※ 月別アーカイブ:6月2022 ※

2022年釣行記(34) – TC

2022年 Touching 釣行記

日 時:06月17日(金) 19:00~22:00
潮回り:中潮(↑↓)
場 所:MHR-KGN
釣 果:タチウオ x 7
同行者:単独

予報では南西の風が3~4mとのことなので、UMB-FPにしろMHR-KGNにしろ、どちらでも釣りには好都合。こうなると、どちらにするか、かえって迷ってしまう。

MHR-KGNと云えば、小生にとっては、専らメバリングで癒やして貰う場所であり、刀狩りUMB-FPで楽しんでいた。
しかし、UMB-FPはいつ行っても混んでいて、釣座を構えるのも苦労することが多い。その上、22:00には締め出されてしまうので、場合によっては物足りなく感じる場合もある。一方、MHR-KGNUMB-FPに程遠くない位置にあり、しかも、刀狩りをしているアングラーを見掛けたこともあったことから、可能性はある筈。
そこで、今回はその調査並びに確認のために、MHR-KGNに行くことにした。

17:00少し前に自宅を出発し、現地到着は18:00少し前。
バッカンを肩に斜め掛けにし、重たいクーラーを左手に、ロッド・ケース水汲みバケツを右手に持って岸壁に出てみると、長いロッドを振っている3人の地元のおっちゃんアングラーが眼に入って来た。
前回来た時も、辺り一面海藻がビッシリと繁茂していて、とても竿を出せる状態ではなかったが、眼の前の海には殆んど海藻が見えず、3週間程の内に随分と様子が変わっており、こんな所にも季節の移ろいを感じられる。

MHR-KGN刀狩りでは初見参なので、兎にも角にも、タチウオ狙いのおっちゃんが好んで入っていた凸部に向かうことにした。
しかし、躯体だけでも重たいのに、更に複数の保冷剤や600mlのペットボトルが入っているため腕が千切れる程重量が増えたクーラーを持って、700mの距離をエッチラオッチラ歩くのは修業に等しく、何度も妥協して途中で釣座を構えようと思った程。だが、僅かとは云え海藻がアチラコチラに浮かんでいるので、安易な考えを捨てゝ老いた身体に鞭打って歩を進めたが、凸部に辿り着いた頃には息はゼイゼイ、背中は汗ビッショリ。
所が、息も絶え絶えになった小生が目にした光景は、テトラ帯の切れ目にはことごとくアングラーが入っており、割り込む空きもない程混み合った凸部の様子。
折角、重たい道具を持って長い距離を歩いてきたのに・・・半泣き状態になったが仕方がない。暫くの間、休んで戻ることにした。

出遅れ感はあるが、UMB-FPに行こうかなどと考えながら、引き返していたが、調査なので凸部付近でなくても良い筈と考え直し、竿が出せそうな場所を探した。

MHR-KGNでの刀狩りでは、岸壁から7~8mの所に配置されたテトラ帯を越えた先の沖目を狙うことになるため、テトラ帯の位置や長さを確認しておくことが必須。とは云え、何だかんだと無駄な時間を過ごしたため、竿を出せたのは満潮時刻の約1時間前で、テトラ帯の殆どが海面下に沈む程潮位が高くなっていて、所々に頂上部分が出ているだけ。となると、通い慣れたMHR-KGNと云えども、テトラ帯の位置も長さも良く判らない。しかし、岸壁の一箇所に水に濡れた所を見付けた。恐らく、先行者が釣り終わりに水を流して掃除をした跡だと判断して、そこを頼りに22番スポット付近に落ち着くことにした。

と云う訳で、いつもの様にSephia S809M/Fのロッドに、ドジョウを結び付けた快適波止タチウオテンヤSS SSの組み合わせでキャスティングを開始したのは、岸壁に到着してから1時間も経過した19:00頃のこと。

西の空に広がる綺麗な夕焼けを眺めながらキャスティングを続けたが、音沙汰はなく、気配も感じられない。
シーズンは始まったばかりで、実績も情報も全くないポイントなので、タチウオの回遊があるかどうかも判らない。
だからこそ調査なのだが・・・・。

この日、最初のコンタクトがあったのは、19:20頃。
キャストして軽いリフト&フォールを始めようとした途端、ゴゴン。大きくハッキリとしたアタリだったが、これは合わせ切れず空振り。正体はサバの可能性もあるが、兎に角、近くに回って来ているらしいことが判って、一気にテンションがアップ。

次は来るだろう。次は来るだろうと、キャスティングを繰り返していると、19:30頃、テトラ帯の直ぐ沖目で吸い込む様な違和感があり、MHR-KGNでの初めてのタチウオのゲットに成功。
抜き上げたのは指3.5本程度のまぁまぁサイズで、一安心。

やっと回って来た!
所が、タチウオは群れで回遊している筈にも拘わらず、後続がない。タチウオの餌釣りと思われる電気ウキの灯りは、遠くに一つ二つ見えるだけで、様子は全く判らない。

シーズン早々なので魚影が薄いのか・・・・、
それとも回遊ポイントから外れているのか・・・。

その様な事を考えながら、キャスティングを繰り返していると、コツと小さなアタリがあって
20:09 2匹目をゲット。そして、これを皮切りに
20:11 3匹目
20:13 4匹目
とテンポ良く強い引きを楽しむことが出来た。

そして、少し時間を置いて
20:32 5匹目
20:45 6匹目
20:57 7匹目
と退屈しない程度の間隔で来てくれたが、何れも指3本に届くか届かない位で、少々物足りないサイズ。

こうして19:30頃から21:00頃までの1時間半程の間は、何かと感じられていた反応が21:00を回るとピタリと消えてしまった。それでも、後3匹追加して何とかツ抜けを目指したが、1度もコンタクトがなく、結局、22:00頃、StopFishingとした。

この日の調査の結果、MHR-KGNではメバリングだけではなく、テンヤの引き釣りが楽しめそうなことが分った。しかし、この結果がフロックではないことを確認するためにも、これから先、何度か通ってみる必要はあるだろう。
どちらにしても、引き出しの一つになり得る釣り場を確認出来ただけでも、今回の調査の価値はあったと思う。