※ カテゴリー別アーカイブ:2018年 ※

2018年釣行記(78) – LEG

2018年 Eging 釣行記

日 時:11月29日(木) 16:00~20:00
潮回り:小潮(↑)

場 所:FRY
釣 果:ヒイカ x 8
同行者:単独

15:00過ぎ、自宅を出発。現地に到着したのは15:30頃だったが、駐車スペースが全然空いていない。ウィークデイなので、空いているとばかり思っていたので、これには仰天。何があったんだろう!!

兎に角、遥かに遠い所に車を止めて、エッチラオッチラ、道具を両手に向かったが、岸壁も見える範囲はほゞ満員状態。ぐるりと更に歩いて奥に回れば、空いている場所が見付かるかも知れないが、強く吹いている東風を真面に受けてしまうので、釣り難い上、一段と寒さも強くなる。

と云う訳で、少しでも広めに空いている場所を探してウロウロし、スロープ近くに何とか入らせて貰うことが出来た。
あぶれずにロッドが振れる。ホッと一息つきながら支度をしていると、隣り、良いですか?と地元のオッチャン。何とそのオッチャンは、左から右の横風が強く吹いている中、小生の直ぐ左側に入って長いロッドを振る積りの様だ。
この風なので、少し左向きにキャストするから、お祭りするかも知れませんが、それでも良ければ・・・
婉曲的にお断りをした積りだが、そのオッチャンは全く意に介さず、ロッドホルダーを欄干に取り付け、せっせと支度をする始末。
まいったなぁ・・・

16:00頃、Tenryu改に2gのシンカーを使ったライト・キャロでキャスティングを始めたが、もう一つ気分が乗って来ない。何処かに上がる人はいないかとヒイカからのコンタクトよりもそちらの方に気を使いながらキョロキョロ。
すると、幸運なことに、一人置いた右隣のアングラーが帰り支度を始めたので、直ちに移動を決行。

これで少し気持ちが落ち着き釣りに集中出来たが、横風が強くて思った様にエギをコントロール出来ない。
方向やカウントを替えながらキャスティングを繰り返していると、小さくシャクッたロッドにジワーッと重さが伝わって来た。ゴミかも知れないと思いながらリーリングをすると、海面に浮かんで来たのは、小さくジェット噴射をしているヒイカ。強い風にラインが引っ張られて、前アタリも分からず、釣れちゃった感満載だが、兎に角、本命を見事にゲット。
兎に角、ボーズ逃れは成ったものゝ、後続がない。

そうこうする内、第三街灯付近に空きを見付けた。第三街灯付近は自己記録の13杯を出した場所なので、何となく気になる。
2匹目のドジョウを狙う訳ではないが、この日2回目の移動をすることに。

ここでもライト・キャロで探ったが、全く釣れる気がしない。
ヒイカは、中層に浮いているのかも知れないと、少し沈みの早いYO-ZURIヒイカSP1.6エギ単でやってみることにした。
しかし、ラインが大きく風に吹かれてエギが沈んでいかない。そこで1個しか持っていないナオリー1.5Dにエギを替えた所、これが正解。6gと重たいので、直ぐに足許に寄って来てしまうが、足許でバーティカル・エギングよろしく、シャクッて落としてを繰り返していると可愛いヒイカがエギを抱いて呉れる様になり、18:00頃には、5杯追加して都合6杯。

しかし、強い横風でも足許なら何とかなると、足許ばかりを攻めたのが良くなかったのか、徐々にコンタクトがなくなってしまい、YGWさん直伝のガン玉リグに替えたり。

その内、又、回遊して来る筈とキャスティングを繰り返していると、19:00頃になってポツリポツリと雨が降り出して来た。引き揚げようかどうしようか迷っている内に、雨が上がったのでヤレヤレ。引き揚げなくて良かった

しかし、喜んだのも束の間。20:00頃になって、又、空が泣き出して来た。しかも雨粒が心なしか大き目になってきたので、諦めてStopFishingとした。

所で、過去にも何度かこのブログに書いたことがあるので、余り繰り返したくはないが、天気予報の外れることが多過ぎる。
水曜日の夜は、夕方から降る筈の雨が全く降らず、雨は降らないと云っていた木曜日の夜は結構な雨が降ったり。たった半日先の予報をこれ程見事に外したことを、気象庁や気象協会は何と思っているのだろうか?甚だ、疑問に思う。
予想なので、外れることもあるだろう。しかし、予想を外したことについて、気象庁や気象協会が謝罪したことを1度たりとも目にしたり耳にしたりしたことがない。云い放しである。
1週間も10日も先の予報のことを云っているのではない。
スーパーコンピュータを使ったたった半日先の予想の的中率が、この程度ならば、地域を限定したピン・ポイントで、しかも1時間毎の予報を出す意味が全くないではないか。税金の無駄遣いとしか思えない。

