2007年釣行記(29)

2007年

潮回り:長潮  場所:MNDR-TKUR  釣果:900gX1 同行者:
単独

シーズンの終盤に差し掛かって来たとは云え、今一つの感があるので小生自身は、このまま終わってしまう訳には行かない。諦めの悪い奴と云われるかも知れないが、7月一杯は何とか粘って見よう。
と云う訳で、例によって2:30に起床。
4:00過ぎにTKURの駐車場到着。早速、支度をして磯に向かったが、九十九折を下って行く途中に車が1台駐車しているのを見掛けた。
少々気にはなったが、そのまゝ歩を進めたものゝ、こんな時に限って不安は的中するものだ。いつも乗っている磯に人影が二つ見える。ここで一緒になるヤエン師であれば、声を掛けて隣に入れさせて貰う所だが、どうも様子が違う。
さて、どうするか?
此処で引き返してOHMにすることも考えたが、それも億劫だ。と云うことで、いつもの磯の砂利浜を挿んだ対岸に行って見ることにした。ここに行く途中の砂利浜から磯に差し掛かる付近は、潮の高さによっては水没して渡れそうにはない。今回は丁度下げ止まりに近い時刻だったのでその心配はなく、濡れた岩に足を取られて転ばぬ様に慎重に渡るだけであった。
その地点を越えると、磯自体は比較的平らな所が多くて広さもあるので問題はない。
その磯の何処に立つか? 行ったり来たりを繰返して、出来るだけ海に突き出していて足場の良い所を何とか探し出した。
そして、期待の第一投。
底の状態が判らないので、例によって10カウント程でシャクリを始めたが、手前に来て根掛り。海草と共にエギを回収して扇状に探っている内に、今度は流れ藻が帯状になって漂い始め、キャストする場所がなくなり、潮止まりと共にマッタリと動かなくなってしまったので、已む無く場所換え。
次に選んだ所は、干潮のため海面から帯状に細く半島状に顔を出した岩。手前から途中は鋸状になっているが、先端付近には部分的に平らになっている所がある。骨折した左足に痛みがあって余り無理は出来ない所だが、他には釣れそうな雰囲気の場所が見付からない。
ここでも流れ藻は漂っているが、足元近辺なので影響はない。
6:00過ぎのこと、キャストして着底を待ちシャクった後カーブ・フォールをさせていると、ラインを通して何かしらモゾモゾとした違和感が伝わって来る。
ン????
一呼吸おいて合わせると、ロッドをグングンと引き込む待望のアタリ。

ここ暫くアオリらしいアオリの引きから遠ざかっており、このまゝシーズンを終わりそうな気配が濃厚だっただけに、いつもよりゆっくりと寄せてギャフを掛けて引き揚げて見ると、キロには足りなさそうだが立派なオス。
半島状に突き出した岩を戻って荷物を置いてある場所にまで引き返した時、先行の二人が引き揚げて行くのが目に入った。
ここは、別ルートがある筈であるが、これから潮が満ちて来ると帰れなくなる惧れがある。と云う訳で、馴染みの磯に替わったが、結果から云うとそのまゝもう少し粘った方が良かったかも知れない。

“2007年釣行記(29)” への4件のフィードバック

  1. mizoken より:

    tokeiさん、ご無沙汰しています。
    具体的には、この前のtokeiさんの立ち位置から見て左手の磯です。
    たまたま、いつもの場所には先行者がいたので、気になっていた所に入ったのが良かった見たいです。
    が、マグレと云うこともありますので・・・・。
    今シーズンも、残り後僅かです。
    tokeiさんの分まで頑張って行って来ま?す。

  2. mizoken より:

    山梨のイカ釣り師さん、今日は。ご無沙汰しています。
    有難うございます。お陰様で、久し振りに何とか良型のアオリをゲット出来ました。
    実は、最近、昨年の2月に骨折した左足に痛みが出て来ているため、足場の良い伊豆方面の漁港でやりたいのですが、人が多そうなので、この所ズーッと手前で途中下車をしています。
    結果は可もなく不可もなくと行った所で、飽きない程度に遊んで呉れますので、今シーズンは最後までここに通って見る積りにしています。
    と云っても、あと1?2回の釣行でオフに入ってしまうでしょうが・・・。
    今月一杯行けますかネ???

  3. tokei より:

    こんばんは
    いいサイズのオスアオリですね。
    良い場所の選択をしたと思います。
    >砂利浜を挿んだ対岸
    いつものところの西側ですか?
    仕事はやっと一段落してきましたが、
    釣りに行けないのに慣れてしまい、
    あまり行く気が起きませんw

  4. こんにちは!
    ナイスゲットですねー、おめでとうございます。
    先週はすっかりアオリにフラれてしまいました。
    しかし、昨日月曜日親戚の美容師さんがジンドウ狙いの
    餌巻きスッテで2kgupを上げたとの事。
    今月一杯は行けるかも??ですかね(笑)

mizoken へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

« »