※ カテゴリー別アーカイブ:2015年 ※
2015/05/17
2015年 Mebaring 釣行記
潮回り:大潮 場所:MHR-KGN 釣果:メバル X 21 同行者:単独
予報によれば、月曜日の夜から火曜日に掛けて雨模様。加えて、先週に続いて台風7号が火曜日から水曜日頃に接近して来るとのこと。と云うことになると、週の前半の釣行は難しくなりそう。そこで、念のため日曜日をチェックすると、風は弱い南風。
と云う訳で、1日早めて日曜日に釣行することにした。
自宅発は16:40頃。所が、運転を始めて5分も経たずに何か忘れた様な・・・。最寄りのコンビニの駐車場に停めて、Dバッグの中を確認するとリールが見当たらない。油をさしたことははっきりと覚えているが、バッグにリールを入れた記憶がはっきりとしない。現にバッグには見当たらないので入れ忘れたことは確かだが、何処に置いたのだろう?
リールがなければMebaringは成立しないので、そのまゝ引き返したが、出発直後に気が付いて良かった!
リールを取りに戻り、念のため他に忘れ物がないかを指さし確認して出直したのは丁度17:00。途中に渋滞もなく現場到着は18:15頃。
満潮時刻から1時間半程しか経っていないので、潮位は150cm程と高く、殆んどのテトラ帯は水没していて海が広く見え、海面に顔を出している海藻も余り見えない。
いつもであれば0.3gか0.5gのJH単体で始めるのだが、今回はプラグだけでやってみようと縛りを掛けているので、先頭打者には買ったばかりのsasuke SF-50をチョイスしてキャスティングを開始。
陽は未だ高い時間帯なので、狙いの可愛い娘ちゃんはお休み中であることは想定内。寧ろ、前回の様に明るい時間帯から出て来る方が、この釣り場では珍しいことなので、出なくても当たり前と余裕を持ってキャスティングをしながら地合い待ち。
そうこうする内、日没時刻が過ぎ周囲の光量が減りいつ来ても可怪しくない時間帯に入って来たが、相変わらず可愛娘ちゃんからのコンタクトはない。
そこで、このMHR-KGNでは実績のあるFinluck Minnow30Sにルアーを交換。しかし、これまでFinluck Minnow30Sではコツッと感じるショートバイトが尽く取れなかったので、元々の針に替えてSBL-55の#12のシングルフックをベリーとテイルに換装して対策を取ったもの。
この日の第一号は、日没時刻から小一時間程経った19:20頃に来た17cmのアベレージサイズ。
アタリはコンと軽く小さいものでリアフックが掛かっていたので、対策は上手く行ったか・・・。
今回も前回と同じ様にアタリが来る間隔が長く、又、一箇所で複数出ることはなく前回以上にナーバスになっている様な印象。
今回も2~3m横移動しては探り、又横移動することの繰り返しで、結局、24:40頃にStopFishingするまでに、何とか21匹を拾えた次第。
シングルフックに換装した効果の程はと云うと・・・・・。
先ず、コツッとかコンと云った小さなアタリではリアフックに掛かって来ることが殆んどだった。惧らくルアーを後ろから追尾して来た時に出るアタリで、換装前のベリーのトレブルフックでは取れなかったので、テイルにフックを付けたのは正解と云えるだろう。
ただ、リーリングしている最中に突然来るのをタイミング良く合わせることは、殊の外難しく、殆どの場合針掛かりさせることが出来なかった。JHを使っている時の様に、ロッドを立てゝ対応すると合わせ易くなったが、アタリが少なくなる様な気がする。
小さなアタリではなく、ガツンッと手元に来る強いアタリの場合は、略100%ベリーのフックに掛かって来ていた。下からルアーを喰い上げ反転する時に出る強いアタリだろうと思う。この場合は、向こう合わせなので合わせに気を使うことはないのだが、今回は余りなかった。
いずれの場合も、合せが決まってロッドに重さがグンと掛かり、取ったと思った次の瞬間、フッと軽くなってバラすケースがかなりの回数あった。
2015/05/19追記
バラす原因は、フックサイズにあったのかも知れないと、今日、思い立った。
実はベリーとテイルのフック同士が絡みあうことを避けるために、#12と云う小さなサイズを付けたのだが、メバルには小さ過ぎて掛りが浅くなってしまうのでは・・・・・。
