2022年釣行記(14) – MB

2022年 Mebaring 釣行記

日 時:03月21日(月) 18:00~21:00
潮回り:中潮(↑↓)
場 所:MHR-KGN
釣 果:メバル x 1
同行者:YTさん、AKWさん

予報では、南東or東南東からの1~2mの風でMHR-KGNでの釣りには好条件。しかも、中潮の満潮時刻近くからの釣りになるので潮位が高いため、煩く繁茂している海藻は、海面下に隠れている筈で、少しは避けられるだろう。更には、火曜日は朝から雨模様とのこと。
と云う訳で、定例の月曜日釣行を敢行することにした。

16:15頃自宅を出発し、現地には17:15頃に到着。
相変わらずガラガラ状態の駐車スペースに車を止め、ほゞ同時刻に到着したと云うYTさんAKWさんに合流。

まだ明るい時間帯だったので、ゆっくりと支度をして岸壁に出てみると、潮位が高いにも拘わらず海藻がびっしりと海面を覆っていて、とても釣りが出来る状況には見えない。ひょっとすると、これもアングラーが少ない要因の一つかも知れないと思った程。
所で、この日の三人の出で立ちは、YTさんAKWさん、そして小生はのジャケットを着て並んでいたので、遠目にはまるで交通信号機が歩いていた様に見えただろう。

小生は、今回もEmeraldas改飛ばしウキを使ったワーミング・システム61番スポット付近で円な瞳の可愛娘ちゃんの捜索を始め、YTさんAKWさんは海藻の絨毯を避けるために凸部方面に直行。

しかし、まだ明るい時間帯のためか、いつもの様に全く音沙汰がない。暗くなれば、可愛娘ちゃんが動き出すかも知れないと思いつゝ、海藻の薄い場所を狙ってキャスティングを繰り返していた。
その内、徐々に暗くなって来たが、期待とは裏腹にサッパリ気配が感じられない。
そこで、比較的海藻の少ない71番スポット付近に移動したが、このポイントでも梨の礫。18:30頃、堪らずYTさんに状況伺いの連絡を入れると、既に2匹バラシの6匹獲った。AKWさんも獲っているとのこと。

こっちはアタリすらないのに、既に6匹とは。完全にポイントの選定を間違えた!!
二人にあやかろうと、直ぐに凸部に居る二人の許に移動したが、小生にはコンタクトがない。そこで二人を置いて、その先の実績ポイントである109番スポット付近に移動したが、これも空振り。
そこからは蟹の横這い釣法でコンタクトがあるポイントを探したが、見付けられない。

兎にも角にも、全くアタリが感じられないまま時間が過ぎ、123番スポット付近で、やっとの思いで可愛娘ちゃんの顔を見たのは19:50頃。

アタリはチクと微かに感じられる位の小さなもので、サイズも15cmに届かないロリ・サイズ。しかし、釣りを開始して2時間以上もの間、1度だけアタリらしいものを感じただけだったので、やっと来てくれたと思わず呟いてしまった。

アタリが極々小さいことが解ったので、どんな小さな違和感も見逃さない様に集中したが、その後は何も変化がない。

結局、20:30を過ぎた頃にはすっかりヤル気も失せてしまって、惰性のキャスティングを繰り返しているだけ。こうなると丁寧さがなくなり、それが可愛娘ちゃんのコンタクトを阻害し・・・と悪循環に陥ってしまうことは自明のことながら、どうしても立て直せず、21:00過ぎにStopFishingとした。

それにしても、YTさんAKWさんにはアタリがあったのに、何故、小生にはアタリがなかったのか? YTさんなどはカサゴ込みで30匹を超える釣果に対して、小生はアタリらしいものも含めて唯の2度しかコンタクトがなく、余りもその差が大きい。根底には肩から先(腕)の問題があるのは当然としても、その点を割り引いても差が大き過ぎる。

原因としては、
1)そもそも、ベイト・ロッドだから。
2)自作のロッドで感度が出ていないから。
3)手感度の鈍い左手でロッドを扱っていること。
4)飛ばしウキを使っているから。
イ)飛ばしウキの着水音が嫌われているから。
ロ)飛ばしウキのケミホタルの灯りがきらわれているから。
ハ)中間に飛ばしウキがあるので、ダイレクトにアタリが伝わって来ないから。
etc.etc.考えられるが・・・・。

