※ 月別アーカイブ:4月2021 ※

2021年釣行記(17) – MB

2021年 Mebaring 釣行記

日 時:04月12日(月) 18:00~22:30
潮回り:大潮(↓)
場 所:MHR-KGN
釣 果:メバル x 14
同行者:単独

天気予報では、夕方頃には3m程の稍々強めだった風が、時間の経過と共に徐々に弱くなるとのことなので、この点については問題はないだろう。しかし、風向きが気になる所。と云うのは、一応が入ってはいるものゝ、の要素が強くて、どちらかと云うと南寄りの東風と云うべきで、MHR-KGNでは横風になってしまう。
しかし、翌日の火曜日の夜は雨模様なので、火曜の出撃はしたくない。と云う訳で、風の影響が少ないことを期待しつゝ、3月23日以来のMHR-KGNに行くことにした。

17:50頃、現地に到着。
岸壁に出て様子を見ると、大潮の満潮時刻を過ぎたばかりで、テトラ帯の殆どが水没する程潮位は高いにも拘わらず、テトラ帯付近は云うに及ばず、テトラ帯と岸壁までの中間付近にまで、海藻が頭を出して漂っていて、キャストする場所が非常に限られている。加えて、東風が右手方向から稍々強めに吹いて来ていて、難儀しそうな予感がして来る。

18:10頃、60番スポット付近でTenryu改でキャスティングを開始。
この日は、プラッギングで遊ぶ予定なので、先発ルアーはTOTO-42S

沖に向かっては海藻の餌食になるのは解っているので、斜め右前方の海藻が見えないポイントを狙ったが、着水点が思いの外左側にズレている。因みに、斜め左前方を狙ってみると、今度は右側にズレている。強い東風に気を取られていたが、どうやら南も入っている様で、この点は予報がピタリと当たっていた。

2投、3投・・・とキャスティングを繰り返したが、コンタクトはない。
日没時刻を過ぎたばかりで、周囲はまだまだ明るさが残っているので、この点は織り込み済み。とは云え、海藻を避けてキャストしなければならないため、円らな瞳の可愛い子ちゃんの居場所を探すのも儘ならない。

20分ほど、TOTO-42Sを投げ続けたが、コツリとも来なかったので、試しにジグ単に切り替えてみた。JHは、いつもなら0.3g0.5gを使うのだが、風の影響を考えて0.8gと少々重めをチョイス。
すると、直ぐに答えが出て、18:30を回った頃、15cm程の小振りな可愛い子ちゃんをゲット。

1匹目を掛けてから、10分程経った18:45頃、コツとごく小さなアタリ。
合わせも決まってリーリングに入ったが、これまでにない強い引きに、アジング用に作ったTenryu改が満月の様に曲がり、ひょっとすると黒鯛でも掛けてしまったかと思う程。
何回かやり取りをした後、抜き上げたのは、25cm程の良型可愛い子ちゃん

この1匹を皮切りに、入れ掛り状態に入り、4匹連続。しかも、その全部が20cmを超える良型ばかり。

この日は、プラグをメインにと考えながら、場合によってはジグ単になるかも知れないと思って、どちらにも使えるTenryu改を持って来たのが、正解だった。

ツ抜けを達成したら、プラグに替えよう!
所が、6匹目を掛けた所で、ワームを待ち構える様に口を使っていたのが夢だった様に、ピタリと反応が消えてしまい、ワームを替えJHの重さを変えてみたが、悉く無視。
であれば、プラグはどうだ?
とプラッギングに切り替えてもみたが、音沙汰無し。

その後は、蟹の横這い釣法で、可愛い子ちゃんを探したが、忘れた頃にコツンと来るだけで、なかなか釣果が伸びず、何とかツ抜けを達成したのは、実釣開始後2時間も経った20:30頃のこと。

この頃には、予報通り風は弱くなり釣り易くはなったが、満潮時刻の17:24から3時間も経過しており潮位はかなり低くなってしまい、キャスト出来る隙間が益々狭くなって、状況は悪くなるばかり。

念のため、凸部の向こうの角の109番スポット付近にまで足を延ばしてみたが、これも空振りにおわり、21:45頃、諦めてStopFishingとして帰路に着いた。