2022年釣行記(29) – EG

2022年 Eging 釣行記

日 時:05月23日(月) 03:40~07:30
潮回り:小潮(↑)
場 所:ATM
釣 果:ナシ
同行者:YGWさん

久し振りにYGWさんから連絡があり、仲間が3kg超を含めて10杯も出したので、そろそろ良い時期に入って来ましたよ。そこで、今度の月曜日にATMに行きませんか?とのお誘い。
元々、小生はエギングアオリイカを狙う釣りを切っ掛けにして、海釣りを始めたもので、アジングメバリングにうつつを抜かしている今でも、常に意識の何処かに緑のアイシャドウの可愛娘ちゃんの姿がある。更には、前回、YGWさんのお膳立てでSMD-FKURに行って、見事に1.2kgを仕留めたこともあって、柳の下の二匹目のドジョウを狙って、このお誘いには一も二もなく飛び付いてATMに行くことにした。

現地集合時刻は、03:30頃。
世も寝静まった夜中の移動になるので、自宅から約80kmの距離だが、バイパスを縫って走れば、所要時間は1時間半少々。しかし、事故などの不測の事態で遅れることもあるので、余裕を見て01:30頃に出発。

途中、渋滞もなく信号の巡り合わせも極めて良くて順調過ぎる程順調だった。所が、出発して間もなくしてポツリポツリと落ちて来た雨粒が、道程の半分程進んだ辺りで、釣りが出来るかどうか心配になる程の本降りになって来た。幸い、間もなく小降りになり、連絡を入れたYGWさんの弁では、回復に向かっている筈だから、大丈夫だろうとのこと。
その時点で、小生が少し先行していることが分ったので、路肩に車を止めてYGWさんの到着を待ち、その後はYGWさんに先導して貰って、丁度03:30に現地のコイン・パーキングに車を入れた。

早速、道具を手に岸壁に出てみると、白っぽい服装のアングラーが1人。そして、我々とほゞ同時に到着したアングラーが1人と先行者は2人だけ。と云っても、全体としては長い岸壁も、竿を出せる場所は精々60~70m程の狭い区間に限られているので、釣座を構えることが出来て良かったと云った所。
風は左から右への横風で、それ程強くはないので、20gのエギをキャストする分には殆ど影響はなく、寧ろ、波立っていない分、釣り易そう。

03:40頃、Sephia S806ML-Sのロッドに3.5号のエギの組み合わせで、まだ暗い中、期待のキャスティングを開始。運が良ければ、2~3投の内にコンタクトして来ることもあるので油断は出来ないが、反応はない。
回って来れば、何らかの答えが出る筈・・・・。

キャスティングを繰り返していると、時間が進むに連れて、一人二人とアングラーが登場して来て、最終的には小生の左側には5~6人、隣りのYGWさんの右側には1人と、都合10人程が並ぶことになり、狭い岸壁はほゞ満員状態。
しかも、我々二人を除くアングラーは、全てヤエン師で、結局、ヤエン師に挟まれてエギングをする状況。

地元のヤエン師がこれだけ集まって来ていることは、アオリイカが釣れている証拠でもあり、事実、岸壁には新しい墨跡も其処此処にあるので、期待充分だが、相変わらずコンタクトはない。ヤエン師達もどこかノンビリとしているので、まだ、回って来ていない模様。とは云え、いつ回って来るか判らない以上、そのチャンスを逃さない様にキャスティングを続けている必要がある。

後、1時間位したら回って来ますヨとのYGWさんの言葉通り、06:00頃、左手のヤエン師が大きくロッドを曲げて遣り取りを始めた。
イヨイヨ、アオリイカが動き出した!!
改めて期待を込めてキャスティングを繰り返したが、エギには見向きもしてくれない。しかし、近くに来ていることは確かなので、何とか来てくれ!と神に祈りながらキャスティングをしていると、又々、先程のヤエン師が良型を物にしている所を目撃。
5人も6人も並んでアジを泳がせているヤエン師の中で、特定の一人のアジにしか興味を示していないのも不思議な気がするが、選り好みが激しいのかも知れない。

そんな様子を見て、次は、次は・・・と根拠のない期待を胸にキャスティングを繰り返したが、全く音沙汰がない。いつもなら、触ったヨ。アタリがあったヨと声を上げるYGWさんも黙々とキャスティングを続けているだけ。

一向に反応を示さない状況が続いたので、07:00を回った頃になると、二人共集中力が切れてしまい、結局、07:30頃に竿を畳んでStopFishingとした。

2022年釣行記(28) – MB

2022年 Mebaring 釣行記

日 時:05月20日(金) 18:40~22:30
潮回り:中潮(↑↓)
場 所:MHR-KGN
釣 果:メバル x 4、カサゴ x 17
同行者:単独、(ISBSさん)