この日もバック・ラッシュすることも全くなく、3g程度の重さならば、問題なくキャスト出来る様になったのに、このまゝベイト・メバリングを諦めてしまうのは、如何にも口惜しい。
もう少しの間、このEmeraldas改でのベイト・メバリングを続けてみようと思うが、それによって解決出来そうなのは、上記の3)。1gをキャストすることが出来る様になればジグ単で狙え、そうなれば上記の4)は解決出来ることになるが、道は遠そう(涙)

2022年釣行記(13) – MB

2022年 Mebaring 釣行記

日 時:03月16日(水) 18:00~20:30
潮回り:大潮(↓)
場 所:MHR-KGN
釣 果:メバル x 5
同行者:単独

前回のMHR-KGNでのメバリングは、リールの不調によりキャスティングが儘ならず、フラストレーションを目一杯溜めてしまう結果だった。
今回は、調子の戻ったリールで再度ベイト・メバリングを試すために、MHR-KGNに出掛けて来た。

自宅を16:30頃に出発し、現地到着は17:30頃。
相変わらずガラガラ状態の駐車スペースに車を止めて、外に出てみると想像以上に強い風が吹き込んでいたが、Emeraldas改を手に岸壁に出てみると、意外にも南風がソヨソヨと吹いているだけで、一安心。

今回は、円な瞳の可愛娘ちゃんと遊ぶことよりも、リールの調子とガイド位置を変えたEmeraldas改でのキャスティングの状態をチェックすることが主眼なので、近場からキャスティングを始めようとしたが、海藻の帯がびっしりと海面に漂っていて、キャスト出来そうなポイントがない。
仕方がないので、海藻の薄そうなポイントを探しながら歩き、結局、いつもの60番スポット付近にまで来てしまった。この付近はキャスト出来そうなスペースが多少だがあるので、いつもの様に飛ばしウキに0.2gのJHを組み合わせたワーミング・システムを組んで、キャスティングを始めた。

所が、前回と同じ様に途中で失速して全く飛ばない。リリースするタイミングが悪かったのかと思い、タイミングに気を付けてキャストし直したが症状には変化がない。マグネット・ブレーキの設定を変えても変化がない。
家を出る前にスプールの回転状況をチェックしたが、正常だったのに、何が原因なのか・・・・。
ラインがガイドに絡んでいないか等色々とチェックをしたが、これも問題なし。こうなると、兎に角、原因はリール本体かスプールにあることは確実。そこで予備のスプールに替えるために、リールにセットされているスプールを外そうとした所で、スプールに巻かれているラインの1本を巻き込んで、ラインが出ていることに気が付いた。
原因が解ってみると、それを解消するのは簡単だが、日が落ちて暗い中で、ヘッドランプの灯りを頼りに極細のラインの絡まりを解くのは、大変。増してや、白内障の手術を受けた老眼とあっては極めて難しい作業になることは必定なので、岸壁に座り込んでジックリと時間を掛けることにした。

何とか絡まりを解いてキャスティングを再開すると、スムーズに飛んで行って問題解決。そこで、ようやく本来のEmeraldas改でのキャスティング状況のチェックに掛れた次第。

キャスティングがソコソコ問題なく出来る様になると、魚を掛けたくなるのはアングラーとしては当然のことで、ロッドから伝わって来る違和感にも注意を払う様にした。
しかし、これまでと同じ様に、可愛娘ちゃんからのコンタクトがない。
そこで蟹の横這い釣法で移動しながら探し、70番スポット付近に到達。
この付近は比較的海藻が少ないため、安心してキャスト出来るので、寧ろキャスティングの練習に比重を置いていた。だが、そんな時に限って反応があるもので、テトラ帯と岸壁の中間付近で、ワームを抑え込む様な違和感が伝わって来た。
この日、初めてのアタリに合わせも決まり、抜き上げたのは少々小振りだが、立派な可愛娘ちゃんで、時刻は18:40頃。