2018年釣行記(77) – AJ

2018年 Ajing 釣行記

日 時:11月25日(日)~26日(月) 16:00~05:00
潮回り:中潮(↑↓↑)

場 所:孤島
釣 果:アジ x 16、カサゴ x 1、ヒイカ x 1
同行者:AKTさん、INUEさん、(HGEさん、NMTさん、MSDさん他)

11月に入ってから巡り合わせが悪くて、その積りになっている日に限って雨が降ったり、強い風が吹いたりで結局孤島には出撃出来ないまゝ時が過ぎ、気が付くと11月も下旬に入ってしまった。今シーズンは海水温が高いので、もう暫くの間は釣れるかも知れないが、時期的にはソロソロ終盤戦に差し掛かっている頃。
と云う訳で、雨風の自然条件面では問題のない25日の日曜日か、26日の月曜日に釣行しようと考えている所に、AKTさんから日曜日に孤島に行くとの連絡。どうせ行くなら、気の合った友人と一緒の方が楽しい。と云う訳で、日曜日に孤島釣行することに決定。

そして月曜日の昼頃、釣りの準備をしている所に、先行して釣り場に入ったAKTさんから連絡があって、釣り場は満員状態のため、入れる場所は裏しかないので、一晩裏側で頑張しかないとのこと。裏側は表側が釣れない時の逃げ場的な要素が多少あるが、一晩、腰を落ち着けてジックリ粘って見るのも面白そう

孤島の岸壁には16:00頃に到着。
流石に3連休の最終日とあって、表側のポイントとされる街灯下には沢山のアジンガーがロッドを振っていて、AKTさんが連絡を入れてくれた通り小生が入る余地はなさそう。そこで、裏側の2段下に荷物を広がているAKTさんの隣りに道具を置いて、準備に取り掛かった。

今回、持ち込んだロッドは、ライト・キャロ用に硬めのソリッド・ティップのFalcon改ジグ単用に8320#1BSoare改の3本で、先発には、Armored F+pro 0.1号をセットした8320#1Bを選び1gのJHを結んで、16:40頃キャスティングを開始。
Armored F+pro 0.1号は、前回のヒイカ狙いのライト・エギングで使い始めたもので、YGWさんによれば感度は非常に良いが、風には弱いとのこと。小生が使って見た結果、感度の良さよりも寧ろ夜間の視認性が非常に良かったのが印象的で、視認性の良さがアジングにも活きるのではないかと考えたもの。

日没時刻のを過ぎ周囲の暗さが徐々に増して来るにつれて、足許の灯りの中にはセイゴが泳ぎ回る姿が見え、賑やかになったが、肝心のアジからのコンタクトがない。その内、セイゴに紛れて大きなシーバス黒鯛まで現れて、時折、目の前でライズする始末。

18:00を回った頃、風も波もなく海は穏やかなので、フォール・スピードを遅くするためにJHを0.8gの軽めに替えて、中層をドリフトさせてみた。特に成算があった訳ではなく、Armored F+pro 0.1号に0.8gのJHの組み合わせが、どんなものか試したかったのが動機だが、これぞ正しく怪我の功名で、ハッキリと手許に感じるコンとこの日初めてのアジのアタリ。
20cm内外のリリース・サイズで物足りないが、ボーズ逃れの嬉しい1匹。
これに気を良くして後続を狙っても、これまでは空振りに終わるのが常だったが、この日は様相が違っていた。アタリがなくて首を傾げているAKTさんを隣りにおいて、その後も2匹、3匹と掛けて滅多にない絶好調。

この夜のアジングで、いつもと違っていたことは、ラインが見えるか、または、見えないか。今回は、闇の中に浮かんで見えるArmored F+pro 0.1号の白さが印象的だった。
つまり、これまでは見えなかったために、ある意味で暗中模索状態。換言すれば疑心暗鬼。確信の持てない想像の世界の中のことでしかなかったラインの動き、向き、角度など全てが手に取る様に見えたのが、非常に新鮮に感じた。そしてラインがハッキリと見えたことで、これまでYGWさんが色々と説明してくれたことが、成る程、こう云うことだったのかと合点することばかり。ラインが見えることでその先に結ばれているJHの動きまで想像出来たのは、目から鱗。
と、ラインの動きが見えることに感激しながら、キャスティングを続け、5匹目を獲った頃からアタリがなくなってしまって・・・・・。