DKKアジングをするか、MHR-KGNメバリングをするか迷ったが、予報では南寄りの風が少々強目に吹くとのことだったので、MHR-KGNに行くことにした。

17:25頃、自宅を出発し、現地到着は18:25頃。
今シーズンでは見慣れた光景だが、駐車スペースには3~4台の車しか見えず、相変わらず人気薄の様子。

早速、タックルを手に岸壁に出てみると、風は予報通りの南寄りで、若干強目。潮はかなり高くなってはいるが、テトラ帯を水没させてしまう程にはなく、テトラ帯の周囲や岸壁の間には海藻がビッシリと絨毯の様に繁茂している。その海藻に混じって、何処から流れ着いたのか、沢山の木材の切れ端が浮かんでいる。
そんな様子を見ながら岸壁を歩いていて、26番スポット付近に絨毯の切れ目を見つけた。前々回のMHR-KGNでは、この付近の海藻の切れ目で何度も可愛娘ちゃんからのコンタクトがあったので、駄目で元々とキャスティングを始めることにした。

今回は、Emeraldas改のロッド、22 Aldebaran BFS XG Rightのリール、1.0gのJHの組み合わせで、18:40頃、開始。
日はまだ沈み切っておらず、周囲は明るいので着水点がよく見える中、キャストすると、全く飛距離が出ていない。練習の結果、1.0gを難なくキャスト出来る様になっていたので、全然心配していなかったため、こんな事態になるとは考えもしなかった。どうやら、3週間近くの間、ベイト・リールを手にしていなかったので、感覚がリセットされてしまった様だ。
そこで、ブレーキを調整するなどして、2投、3投した所で、スプールを見ると、ラインがグシャグシャ。左手でベイト・リールを扱う様になって以来初めて目にする酷いバック・ラッシュでビックリ。慌てて解きに掛かると、返って藪蛇の憂き目に会う公算大なので、腰を落ち着けて解こうとしたが、とても解けそうにもない。仕方がないので、リールをポケットに忍ばせておいた月下美人Air TW PE Specialに替えて、再開。
しかし、2匹目のドジョウは居らず、空振り。

その後は、海藻の切れ目を探しながら凸部に向かったが、切れ目は見付からず、結局凸部に到達してしまった。所が、テトラ帯とテトラ帯の切れ目にはアングラーの黒い影が見え、小生が入る余地はなさそう。皆さん、海藻帯を避けて、この付近に集中してしまったと見える。

そんな中でも、92番スポット付近に少し広く開いている場所があったので、そこでキャスティングを開始。しかし、コンタクトはなく、周囲でも竿を曲げている様子も見えず、相変わらず渋そうな雰囲気がプンプンと臭っている。
その様な訳で、場所を替えたかったのだが、海藻に邪魔をされないポイントは限られており、そこにアングラーが集中しているので、それも出来そうにもない。どうしようかと思いながらキャスティングを繰り返していると、ラッキーなことに引き揚げるアングラーが居て、その後に入ることが出来た。場所は、94番スポット付近。

移動して間もなく、時刻は定かではないが、この日最初のコン。
やっと来た!
喜び勇んで巻き揚げると、コンタクトの主は惚けた顔をしたロリ・カサゴで、ガックリ。気を取り直してキャストすると、モゾでまたもやロリ・カサゴで、カサゴのマンションに当たった様子。
こうなれば、今日はカサゴ狙いだと割り切ってキャスティングを繰り返すと、一時は入れ掛かりになり、20:00頃には、カサゴつ抜けを達成。

しかし、そのカサゴも根掛かりでロストしたJHを結び直した頃には、反応が消えてしまい、気が付くとあれ程居たアングラーの姿もかなり減ってしまっている。
そこで、その場を諦めて109番スポット付近に移動し、思い付いてバッグに入れて来たカワハギ用に購入したパワー・イソメを使ってみることにした。
そして、その一投目。ロッドを軽く煽って海藻に掛かったJHを外して一拍置いた所でコツとコンタクトがあって、漸く本命の可愛娘ちゃんをゲット。
サイズもまぁまぁと云った所の20cm程の茶色。時刻を確認すると、実釣開始後2時間強を経過した20:45頃。
これでボーズは免れた。
ホッと胸を撫で下ろして、次のキャストをすると、又々コツと来て2匹目をゲット。
更に、20:50頃に3匹目を確保。
これまでカサゴのアタリばかりだったのが嘘の様な状況に変わり、よしこれから・・・・・と思ったが、3匹目のコンタクトを最後に反応がなくなってしまった。
MHR-KGNでは同じポイントで複数の可愛娘ちゃんが来ることは余りなく、3匹も出れば恩の字と云うべき。と云う訳で、通常なら蟹の横這い釣法に移る所だが、時間的にはソロソロ折り返しに入る頃。
行くべきか? 留まるべきか? どうしようか?
と考えながらキャスティングをしていると、背後を通り掛かったアングラーに声を掛けられた。びっくりしながら闇を透かしてその御仁を見ると、その声の主は紛れもなくISBSさん
ISBSさんは、小生に負けず劣らず南風の時はMHR-KGNに出没しているアングラーなのだが、車が見当たらなかったので、今日は珍しく精勤休暇をとったものとばかり思っていた。
小生と一言二言言葉を交わして、ISBSさんは先に進んで行き、小生は付近で可愛娘ちゃんの探索に戻ったが、程なくしてカサゴだけだったと云ってISBSさんが戻って来た。
そのISBSさんと四方山話をしながらキャスティングを繰り返していると、コツンとアタリがあった。反射的に入れた合わせも決まって、やり取りを始めた瞬間、滅多に感じることのないトルクのある引きが伝わって来て、大物であることを確信。今回使用しているラインは、0.4号のPE、リーダーは1.2号のフロロなので、ラインが切れる心配は先ずない。そこで、ドラグを締めて強引に抜き上げた正体は、25cm近くはあると思われる良型のカサゴ。ポイントは111番スポット付近。

