方向に向かい始めた。
エッ! ヒョットすると花火大会?
何年か前にも花火大会に遭遇し、ボーズだったか兎に角貧果に終わった記憶がある。
嫌な予感は当たるもので、19:30頃になって背後から腹に響く超低音の爆発音がズシーンと伝わって来た。幸い花火大会は30分程で終わって元の静けさが戻って来たが、マゴチからのコンタクトは皆無。
隣りのNGHMさんにも、アジのアタリは全くないとのこと。

20:30頃、最奥に詰めていた府中のオッチャン連中が引き揚げて行った。そこで、マゴチは回遊魚ではないので、こちらから居場所を探す方が良いだろうMHR-KGNでのメバリングに倣って蟹の横這い釣法で、居場所を探ったが、全くコンタクトがない。

こうなると、いつ引き揚げるかだが、踏ん切りがつかないまゝキャスティングを繰り返していると、奥の机の前付近で、コツコツと待望の反応が返って来た。
反射的に合わせを入れた所、生命体の感触があり首を振っている気配も伝わって来る。
やっと来てくれたか・・・・。
しかし、マゴチにしては引きが弱い。
前回と同じ小振りのマゴチかな?

所が抜き上げた魚体は銀色のイシモチで、時刻は21:00を少し回った頃。

結局、この日のマゴチ狙いは空振りで、外道のイシモチ1匹の結果で、21:30頃、精根尽きてStopFishingとした。

8月に入ってからは刀狩りに精を出そうと考えていたが、マゴチも捨て難い。UMB-FPMHR-KGNでもマゴチが狙えるなら、マゴチタチウオの2本建てが可能となるのだが・・・・。ネットで調べた限りでは、両釣り場ともマゴチの釣果はあるが、どうやら狙って獲ったものではなさそう。
そうなるとやはりタチウオに絞らなければならないのか?
ダメ元で、一度は試してみようと思っている。

また、HGS-OGSMに朝マヅメに入ってマゴチを狙うことも考えなければと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

トラックバックURL:
https://mizoken.info/WordPress/fishing/wp-trackback.php?p=11959

« »