孤島では特等席の表側にもアジが寄っていない様子で、孤島全体が静寂状態に陥ってしまい、タチウオだけが高活性状態で、あちらこちらでワインディングをしているロッドの風切り音が伝わって来る。

日付が変わる頃、正面から吹き付けて来る冷たい北風に逆らって、ヒイカを狙って見ることにした。孤島ヒイカが出るとの確証はなかったが、時間潰しを兼ねてバッグに忍ばせていたナオリーを引っ張り出した。

最初は、ライト・キャロでボトムを狙ってみたが、何も感じるものがない。
あれ程、騒いでいたシーバスの姿も見えなくなっていたので、中層を狙う積りでエギ単に変更して2投目。
ジワーッと重たくなる違和感で、見事にヒイカをゲット。下手な鉄砲がマグレで当たった格好だが、兎に角ヒイカがいることは判った。

お土産にアジを持ち帰るのが本望だが、釣れなければ仕方がないヒイカ狙いにターゲットを替えたが、これが上手く行く筈もなく、この目論見は泡と消えてしまった。

アジが駄目、ヒイカも駄目、冷たい北風は強いと来ては息も消沈。AKTさんと並んで小休止して時間を潰して、2:00を回った頃。
満潮の潮が効き始めた頃を見計らって、アジングを再開。するとAKTさんがポツリポツリとアジをモノにし始めた。サイズも一回り良くなっている様子に、気分も新たに集中したが、小生にはアタリがなく、夕方とは逆の様相。
その内来るだろう!! 来てくれ!!
と念じながら、キャスティングを続けていると、3:00少し前になって漸く小生にもコンタクトが出始め、ポツリポツリだが退屈することもなくアタリが続き、StopFishingとした5:00頃には、都合16匹の釣果。逆算すると、3:00頃からの2時間程で11匹なので、爆釣とまでは云えないが、サイズも25cm以上の良型揃いで満足して、帰路に着くことが出来た。

所で、最近の孤島人気はうなぎ登り。今回の様に満員御礼状態になることも屡々で、以前の様に貸し切りになることなど夢のまた夢になってしまった。ゆっくり釣りを楽しむためにも、新しい釣り場を探したいと思ったが、そんな釣り場が、近場に都合良くある筈もない。
今回は、混雑を避けるためにAKTさんの好判断で裏側に徹した訳だが、灯台下暗し。結果を見る限り、直ぐ近くに釣り場があった訳で、表側に固執する必要はサラサラないと思った次第。

次回も、今回の様に裏側でArmored F+pro 0.1号を使ったアジングを、再度、試してみよう。

2018年釣行記(76) – LEG

2018年 Eging 釣行記

日 時:11月23日(金) 17:00~21:10
潮回り:大潮(↓)

場 所:FRY
釣 果:ヒイカ x 1
同行者:単独

11月23日は勤労感謝の日の旗日。しかも、金曜日なので土・日を含めた3連休の初日。とあれば、何処の釣り場も混雑している筈なので、これまでであれば、釣行することなど考えることもなかった。しかし、どう云う訳か釣りがしたくて仕方がない。幸い最近通っているFRYであれば自宅から10km程と近いので、様子を見に行こうと思い立ち、昼前に行ってみた。
すると、駐車スペースは空いている上、岸壁も家族連れがチラホラ見える程度で、予想外に空いており、これならば好きな所に入れると云うことにはならないが、お一人様なら大丈夫だろう

と云う訳で、一旦自宅に戻りカミさんの許可を得て15:00頃自宅を出発。現地に到着したのは15:20頃だが、驚いたことに下見をした時と様変わり。
先ず、駐車スペースがなく、已むを得ず遥か遠くに止めざるを得ず、次いで、岸壁は入る隙間もない程の状態。
人影が見えない所があるので、行って見ると、餌釣り用の長い竿が2本、3本と海に向かって突き出されている始末。小生の様なルアーマンと違って、餌釣り師の場合は複数の竿を出すことが多く、よく見ると1人で長い竿を4本も出しているアングラーも居る。空いている時であれば、複数の竿を出すのも許されるだろう。しかし、こんなに混んでいる時は、せめて2本程度に抑えてくれれば、もっと多くのアングラーが釣りを楽しめるのにと思っても詮無いこと。

今考えれば、この時点で引き返しておけば良かったのだが、海を見てしまうと・・・。
ブルーシートを敷いた家族連れや子供連れは、日没過ぎには引き揚げていくだろう
小生には珍しく待つことにしたが、期待に反して引き揚げる気配がない。