実は以前にもこの付近で入れ掛かりがあったので、同じ立ち位置でキャスティングを続けると、
18:44 2匹目
18:46 3匹目
と立て続けに15cm程だが、可愛娘ちゃんが顔を見せてくれた。
しかし、このポイントではこれが精一杯で、4匹目は少し移動した72番スポット付近で、18:55のことだった。

所が、4匹目を獲ってからはさっぱりコンタクトがなくなってしまった。そこで、又もや蟹の横這い釣法に切り替えたのだが、77番スポット付近で根掛り。海藻に掛かった場合はジワーッとラインを引っ張っていると、スポッと抜けることが多く、この日も何度もそうして切り抜けた。しかし、今回は上手く行かず、敢え無くライン・ブレイク
エステル・ラインを巻いている予備のリールに替えることも考えたが、海藻に掛けてしまうリスクを考慮すると、少しでも強い方が良いだろうと思い直し、システムを組み直すことにした。
暗い中ヘッドランプの灯りを頼りに何とかFGノットでシステムを組み直して、キャスティングを再開したのは、丁度20:00だったので、30分もロスしたことになる。大潮で下げ脚が早い時間帯での30分は痛かった。自宅でFGノットを組むのに10分と掛からないのだが、これも夜目の効かない年寄り故のことで仕方がない。

所が、再開した1投目で、コツと5匹目をゲット。
さぁ、これからだ!と気分も新たにメバリングをしようと思ったのだが、生憎なことに、小生の進行方向に若者アングラーが入って来た。そこで、そのアングラーを迂回して先に進むことにしたのだが、どうせ先に行くのならと、20:10頃109番スポット付近に移動。
そして、キャストをすると1投目から反応が帰って来た。残念ながらこのアタリは獲れなくバラしてしまった所で、突然、北風が強く吹き付けて来た。
時計を見ると20:20頃で引き揚げるには、まだまだ早い。
何とか出来ないかと、正面から吹いて来る北風に逆らってキャストしてみたが、飛ばしウキが風に戻されて来てどうしようもない程。それでも風が弱くなった隙きを狙ってキャストする積りで折り返しに入ったが、結局そんなチャンスはなく、20:30頃、StopFishingとした。

所で、主題のEmeraldas改でのキャスティングだが・・・・・。
この日は、バック・ラッシュを起こすことは一度もなく比較的スムーズなキャスティングが出来たと思うが、3.6gの飛ばしウキを使っているにしては、飛距離がもう一つ物足りない。ブレーキの調整に加えてロッドに慣れればもう少し飛距離は出る筈なので、この点はもう少し使い込めば解決するだろう。
残る問題は1gがキャスト出来るかどうかだが、庭でキャスティングをしてみた際に、2gまではキャスト出来たので、この辺が限界かも知れない。
1gがキャスト出来れば、MHR-KGNでのメバリングを、このロッド1本で楽しめるので、何とか1gがキャスト出来る様にしたいのだが。

2022年釣行記(12) – MB

2022年 Mebaring 釣行記

日 時:03月10日(木) 18:00~22:00
潮回り:小潮(↑)
場 所:MHR-KGN
釣 果:メバル x 0
同行者:YTさん、Dr.TJさん、ISBSさん

前日の9日の夕方、久し振りにYTさんから電話があり、色々と積もる話をしている内に、MHR-KGNメバリングを一緒にすることになった。条件的にも予報でも、夕方から夜にかけては弱い南風の予想だったので、申し分のない所だった。所が、一夜明けて当日の朝、改めて予報をチェックすると20:00頃から東風に変わるとのこと。条件としては悪い方向になるが、こればかりは仕方がない。

16:15頃、自宅を出発し、現地到着は17:10頃。
前回は久し振りにかなり沢山の車が止まっていたが、前回の結果が全く芳しくなかったので、アングラーは少ないだろうと予想した通り、この日は又々ガラガラ状態に戻っていた。
今日も、厳しそうだなと思いつゝ、車から降りて準備に掛かろうとした所に、ピカピカの黒のスバル・ボクサーが入って来て、DR.TJさんが登場。そして、Dr.TJさんに挨拶をして戻る途中、反対側に止まっていたYTさんに呼び止められて、早くから来ていたYTさんにようやく気が付き、改めて挨拶をして、釣りの準備に掛かった。