その後、ISBSさんは先に進んで行き、小生は主だったポイントをチェックしながら遅れて折り返しに入り、88番スポット付近で4匹目の可愛娘ちゃんをゲット。サイズは22~23cm程の良型で、時刻は22:00少し前。

この1匹を最後に、小生は事実上のStopFishingとし、その後はISBSさんの釣りを1時間程拝見して、23:00過ぎに帰路に着いた。

2022年釣行記(27) – AJ

2022年 Ajing 釣行記

日 時:05月18日(水) 18:00~22:00
潮回り:中潮(↑↓)
場 所:DKK
釣 果:アジ x 1、カサゴ x 2
同行者:単独

予報では、弱い南寄りの風が吹くとのことなので、これまで通りMHR-KGNでのメバリングをすることを考えた。しかし、今シーズンのMHR-KGNは、どう云う訳か極めて低調な状況が続いているので、行っても苦行になることは九分九厘確実だろう。そこで、時期的にもソロソロ回って来ている筈のアジはどうか?と近くの釣り施設の釣果をチェックしてみた。すると、3桁にも届かない数字が並んでいて、まだまだ本格化するまでには至っておらず、今年のシーズン・インは遅れている模様。

と云う訳で、DKKMHR-KGNも厳しい釣りになりそうだが、運良く回遊に当たれば楽しめるかも知れないと神頼みの儚い期待を抱いてDKKアジの調子を見に行くことにした。

17:30頃、自宅を出発し、現地到着は18:10頃。
早速、重たいバッカンやクーラーを持って岸壁に出て様子を見ると、入口付近に2人組の若者、そして中央付近から奥に掛けて長い竿を出している年配者が6人も居て、中央付近にしか空きがない。この岸壁のお気に入りポイントは最奥なのだが、仕方がないなぁなどと思いながら歩いていると、年配者の一人がいきなり声を掛けて来て、
今日は駄目だよ。2時頃からやっているけど、一度もアタリがないよ。
そして、駄目押しにほら、一つも餌が取られていないでしょとワザワザ竿を上げて餌がついたままの仕掛けを見せてくれる始末。

竿を出す前から聞きたくない話だが、これにめげることなくゆっくりと準備に入った。

18:00頃、Soare改のロッドに0.8gのJHの組み合わせで、キャスティングを開始。
すると正面にキャストした筈なのに、斜め右45°から戻って来る程、左から右に向かっての潮流が早い。こうなると左前方にキャストしたい所だが、左側には話し掛けて来た年配者が竿を出しているので、これは出来ない相談。となると、年配者達が引き揚げるのを待つしかない。

時間稼ぎのキャスティングを繰り返していると、18:45頃やって来た一人のアングラーが、小生の後ろを通って奥に進んで行く。
あれ、最奥には空きはない筈なのに・・・と思って奥を見やると、丁度最奥の3人組が引き揚げて来る所で、そのアングラーは3人組と入れ違いに入って行った。
仕舞った!!先を越されたと思ったが、仕方がない。
最奥に入ったそのアングラーに断って、隣りに入りアジングを再開。

相変わらず左から右に向かっての潮流が早いが、最奥に入ったアングラーもアジングなので、左に向かっってキャストしてもオマツリになる可能性は低く、その点は安心出来るが、年配の先行者の云う通り、全く、コンタクトがない。

19:00を回った頃、フト隣りを見ると丁度獲物を抜き上げた所で、訊けば本命のアジとのこと。
やっと回って来たかとキャストする手にも力が入ったが、相変わらずコンタクトがない。
隣りが2匹目を上げたのは19:30頃だが、小生には音沙汰が無いまゝ。そして、20:00少し前だったと思うが、隣りは3匹目をゲット。アジの群れは薄い様だが、粘っていれば、回って来る筈と自らを鼓舞したが、ロッドを曲げてくれるのは、本命には程遠いロリ・カサゴでガッカリ。

