2021年釣行記(14) – MB

2021年 Mebaring 釣行記

日 時:03月23日(火) 18:00~22:30
潮回り:若潮(↓↑)
場 所:MHR-KGN
釣 果:メバル x 28
同行者:単独

17:40頃、現地に到着。
干潮時刻の1時間半前なので潮位はかなり低く、テトラ帯が連なって海面上に出ているので、海が狭く見える。今年になって、こんなに潮位が低い時間帯に入ることがなかったので、何故か懐かしさを感じてしまう。
風は、予報通りの弱い南風で、メバリングには好都合だが、テトラ帯とテトラ帯の切れ目には海藻がびっしりと漂っており、更に悪いことには、テトラ帯と岸壁の間には海藻とゴミが大きな塊になって浮かんでいて、満足にキャスト出来るかどうか・・・・。

海面を覗き込みながらへの字カーブの先に向かい、ようやく、55番スポット付近にキャスト出来そうな場所を見付けたので、ここから始めることにした。
今回のMHR-KGNでは、45cmと水深のない干潮時を挟んでの釣りになるので、Tenryu改0.3gのJHの組み合わせがスターティング・ラインナップ。本当の所は、プラッギングをしたいのだが、こんなにも水深がない状況では、根掛りラッシュになってしまう上、例え、根掛りが回避出来ても、海面を漂っている海藻やゴミの餌食になってしまうこと必至で、それでは釣りにならい。

キャスティングを開始したのは、18:00頃。
2投、3投・・・・・。日没時刻を過ぎたばかりのため、周囲はまだ明るいせいかコンタクトはない。
何投かしたが気配がないので、テトラ帯と岸壁の中間に配置されているテトラぎりぎりを狙った所、コツンと反応があって、円らな瞳の可愛い子ちゃんをゲット。
サイズは15cm内外のロリ・サイズだが、兎に角、その日の最初の獲物は嬉しいもの。
時刻は18:10頃のことで、良い出足と云えるだろう。

これに気を良くして2匹目、3匹目を狙ったが、反応はあるものゝ、針掛りさせられない。そこで、テトラの奥向こうにキャストしてテトラを掠める様に引っ張って来るために、JHを0.5gに替えた所、これが良かった。連続ヒットはなかったが、良いテンポで反応があって、直ぐにカウンターの数値が5、6と増えた。

そうこうする内、折角のポイントに海藻やゴミが流れて来て塞いでしまったので、キャスト出来そうな場所を探しながらの蟹の横這い釣法にして、早くも19:00過ぎにはツ抜けを達成。実釣開始後約1時間で、10匹ゲットなので、かなりのハイペースに、この分で行けば・・・・と甘い考えが頭に浮かんで来た途端にアタリが遠くなってしまった。

そこで、20:00頃、109番スポット付近にワープ。
今年は、この109番スポット付近も含めて凸部より先では、余り釣果が出ていないので、出来れば足を延ばさないでいたかった。しかし、凸部の手前ではキャスト出来るポイントが限られている。実際、75番スポット付近から凸部に掛けての場所は、それこそ海藻が一面にびっしりと繁茂していて、とてもロッドを振る気にもならない程だった。時間的にも、引き揚げるには早過ぎたので、駄目元で移動して来たのだが、この日は、結果的にそれが良かったと云える。

109番スポット付近では、何度かアタリはあったが、2連続バラシで場を潰してしまった。それからは、蟹の横這い釣法で、先に進みながらポツリポツリと拾うメバリングになり、21:00頃、やっと20匹目に到達。

21:00を回り、時間的にも良い頃であり、潮位も入釣した頃よりも高くなっている筈と云うことで、127番スポット付近から折り返しに入った。
所が、潮汐表では高くなっている潮位は、潮の動きがそれほど大きくない若潮と云うこともあってか、見た目では殆ど変わらず、相変わらず繁茂した海藻が煩くて、結局、この日はプラグの出番はなし。

その後も、キャスト出来そうな場所を探しながら続けたが、目ぼしい結果も得られず、22:30頃、根掛りで高切れしてしまったのを機にStopFishingとした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

トラックバックURL:
http://mizoken.info/WordPress/fishing/wp-trackback.php?p=8811

« »