今回持ち込んだロッドは、Tenryu改Emeraldas改の2本。
Emeraldas改は、前回使ってみた結果、ティップの暴れが少し大きい様に感じたので、その暴れを少しでも軽減したかったため、ティップのガイドを1個減らしてガイドを付け直したもの。その効果が思った程でない場合を考えて、Tenryu改を予備に持ち込んだものだが、その際にはEmeraldas改のベイト・ロッドへの改造はボツにしようと思っていた。

と云う訳で、3人揃って岸壁に出た所で、小生はEmeraldas改でテストの開始。
潮は干潮から上げ潮に転じて間もない時刻だったので、潮位は低いため、テトラ帯は大きく海面から出ており、海藻がびっしりと海面に漂っている。そんな海藻を避けるために、針は付けずにフロートだけでキャストすると、スムーズにラインが出て行って、テトラ帯付近に着水。3.6gのフロートを使っているにしては、余り距離は出ていないが、ロッドに慣れればもう少し伸びる筈であり、仮に伸びないとしても、MHR-KGNでは不足のない距離は出ている。
2度、3度とキャスティングを繰り返してみたが、同じ結果・・・・。
ガイドを減らした効果があった!!

と云う訳で、今回はEmeraldas改で通すことにして、先に進んで行ったYtさんDr.TJさんを追って、60番スポット付近に到達し、前回使ったソルト・フライのカラマリを結んで、18:00少し前にキャスティングを開始。
このポイントでも、海藻がテトラ帯と岸壁の中間付近にまで広がって来ているので、キャスト出来るのは手前の狭いスペースしかない。そこで、ここではピッチングの練習を兼ねて可愛娘ちゃんからのコンタクトを待った。しかし、キャスティングに注力していたためか、音沙汰を感じられない。

そこで、先行して行った二人を追い掛ける様にして、テンポの早い蟹の横這い釣法可愛娘ちゃんの居場所を探したが、見付けられないまゝ70番スポット付近に到達。
この付近は、比較的海藻の密度が低く、足許からテトラ帯付近まで綺麗な海面が広がっている。そこで、オーバー・ヘッド・キャストにキャスト方法を替えて、少し沖目を狙うことにした。
所が、何故かフロートが全く飛んで行かない。リリースするタイミングに気を付けてキャストし直しても、テトラ帯と岸壁の中間付近で、急激に失速してしまう。

アレッ、どうしたんだろう?
何があったんだろう?
これが、この日の地獄の始まりだったとは、その時は思いもしなかったのだが・・・・・。

リリースのタイミング、力の入れ具合等々色々と注意しながらキャストを繰り返したが、入釣時の様な飛び方の再現が出来ない。この時点で、可愛娘ちゃんと遊ぶことを諦めて、キャスティングの練習に打ち込むことにしたが、何故か原因が判らないまゝ悩んでいる小生の後ろを通って、18:30頃、ISBSさんが登場。

その後は、フロートを2個にしてみたり、ラインとリーダーの結び目がガイドを通らない様に短くしたり、果てはリールのマグネットの数を減らしたりしてみたが、解決に至らないまゝ。

こうなってしまうと、すっかりメバリングを続ける気持ちは雲散霧消
ロッドをTenryu改に替える気力もなく、YTさんDr.TJさんの隣りに並んで愚痴を繰り返して邪魔をすることに専念。にも拘らず、二人共ツ抜けを達成。ISBSさんツ抜け達成したとのことだったので、小生一人蚊帳の外でママならないキャスティングに悩み、結局、解決出来ないまゝ、22:00少し前にこの日のメバリングを終えることにした。