と云う訳で、少し大きめのサイズにしてもう一度試してみようと思った次第。
2015/05/11
2015年 Mebaring 釣行記
潮回り:小潮 場所:MHR-KGN 釣果:メバル X 17 同行者:単独
台風と云えば、夏の終わりから秋にかけて日本にやって来るのが相場。にも拘らず、今年は5月に入って10日程しか経っていないのに、もう台風がやって来るとの予報。しかも強くて大きいとのことで、火曜日、水曜日に釣行するのは難しそう・・・。
と云う訳で、少々風は強目に吹くとのことだったが、敢えて行くことにした。
自宅発は16:30頃。途中○州屋に寄り道をしたので、現地到着は18:00を回った頃。
丁度、小生と同じ頃に到着した八王子ナンバーの車の主が釣り支度を始めたので、遥々八王子から来る御仁も居るんだと感心しながら声を掛けるとカサゴ狙いとのこと。
キャスティングを始めたのは18:20頃。干潮時刻から2時間少々経っているが、潮位はまだまだ低くて、テトラ帯とテトラ帯の間にはびっしりと海藻が海面に顔を出しており、場所によってはテトラ帯の前にまで張り出して来ている所もある。風は背後からの南寄りなので、0.5gのJHではまともに海藻帯に届いてしまい釣りにならないので、0.3gのJH単体でスタート。
この時期の日没時刻は18:35頃で、まだまだ明るいのでメバルが活動するには早い時間帯。
ウォーミングアップの積りでキャスティングをしていると、いきなりコツコツとはっきりした生命体からのコンタクト。
アタリがあるとは思いもしなかったので、少々泡を食ったきらいはあったが、合わせが決まって幸先の良い可愛い娘ちゃん。時計を見ると18:45頃のことで、サイズは17cm程のアベレージサイズ。
明るい内からアタリがあったので、その後を期待するのは自然の成り行きだが、こう云う時は得てして竜頭蛇尾に終わることが多いのも事実。この日も正にその例に漏れず後が続かない。
そこで、前回も良かったFinluck Minnow30Sに替えて見たが、この日は殆んど無視されてしまう始末。しかしワームに比較すると未だアタリがある方なので、2~3m移動してはキャストして探り、アタリがなければ又移動することの繰り返しの拾い釣りに終始して、何とか17匹目を取った所で、風に身体が冷えて来たのを機に23:30頃StopFishingとした。
2015/05/07
2015年 Mebaring 釣行記
潮回り:中潮 場所:MHR-KGN 釣果:メバル X 19 同行者:tommyさん
待ちに待ったGW明け。やっと年金生活者の出番がやって来たとばかりにtommyさんを誘って青い瞳の可愛い娘ちゃんと遊ぶためにMHR-KGNに出掛けた。tommyさんは小生をFFの世界に引きずり込んだ張本人で釣りの経験は豊富だが海釣りの経験は余りないので、型は小さくても数が楽しめるMHR-KGNにした次第。
16:30頃、tommyさんが拙宅に到着。即、彼のタックルを小生の車に積み替えて出発。途中、大きな渋滞もなく、現地到着は予定通りの18:00頃。
直ぐに支度を整え、岸壁に出て釣り場の様子をチェックしてみると、風は弱いフォローの南寄りで波もなく、メバルは凪を釣れの格言を地で行った格好。ただ、テトラ帯付近やテトラ帯のの切れ目には海藻が浮かんでおり、油断すると根掛かりの嵐になりそう。案の定、Finluck Minnow30Sが1個海藻に喰われて殉職してしまった(涙)
日没時刻の18:32までには未だ時間があり、陽もまだまだ高く、こんなに明るい時間帯にロッドを振ることは、ここ最近なかったことなので、何かしら新鮮な気分。
この日も例によってモゾッ、チクッ等と云った極々小さなアタリがものに出来れば、Ajingに似た非常に面白い釣りが出来ると0.5gのJH単体でスタート。
18:30を回り周囲の光量が徐々に減り、ソロソロ、メバルが動き出す筈と気を入れてキャスティングをしていると、18:50頃、コンとこの日最初のコンタクトがあって、ロッドを曲げてくれたのは、ここでのアベレージサイズの13cm程。
潮位も高いしメバルの活性も高そうなので、爆釣間違いなし。tommyさんもメバルの小気味の良い引きを楽しめるだろう!