待ち始めて約1時間半後の17:00頃。流石に待ち疲れたので諦めて引き揚げようと考え始めた所、岸壁に入り口に居たアングラーが引き揚げる準備を始めたので、その場所に入ることが出来た。
最も美味しい夕間詰めを過ぎてしまったが、仕方がない。一昨日の状況を考えれば、何とかなるだろう8326#1Bエギ単でキャスティングを開始。

しかし、何も反応が感じられない。
小生が釣り始めて間もなくして、1人独り置いた隣り地元のオッチャンが、スッテを何本も結んだ仕掛けでヒイカを狙い出した。
スッテの何処に掛かっているか見れば、ヒイカの棚が判るとチラチラと横目で見ながらシャクリ続けたが、オッチャンにもアタリがない。

18:30頃、場所を替えることに。と云っても、相変わらず沢山のアングラーがいるので、好きな所に入れる訳ではない。出来れば大きく移動したかったが、元の場所から10m程しか離れていないが、第一街灯と第二街灯の丁度中間に空きを見付けた。

2度、3度と往復して元の場所からバッグやクラーを移動させ、気持ちも新たにヒイカからのコンタクトを待ったが、一向にお構いなし。周囲でも魚を掛けた様子がないので、全体に魚の活性が高くない様子。それでも、3連休の故か、次から次にロッドを持ったアングラーがやって来る。

カウント5、10、15、20・・・と色々と棚を替え、この日は出す積りのなかったライト・キャロを試したり、色々とやっては見たが、ウンともスンとも云って来ない。

余りにも反応がないので、嫌気がさして来たが、止める踏ん切りが付かず、惰性のキャスティングを続けていた所に、ズルーッと重たくなる違和感で、この日最初のヒイカ
実釣開始後3時間半も経った20:30頃のこと。

前回のFRYでは21:00頃から釣れ出したので、それまでは何とか粘ろうと思ったが、余りの反応のなさに心が折れて21:10頃、StopFishingとして意気消沈して帰路に着いた。

所で、冒頭に書いた様に、この日は3連休の初日。これまでの禁を破って釣行したが、やはりこの様な日の釣行は、小生の様な毎日が日曜日の身分の者は、避けるべきだと改めて思った。

2018年釣行記(75) – LEG

2018年 Eging 釣行記

日 時:11月21日(水) 15:30~23:00
潮回り:大潮(↓↑)

場 所:FRY
釣 果:ヒイカ x 13
同行者:YGWさん、(INUEさん)

15:00過ぎ、FRY付近でYGWさんと落ち合って、連れ立って岸壁に移動。
FRYではアジヒイカを狙うことが多かったが、これまで3回程通った経験から、どうもFRYはアジの魚影はそれ程濃くなさそうな印象がある。そこで、今回はヒイカ一本に絞ることにして、ライト・キャロ用Tenryu改エギ単用8326#1Bの二本を持ち込んだ。

釣り場の岸壁に出て見ると、風は弱く海も穏やか。
このFRYには11月に入ってから通い出し、今回で4回目となるのだが、過去3回は、運の良いことに風が強くて困ったことはなかった。今回も、横風になる南東若しくは東南東の風が2mとの予報だったが、釣り場となる岸壁では殆ど吹いておらず、海も穏やかで、正にエギング日和。滅多にないこの上ない巡り合わせに気分は上々。

16:00頃、先発にTenryu改を選んでキャスティングを開始。
これまでの3回は、キャスティングを初めて余り間を置くことなく1杯目が来てくれたので、今回も直ぐにでも答えが出るだろうと思っていたが、これは期待外れで、中々コンタクトがない。
YGWさんは、比較的早い段階で2杯掛けたものゝ、後続がなくて苦労している様子。

18:00頃まで、同じ場所で粘ったが、余りにも無反応なので、場所を替えてみようと云うことになり、これまでに行ったことがない奥に移動。
釣り場のチェックを兼ねてのことだが、水深が浅く釣れそうな雰囲気も感じられないので、2~3投した所で、再度、場所を替えることにして、今度は入り口付近に戻った。

すると、これが正解で、YGWさんを差し置いて直ぐに1杯をゲット出来た。
時刻は18:20頃のことで、何とかボーズ逃れが出来て一安心と云った所だが、ヒイカの反応は鈍く、忘れた頃にポツリポツリとコンタクトがあるだけで、一向に数が伸びない。