帰宅後、こんな状態ならベイト・ロッドを調達するしかないとネットを徘徊している際、ふと思い付いてスプールの回転状況をチェックする気になった。
そこで、マグネット・ブレーキを開放にしてクラッチを切ってスプールを手で回転させてみると、明らかに回転量が少なく、直ぐに止まってしまう。こうなると原因は、ベアリングにあることは明らかなので、駄目で元々とばかりにエア・スプレーで2個付けられているベアリングを吹いてみた。
そして、改めてスプールを組み込んで回転させてみると、クルクルと気持ちの良い程回転を続けて呉れる。
使用後の水洗いは、きちんと励行していたので、塩ガミではなく、何か小さなゴミでも噛んでいたのかも知れないが、兎にも角にも、原因がやっと解明出来た。
原因が解ってしまえばなーんだと云うことだが、現場では何が何だ解らず、ロッドを曲げている仲間を目にして切歯扼腕。地獄の様な時間だった。

と云う訳で、次回、調子の良いリールを使ってEmeraldas改を試してから、どうするかを考えようと思う。

2022年釣行記(11) – MB

2022年 Mebaring 釣行記

日 時:03月07日(月) 17:40~22:00
潮回り:中潮(↑↓)
場 所:MHR-KGN
釣 果:メバル x 4
同行者:単独、(ISBSさん)

前日の6日にチェックした際には、21:00頃まで南風が1~2mと絶好の条件だったので、すっかりその気になっていた。
所が、自宅を出る直前に再チェックした所、時刻が進むに連れて風向きが、南々東→南東→東南東→東→北々東と、MHR-KGNでのメバリングにとっては悪い方向に変わる予想になっている。しかも、釣り難くなる東風に変わる時刻は20:00頃とのことなので、実釣時間が余り取れそうにもない。しかし、風力は1m程度なので、余り気にする必要はなさそう。とは云え、風向きが変わる時刻が後ろにずれてくれれば・・・。

16:15頃、自宅を出発し、現地到着は17:10頃。
最近、駐車スペースはガラガラ状態だったのだが、どう云う訳か、この日はかなり沢山の車が止まっていて、これにはビックリ。耳の早いアングラーのことなので、ひょっとすると、釣れだしたとの情報が流れたのかも知れない。

期待を胸に岸壁に出てみると、風は予報通り背後から弱く吹いており、波もなく、この点について云えば、絶好の条件。潮は中潮の上げ7分と云った所で、海面から突き出たテトラでは海鵜が羽を休めており、その周囲から岸壁までの中間程までには、海藻がびっしりと漂っていて、とても釣りにはなり難そう。

前回使用したEmeraldas改と比較するため、今回はSSQC-6112ULS-BF-KRを使う積りにしていたが、やはり自作ロッドの方に愛着がある。何とか出来ないかと、帰宅後ネットを徘徊してベイト・ロッドでのキャスト方法を改めて勉強した。
その方法を試してみたかったので、先ずEmeraldas改にフロートだけを結んでその復習をしてみて、その結果、効果がない様であれば予定通りSSQC-6112ULS-BF-KRに取り替えることにした。

そして、学んだことを思い出しながら、3投、4投とキャストしてみると、タイミングが合った際には綺麗に飛んで行くが、少しでも力が入ると・・・。それでもキャスティングを繰り返している内に、徐々にタイミングが合う場面が増えて来て、8~9割程の割で上手くキャスト出来る様になった。

これならEmeraldas改でも何とかなりそうだ

そんな寄り道をしたので、60番スポット付近に到着したのは17:35頃。
早速、キャスティングを始めたが、上手く行く確率が7割程度にまで下がってしまった。練習をした時と本番のこの時との違いは、フロートの下約80cmの所に0.3gのJHが付いているかいないかだけ。0.3gのJHの有無でこんなにも状況が変わるとは思いもしなかったが、兎に角、練習するしかない。
と云う訳で、その後は可愛娘ちゃんを釣ることよりも、きれいにキャストすることに重点を置いてキャスティングを繰り返した。それでも可愛娘ちゃんからのコンタクトがあれば判る筈だが、何も音沙汰がない。
その内、上手くキャスト出来る確率が徐々に下がって来てしまった。自分では気が付かない内に、リリースのタイミンが狂い、力も入っていたのかも知れないが、兎にも角にも、キャストに気を使うのに嫌気が差して来て、結局、18:30頃、意を決してロッドを交換するために、一旦撤収することにした。

