2020年釣行記(39) – TC
2020/08/31
日 時:08月31日(月) 02:00~05:45
潮回り:中潮(↑↓)
場 所:UMKZ-P
釣 果:ナシ
同行者:単独
前回の刀狩りでは、たった一度、銀色の姿をちらりと見ただけの悔しい結果に終わってしまったので、今回はそのリベンジ。
と云っても、アングラーの数に対して圧倒的に少ない釣り場の幾つかが、昨年の台風の影響で閉鎖されているため、残された釣り場は一極集中状態の激混み。前回は、丁度引き揚げようとしていたアングラーと入れ替わりに入ることが出来たが、これはラッキーと云うべきで、下手をすると何時間も待つか、或いは、ロッドを振ることなく引き揚げるか、何れにしても釣り以前の問題を乗り越えるのが大前提。
しかし、夜中であれば、少しは混雑状況も緩和されているのではないだろうか・・・。
と云う訳で、夜中過ぎに釣り場に入って、朝間詰めを狙う算段で、00:30頃、自宅を出発。草木も眠る夜中の走行なので、交通量は少ない上渋滞もないので、順調に距離を稼ぎ現地到着は約1時間後の01:30頃。
直ぐに車から降りて、最も気になる混み具合をチェックしてみると、何と云うことか、一般の人達なら夢を貪っている時間帯にも拘わらず、大勢のアングラーが一定の間隔でロッドを振っており、完全に出鼻を挫かれた格好。
参った!!
少しは空いているかと思ったが・・・・・・。
しかし、このまゝ引き揚げる訳にも行かない。兎に角、入れそうな場所を探してみようと、道具を手に岸壁を歩いてみたが、少し広めに空いていると思っても、その間に割って入るには、少々躊躇いを感じる位で、何とも中途半端。結局、そのまゝ歩いてスーパーの建物の陰になる所まで来て、何とか一人分の空きを見付け釣り座を確保することが出来た。
ヤレヤレ、これで何とか釣りをすることが出来る。
道具を置いて釣りの準備に取り掛かったが、ねっとりとした暑さが身体に纏わり付いてどうしようもない。風でも吹いていれば幾分は凌げるだろうが、背後の建物に遮られてソヨリとも空気が動かず、汗が噴き出して来て瞬く間にビッショリ。その内、何となく気分まで悪くなって来た様で、熱中症の言葉が浮かんで来る。遊びに来て熱中症になるのは愚の骨頂。慌ててクーラーから冷たいお茶を取り出し、ガブガブ飲んで何とかやり過ごした。
今回は、DAIKO BARS-86EMLのロッド、テンヤはDAIWAの快適波止タチウオテンヤSS SS、サンマの切り身とワームを重ねて結び付けるハイブリッドで、キャスティングを始めたのは02:00頃。
周囲を見回すと沢山の赤、青の電気浮子の灯りが暗い水面に浮かんでいて幻想的だが、タチウオが海中に引き込む様子もなく、のんびりとした雰囲気が岸壁に漂っている。
小生の狙いは朝間詰めなので、それまでは時間潰しの様なものだが、キャスティングを始めるとやはり当たって来ることを期待してしまう。棚を5カウント、10カウント・・・・と色々と変えて見るが、コツンとも来ない。
右隣りの若者に声を掛けても、早い時間帯は中央付近で揚がっていた様だが、この時間帯はサッパリですネとのこと。
03:30頃、左手10m程離れた若者たちが歓声を上げているのが聞こえて来た。何事かと思って目をやると、夜目にも鮮やかな銀色の長い魚体が岸壁でパタパタと跳ねているのが見え、3本半だねの声も聞こえる。
よし、回って来た!!
少しの違和感も見逃すまいと集中力を高めたが、残念ながら音沙汰がはないまゝ。その内、若者達も大人しくなってキャストする際の風切り音が聞こえて来るだけ。
05:00を回り東の空が白んで来て、イヨイヨ、ゴールデン・タイムの到来と期待をしたが、音沙汰はない。
その内、右隣りの若者の更に右手からバチバチとタチウオが岸壁を叩く音が聞こえて来た。
F4程の良型の様子を見て、一段と期待は高まったが、何も変化はなく、どうやら小生や右手の若者を飛び越して行ってしまった様子。
すっかり夜が明け明るくなってから、メタルジョグやバイブレーションを投げても見たが、何れも空振りで、今回は一度もタチウオの感触もない完全試合に終わり、05:45頃、StopFishingとした。
今回、小生が現認したタチウオはこの2本だけ。
周囲でもっと釣果が出ていれば、小生が釣れなかった原因はハイブリッドの餌にあると云えるが、これだけの貧果であれば、その判断も出来ない。
ここはタチウオの寄りが悪かったことが、釣れなかった原因であることにしておこう。