と思ったが、期待に反してアタリが続かない。
アレ~ッ、可怪しいぞ・・・・・。
結局、この日は25:30頃にStopFishingとするまでの間終始可愛い娘ちゃんのご機嫌が良くなることはなく、たまのアタリを何とか拾う状況。
そんな状況なので、Mebaringの経験が余りないtommyさんは、小生以上に苦戦を強いられ、なかなか小気味の良いメバルの引きを楽しんでもらうことが出来ない。このまま終わってしまってはtommyさんを誘った手前申し訳が立たない。何とか釣ってもらおうと、普段使わない神経を使い、その甲斐があれば未だ救えるのだが、その甲斐もなかったので、いつも以上に疲れがズシ~ンと堪える釣りだった。
それにしても、前回もそうだったがワームへの出が悪く、アタリはプラグの方が遥かに多かった。と云ってもFinluck Minnow30S以外には興味を示さない徹底した偏食振り。
tommyさんにも当然Finluck Minnow30Sを使ってもらったが、プラグでメバルを掛けることが出来たことを甚く喜んでくれたことが救いになる釣行だった。
2015/04/30
2015年 Mebaring 釣行記
潮回り:中潮 場所:MHR-KGN 釣果:メバル X 20 同行者:単独
365連休の小生には関係のないことだが、世間は、昨日からゴールデンウィークで最長で8連休になるとのこと。風も薫る5月に入り連休ともなれば、皆さん外に遊びに出ようとするのは道理で、道路は渋滞するし釣り場も混雑するのは必至。であれば、毎日が日曜日の小生の様な身分の者は、家でじっとしているのが一番だが、一週間以上も家に籠っていることなど、出来る筈もなく・・・・。
この日は21:00が干潮時刻にあたるので、夕方から釣り始めても実釣時間がない。そこで、潮が上げ始める22:00過ぎから釣り始める予定で、21:40頃自宅を出発。ゴールデンウィークとは云え、こんな時間になると流石に渋滞もなく、現地到着は22:40頃。
早速、岸壁に出て状況を見ると、弱い北寄りの風がほゞ正面から吹いて来ており、潮位は未だ低くテトラ帯が海面に出ている。
ここでは、0.3gのJHを使うことが多いが、弱いながらも向かい風の吹く中では軽る過ぎて小生の技量ではコントロールし辛い。と云うことで、0.5gのJH単体でスタート。
潮は上げ潮で、干潮から2時間程経っているので、直ぐにでもコンタクトがあるかと思ったが、期待とは裏腹に音沙汰が無い。
少しづつ移動しながら可愛い娘ちゃんの居場所を探し、やっと来てくれたのは、入釣してから20分も経過した23:10頃。サイズは12~13cmのロリメバルだが、メバルはメバルでホット一息。
この娘を皮切りに爆釣モードに突入か・・・・と思ったが、アタリが続かない。その上、向かい風に吹き寄せられたゴミや千切れた海藻が一面に漂っていて、キャスティングの度に針に掛かって来てやり難くて仕方がない。
余りのアタリのなさに堪らず、への字の曲がりの先にワープしたが、ロッドを曲げてくれたのはゴミや千切れた海藻ばかり。そこで、ワームからプラグのFinluck Minnow30Sに替えてみた所、状況が少し良くなりコンタクトが感じられる様になった。しかし、相変わらず邪魔者が多くて、掃海している間に間にメバルを掛けている様相で、調子は上がらないまま。
プラグもShallow Magic1.8gSやBassdayのSHIRASU MINNOWを使ってみたが、これらには全く反応がなく、Finluck Minnow30Sも夜光以外には見向きもしない程の極端な偏食振り。又、Finluck Minnow30Sの針の取り付け位置を、ベリーからテイルに替えると、これまた駄目だった。
当初、25:00頃に終わる積りだったが、Finluck Minnow30Sの夜光を見付けたのがその予定時刻に近かったので、1時間程延長して26:30頃、StopFishingとした。