20:30頃、INUEさんからこれからFRYに向かうとの連絡が入って来た。
仕事を終えてからの出撃なので、遅くなるのは已むを得ない所だが、この様な時刻になっても、遠方から車を走らせて来る情熱に、只々感心するばかり。

この時点で小生の釣果は6杯。何とかツ抜け達成をと集中したものゝ釣れる気が全くして来ない。

所が、INUEさんが到着した21:00頃から、ヒイカの寄りが良くなったと見えて、テンポが上がって21:30頃にツ抜けを達成。その後も退屈しない程度の間隔で掛けることが出来て、22:00を回る頃にはカウンターの数は13。

しかし、好事魔多しの例え通りで、22:30頃になって雨が降り出して来た。予報でも、22:00以降は傘マークが付いていたので、ある程度覚悟していたとは云え、折角調子が出て来たのに・・・・
INUEさんが登場して間もないこともあったので、雨脚がそれ程強くなければ続ける積りだったが、意に反して雨脚は瞬く間に強くなって来て本降り状態。これには堪らず慌ててStopFishingとして、急ぎ道具を仕舞いびしょ濡れになって車に乗り込んだ次第。

所で、登場して来たばかりのINUEさんは、あの雨にも拘わらず、独り残って続けるとのことだったが、結果はどうだったんだろう?
折角、遠くからやって来たのに、納得出来ないまゝ引き揚げられないとする気持ちは良く判るが、風邪など引きはしないなかっただろうか?

2018年釣行記(74) – MK

2018年 Mekking 釣行記

日 時:11月19日(月) 11:30~14:30
潮回り:中潮(↑)

場 所:HRTK
釣 果:メッキ x 5
同行者:YTさん

前回のYNGSMでのメッキ狙いは、完全に竜頭蛇尾の結果。釣果があったので、何とかボーズは避けられたものゝ、釣りが終わって車に戻る頃には、掛けたことが遥か昔のことの様に思える程で、帰宅後もモヤモヤしていた。
そんな所に、AKWさんから20匹以上も出たよとビックリする様なメールが入って来た。

そんな連絡に居ても立っても居られず、その翌日に行って見ることにした。
しかし、思い立ってのことで準備もしていなかったので、朝食後慌ただしく準備を整えて、10:00過ぎに自宅を出発。
いつもよりかなり遅い出発なので、時間を稼ぐために、今回に限っては新湘南PBを使い、車も釣り場に最も近い有料駐車場に入れることにした。その結果、釣り場に着いたのは丁度1時間後の11:15頃のこと。

突堤では3人の餌釣り師が航路に向かって竿を出しており、空いていた突堤の北側先端に釣り座を構えて、5gのメタルジグでキャスティングを始めたのは11:30頃。

昨夜のAKWさんの情報から、直ぐにでもググッとアタッて来るかと思ったが、アタリがない。期待していたので、これには意外な思いをしたが、その内回って来る筈だと自分に云い聞かせ、釣り座付近の様子をチェックすることにした。
すると、その結果、北側は何年か前程の深さはなく、10カウント程でジグが着底する程浅く、突堤の直前だけがグッと深くなっている。北東側、北西側も同じ様に浅く、東向きの航路側だけが深くなっている様な印象。

出来れば深くなっている東向きにキャストしたかったが、先行者がいるので、後から入って来た以上は遠慮するしかない。そこで、北向きを中心に扇状にキャストしてメッキを探したが、反応がない。

浅いから回って来ないのか、浅くても時間によっては回って来るのか・・・。

キャスティングを始めて30分近く経った12:00頃、ジグを回収しようとリーリングを始めた途端、ググッ。

コンタクトがない状態が続いていたので、少々泡を喰ったが、揚がって来たのは23cm程の良型ギンガメ

やっと回って来た!!
しかし、期待した後続はない。

12:30頃、YTさんが登場。
YTさんは小生と餌釣り師の間に入って、航路に向かってキャスティングを開始。
すると、直ぐに、アタッた!!
そして、その直後にはロッドを大きく曲げている始末。そして、これを皮切りに4投で4匹。
やはり水深のある東向きの航路を狙うのが良さそう。
そこでなので、YTさんの直ぐ隣りに移って航路向きにキャストすると、小生にもアタリがあって、漸く2匹目をゲット。

しかし、時合は短くアッと云う間に終わって仕舞って、徐々にコンタクトは間遠くなって行き、14:00近くになると殆どと云って良い程音沙汰がなくなってしまった。
それでも、回って来るかも知れないと満潮時刻の14:30頃まで粘った所でStopFishingとした。

« 古い記事 新しい記事 »