釣行記(2) 接触事故

2006年

潮回り:小潮  場所:三崎・荒崎・秋谷  釣果:– 同行者:単独

寒い!!
そろそろ出発しなければならない時刻。
しかし、寒くて、床から抜け出す気力が沸いて来ず、ウトウトと時間を遣り過ごしていた。何処に行こうかとグズグズと考えて、3時前にやっと起き出し、久し振りに三崎に向かうことにした。
寒い筈。車載温度計で見ると、外気温は?2.0度を指している。
三崎には4時前に到着。先ずは白灯堤防に向かう。
アレーッ!!
珍しいことに釣り人の姿が見えない。新港側岸壁や先端のイケス周りを見ても人影は全くなし。まるで狐に摘まれた様な感じ。花暮にも廻ったがここにも誰も居ない。結局、この広い三崎で、釣り人は製氷所前と通り矢の2?3人だけ。
寒いからなのか? 釣れていないせいなのか?
こうなるとなかなか竿を出す気になれず、気持ちは完全に萎えてしまった。
それでも、なかなか去りがたくアッチコッチをウロウロするばかりしていたが、北風も結構冷たく吹いていることを理由に三崎は諦めることにした。
とは云え、このまま引き返すのも癪なので、荒崎方面から秋谷の何処かで・・・・。
今から思えばこれがいけなかった。未練がましくせず、あっさりと戻って来れば良かったと、悔やんでも後の祭りと云うもの。
荒崎方面の様子を見た後秋谷に来た。ここにも釣り人の姿は見えないし、北風が三崎よりも強く吹いている。
今日は駄目だ。諦めよう。帰って鉄道模型をしよう。
未だ暗いこの時刻では、当然漁港の門扉は閉まっている。いつもの様に、漁港の横に立っているマンションの玄関先のアプローチに尻を突っ込んでUターンしようとした所、
ガリッ
と厭な音。
またしてもやってしまった。昨夏も右後ろを引っ掛けて保険で修理したばかりだと云うのに・・・。
運転には自信があった。そもそも、免許を取って40年。事故といえば免許取得後半年目にダンプカーと接触事故を起こしたことがあるが、その後は全く無縁であった。違反にしても、駐車違反が2回、追い越し禁止違反が1回、スピード違反が1回。40年間での事故・違反暦はこれだけなのだから超優良運転手だと思っていたし、自信もあった。
所がである。所が昨年の夏以来4回目の接触事故。しかも全部静止物体との接触である。しかも全てバック運転時のことで、中央部から運転席側のみである。
どうしたんだろう?
何処か悪い所でもあるのか?
加齢のせいか?
75歳までは運転する積りであったが、60歳にして考えられない様な接触事故。相手が全て物だから良かったようなものの、人間だったらと考えると背筋が寒くなる。

“釣行記(2) 接触事故” への3件のフィードバック

  1. だいごろう より:

    こちらでは初めまして、だいごろうです。
    まだまだ大丈夫ですよmizokenさん!
    確かにあの場所その時間でのUターンは難しいと思いますよ。
    ただ、運転し続けないと感覚が鈍ってしまうと思いますし、
    おっしゃっていた通り釣りに行けなくなってしまいます!!
    フィルムを貼ったことで、見える景色や深視力に影響が出てる
    のではないでしょうか?透過率50%位の薄いフィルムに張り
    替えてみてはいかがでしょう。ちなみにご存知かもしれません
    が30%でメーカーのプライバシーガラス位です。

  2. mizoken より:

    tokeiさん、おはようございます。
    お慰めのお言葉、有難うございます。
    昨年、はじめて擦った時は、寝不足でボーッとしていたからだと思っていたんですが、寝不足のままで運転するなんて事はしょっちゅうあった訳で・・・。
    こうも続けてやるとなると、年齢が年齢ですから自分でも気が付かない内に何処か悪い所が出来たんじゃないかって、心配になります、正直の所。
    もし、運転が出来なくなれば、釣りにも行けなくなってしまうと思うと・・・・、涙です。
    ただ、今の車に初めてフィルムを貼りましたので、ひょっとするとこれで見え難くなっているのかも知れません。
    何れにしても、対人でなかったのが不幸中の幸いでしたし、これからは今まで以上に慎重に運転をしなければと思っています。

  3. tokei より:

    こんばんは
    mizokenさん、ちょっと弱気になっていませんか?(笑)
    釣りの時は、朝早いことが多く寝不足などで
    自分では気が付かなくても運転の注意力が
    散漫になっていたりします。
    そして暗い中でのバックだと仕方がないですね。
    この前釣りに行った時、いつもと違うところを通ったら
    道を間違えてしまい、暗い中バックをしたら
    自分では真っ直ぐにバックしているはずが
    少し端によっていて、あぶなくフェンスこするところでしたw
    黒いフィルムを張ってあるので夜は見にくいです。
    寝不足や釣りに行く時は運転には特に注意しないと
    いけませんね。

tokei へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

« »