今回の釣果は、20匹とMHR-KGNにしてはもう一つの感が強い。
しかし、その内の15匹程は、帰る間際の2時間足らずの間にFinluck Minnow30Sの夜光で出したもので、しかもサイズが一回り大きかったので、苦戦した前半は何処かに飛んでしまって、充足感のある結果だった。
実は・・・・・・。
StopFishingとしたのは26:30頃、つまり午前2:30頃と書いた。
岸壁から車に戻る時に見た腕時計の針は、確かに2:30頃を指していた(と思う)。所が、道具を片付け、エンジンを掛けてデジタルの車載時計を見ると3:30。
この1時間の間、小生は一体何処で何をしていたんだろう?????(笑)
2015/04/27
2015年 Mebaring 釣行記
潮回り:中潮 場所:NTGBN,MHR-KGN 釣果:メバル X 27 同行者:単独
この所TKUCさんやAKWさんと釣行する機会が多いのだが、誤解を怖れずに云うと、どうも彼等は自分達が釣るべき魚の他に小生の分も釣っているのではないか・・・・と思えて仕方がない(笑)
なので、今回は鬼の居ぬ間の洗濯じゃないが単独でNTGBNに入って、ジックリと自分の釣りをすることにした。しかし、予報では南寄りの風が4~5mと強く吹くとのこと。前回は5~7mの中でもTKUCさんは見事に結果を出していたので、その時よりも弱い4~5mなので、小生でも何とかなるだろう。
現地に行ってみて無理な様であればMHR-KGNに転戦することにして、16:00頃自宅を出発。渋滞のため、現地到着は18:20頃。
取り敢えず、釣り支度を整えて磯に向かったが、風は強く吹いているが前回程ではなく、ウネリも入っておらず、条件は前回よりも良い。
これならば大丈夫。
干潮時刻を過ぎたばかりで潮位が低いので、少しでも風を避けられる様に、普段は乗れない低い岩礁に釣り座を構えることにした。ここは岩礁が多く根掛かりも激しくなるので、出来れば潮位のある時に入りたい。しかし、低い時は普段は立てない場所から違った角度でポイントを攻められるメリットもある。今回はその点を活かしたい所。
最初は、沈みの遅いFinluck Minnow30Sでスタート。
幾ら沈みが遅いと云っても、潮位が低いので下手をすると直ぐに海面直下の海藻に掛かってしまうので油断がならない。海藻に掛かった場合は、場を荒らさない様に出来るだけ静かに外す様にしたが、やはり警戒感を与えてしまったのだろうか、アタリが全くない。
1gのJHに替え、磯の先端に釣り座を移しても、飛ばしウキを使って遠目の岩礁付近を狙っても音沙汰が無い。
TKUCさんなら、どうするだろう?引っ張り出すことは出来るだろうか?
結局、入釣して2時間半で感触を全く感じることなく、21:00頃MHR-KGNに移動することを決定。
MHR-KGNでは22:00頃から0.3gのJH単体でキャスティングを開始。
ここは型は小さいものの数が出るので、癒やしのスポットとしてお気に入りなのだが、所がどうしたことかコンタクトがない。
ここでもボーズ???
こんな筈では・・・・。
メバルの居場所を探しながら、少しづつ移動を繰り返し、やっとの感じたアタリは、開始から30程経った22:30頃で、最初に小生を出迎えてくれたのは10cm強のロリメバル。
しかし、その後が続かない。
そこで試しにNGTBNで使ったFinluck Minnow30Sを使ってみると、意外にもこれが正解で反応が良い。
と云っても、同じ場所で複数匹出ることは殆どないので、プチ移動を繰り返しFinluck Minnow30Sに反応が薄ければワームにし、ワームに薄ければFinluck Minnow30Sに替えるなどして何とか27匹。
30匹で打ち止めにしようと思い続けていたが、根掛かりでFinluck Minnow30Sを失くしたのを機に25:00頃StopFishingとした。
« 古い記事
新しい記事 »