そして、岸壁を急ぎ足で戻る途中のこと。
ビュッとキレの良い音をさせてキャスティングしているアングラーの後ろを通り過ぎようとした所、そのアングラーから名前を呼ばれビックリ。
誰だろう?と近寄ると、その声の主はISBSさん

ロッドをSSQC-6112ULS-BF-KRに持ち替えて、60番スポット付近に立って、キャスティングを再開したのは19:00を回った頃で、ロッド交換のために要した時間は30分程。

その付近にはISBSさんの姿がなかったため、所在確認の連絡を入れると、既に88番スポット付近にまで移動しているとのこと。そこで、小生は蟹の横這い釣法可愛娘ちゃんを探しながらISBSさんを追い掛けることにした。
ISBSさんには、20:00少し前に凸部付近で追い付いたが、ロッド交換のために戻る途中で声を掛けられた際には、3匹の釣果と云っていたので、小生が追い付いた時点では、もう少し数を伸ばしていたと思うが、小生には1度もコンタクトがなかった。

一言二言情報を交換して、小生は凸部の先に移動。
残念ながら109番スポット付近には先行者がの姿が見えるので、その先に進んで、何とか可愛娘ちゃんを探したが、何をしても反応が帰って来ない。まるで、前回の20:00過ぎの状況が、この日は入釣して以降ズーッと続いている様なもので、流石にこの日ばかりはボーズを覚悟した程。

スピニング・ロッドであれば、この様な時はプラグを投げてみるのだが、フローティング・システムに戻すのも面倒臭い。何とかフローティング・システムを活かした上で、目先を変える方法はないかと、バッグを掻き回した所、何年も前に買ったオーシャンルーラーソルトフライ(カラマリ)が出て来た。
これで、駄目なら、今日は終わり!!
すると、極々微かな反応が帰って来て、待ちに待ったこの日初めての可愛娘ちゃんがロッドを曲げてくれた。
時刻を確認すると、20:10頃のことで、入釣後2時間半もコンタクトがなかったのに、諦めずによく粘れたものだと自分を褒めてやった。

ようやくコンタクトはあったが、後が続かないので、少しづつ移動しながらキャストを続けて2匹目を126番スポット付近で確保。

両目があいた所で、20:40頃、129番スポット付近で折返しに入り、その復路で
20:41 3匹目 125番スポット付近
20:52 4匹目 120、121番スポットの中間付近
と拾った所で、疲れて来たので、凸部で粘っていたISBSさんの元に戻った。

ISBSさんは21:30過ぎに一足早く引き揚げて行き、小生は未練がましく、目ぼしいポイントを探りながら戻ったが、結局これは骨折り損のくたびれ儲けに終わり、22:00過ぎに帰路に着いた。

尚、小生は貧果に終わったが、ISBSさんツ抜けを達成したとのこと。

2022年釣行記(10) – MB

2022年 Mebaring 釣行記

日 時:03月04日(金) 17:15~20:40
潮回り:大潮(↓)
場 所:MHR-KGN
釣 果:メバル x 12
同行者:単独

南寄りの風の予報に誘われて、又もやMHR-KGNでのメバリングに出掛けた。

16:15頃、自宅を出発し、17:15頃に現地到着。
例によって駐車スペースはガラガラで、車は3台しか止まっていない。内、1台には工事をしていますの看板が立て掛けられている業者の車なので、釣りなどの遊びの車は2台だけと見える。釣れていないので、訪れるアングラーの数が少ないのであれば良いのだが、それ以外の理由だとすると、貴重な釣り場が減ることに繋がることにもなりかねないので、この点が心配。

早速、Emeraldas改を手に岸壁に出てみると、大潮の満潮のため潮位が高くテトラ帯は全て海中に没しているので、海が広く見える。風は南寄りなので、波も立っておらずノタリノタリと早くも春の海の様相を呈しており、メバリングの条件として悪くない。

17:30頃、60番スポット付近に到着。
今回持ち込んだロッドは、DAIWAEmeraldasアジング用に改造したものを、改めてベイト・リール仕様に再改造したのももの。ガイドはまだ仮に付けただけだが、調子をチェックするために、敢えて使ってみることにしたもの。

飛ばしウキを使ったワーミング・システムを組むのに時間が掛かってしまい、キャスティングを開始したのは17:50頃。所が、苦労して組み上げたにも拘わらず、2~3投した所で、早くもライン・トラブル。
ベイト・リールでライン・トラブルと云えばバック・ラッシュが通り相場だが、この時のトラブルはバック・ラッシュではなくメイン・ラインとリーダーが絡み合ったもの。何とか解こうと格闘したが、何がどの様に絡んでいるのかさっぱり分からず、結局、ラインを切って改めてシステムを組み直すしかなく、キャスティングを再開したのは18:00過ぎ。

潮位が高いとは云え、正面に向かってキャストすると、やはり海藻が煩く掛かって来るので、東寄りの南風に逆らう様に斜め右方向にキャストするしかない。

初めて使うロッドなので、練習の積りでキャスティングを繰り返して、蟹の横這い釣法円な瞳の可愛娘ちゃんの居場所を探していると、63番スポット付近で、違和感が伝わって来た。
アレッ、今のはアタリか?
これまでのMHR-KGNの状況を考えると、こんなにも早い時間帯から反応があるとは、予想もしていなかったので、キャストし直して集中しているとコツッ。
合わせも決まって、ベイトで久し振りに掛けた獲物の感触を楽しみながら抜き上げると、相変わらずサイズは今一ながら立派な可愛娘ちゃん。時刻は18:10頃のこと。
そして、その直後に、後続の1匹をゲット。
更に、64番スポット付近で
18:21 3匹目
18:24 4匹目
18:26 5匹目
18:27 6匹目
とこれまでになく良いペースでコンタクトが続き、やっと、本来のMHR-KGNが戻って来たと喜んだが、それも束の間。夢は泡と消えて、7匹目を65番スポット付近で掛けたのは、20分も後の18:45頃。

その後はポツリポツリと拾う展開になって、
19:18 8匹目 69番スポット付近
19:21 9匹目
19:28 10匹目 74番スポット付近
19:53 11匹目
と時間の経過と共にコンタクトの間隔が広がって、11匹目を獲ってからは、ピタリと音沙汰がなくなってしまい、最近のMHR-KGNに戻ってしまった。

そして、20:00頃になると、悪いことに雨粒が落ちてき始めて正に泣きっ面に蜂。こうなると、後期高齢者のか細い気持ちが持ち堪えられる筈もない。寒い冬のこと故、濡れて風邪は引きたくない。兎にも角にもツ抜け達成は成ったんだからと、自らに言い訳をして、79番スポット付近で折返しに入った。
所が、雨は上がる様子はないものゝ、かと云って酷くなる気配もなく、まるで梅雨時の様にシトシトと降っているだけなので、早合点だったか?と後悔の念が浮かんで来た。
となると、竜頭蛇尾の結果が面白くない。何とか1匹でも2匹でも追加をしたいとの思いが強くなり、思い切って前回良かった109番スポット付近でやってみることにした。

20:25頃、109番スポット付近に到着。
早速、キャスティングを繰り返したが、今回は全く反応がない。前回と違って潮が高いので、可愛娘ちゃんは散らばっているのかも知れないが、完全に期待外れ。

雨は相変わらずシトシトと降っているので、その先にまで足を伸ばす気にもならず、20:45頃、引き返すことにした。
そして、その復路の途中の目ぼしいポイントをチェックしたが、追加することも叶わず、結局、21:00過ぎにStopFishingとし、その後30分程キャスティングの練習をして、21:30頃、帰路に着いた。

この日、試用したEmeraldas改だが、キャスティングがかなり難しく感じた。
キャストした際にロッドのティップに揺れが残っていると飛距離は殆ど出ず、ティップの揺れがスーッと収まった時には、それなりに出ている様に思えるのだが、次回はSSQC-6112ULS-BF-KRを使って、比較して見ようと思う。

« 古い記事 新しい記事 »