小生に初めてコツと本命からのコンタクトがあったのは20:25頃のこと。サイズは20cmソコソコで良型には程遠いが、今シーズンの開幕を飾る1匹でヤレヤレ。

これに気を良くして、後続を待ったが完全にまぐれ当たりの交通事故で、その後はさっぱり音沙汰がない。

21:00頃、アタリがないので帰りますとお隣さんは引き揚げて行き、1匹では、老夫婦の食卓を飾るには足りない。せめて、もう1匹と、小生は居残って粘ったが、カサゴを掛けただけに終わり、22:00頃、諦めてStopFishingとした。

2022年釣行記(26) – MB

2022年 Mebaring 釣行記

日 時:05月11日(水) 23:00~26:00(02:00)
潮回り:若潮(↑)
場 所:MHR-KGN
釣 果:メバル x 5、カサゴ x 2
同行者:単独、(ISBSさん、Dr.TJさん)

予報では、南東あるい東南東の風が2m程とのことで、最善とは云えないがまぁまぁ。
しかし、干潮時刻の19:38以降は上げ潮になると云っても、メバリングをしている時間帯の潮位は、精々80cm程度しかない。海藻が繁茂していない時期であれば、それでも何とか出来るが、例年以上に密度高く海藻が繁茂している状況を考えると、これは厳しい。
と云う訳で、潮位が1m程になる23:00頃から、釣り始める算段でMHR-KGNに行くことにした。

そして、風呂に入り夕食を摂って出発時刻までゆっくりしていたのだが、そうなると里心が付いて、ワザワザ夜遅くから出掛けることが、億劫になってしまった。MHR-KGNが好調であれば、あるいは小生が若ければ、その様な気持ちになることはなかったと思うが・・・・。
所が、混み具合をチェックしようとして見たライブ・カメラには、気になる黒色のSUVが写っている。勿論、ナンバーなどは判る筈もないが、何となく、心当たりがある。そして、この車を見た途端、行くことを躊躇っていた気持ちがサーッと晴れて21:40頃、自宅を出発。

22:50頃、現地に到着し、件のSUVを確かめた所、ビンゴ!!
直ぐに持ち主のDr.TJさんに電話を入れて、小生が到着したことを連絡し、急いでタックルを手に岸壁に出た。

岸壁にはアングラーの姿は全く見えず、風も波もない。
前回、階段下のポイントで海藻の切れ目を狙った所、1投目から反応があったので、柳の下の泥鰌を狙って、今回も22番スポット付近から、23:00頃、StartFishing
前回と同じ様にTenryu改のロッドに0.5gのJHを組み合わせて、海藻の切れ目と思しきポイントを狙っての2投目。見事に海藻に掛かってしまい、早くも、この日最初のライン・ブレイク。

その後も蟹の横這い釣法で海藻の切れ目を縫う様にして可愛娘ちゃんの反王を探ったが、コンタクトして来るのは海藻ばかりで、本命からは梨の礫
そんな調子のまゝ74番スポット付近で、海藻と格闘していると、闇の中を近付いて来る人影がある。てっきり到着が遅い小生を探しに来たDr.TJさんだと思ったが、よくよく見ればそれはISBSさんで、びっくり。
挨拶、情報交換をした後、ISBSさんは岸壁の入り口方面に戻って行き、小生はDr.TJさんの居る凸部方面に進んだ。

Dr.TJさんとは92番スポット付近で合流したが、それまで小生には1度だけ、それらしい反応があっただけ。Dr.TJさんによれば間詰めは活性が高かったが、以降は全く反応がないとのことで、どうやら、この日の可愛娘ちゃんのご機嫌は全く良くない様子で、あぁ、家で寝ていれば良かった・・・・。

小生は凸部のテトラ帯の切れ目を縫う様にして109番スポット付近まで可愛娘ちゃんの反応を探ったが、完全に無視され続けて、早くもモティベーションは急降下。こうなると、凸部の先にまで足を伸ばす気にもなれず、折り返しに入ってDr.TJさんと再合流。

24:15頃、ISBSさんから引き揚げる旨の連絡が入り、それから15分程後にDr.TJさんも引き揚げて行った。
それまで、可愛娘ちゃんに無視され続けており、小生も連れて帰ろうかとも思ったが、MHR-KGNをホームにしているのに、このまゝ尻尾を巻いて引き揚げるのも、如何にも悔しいと、長大な岸壁に独り残ることにした。

独り残ってキャスティングを続けることにしたのは良いものゝ、可愛娘ちゃんのご機嫌は一向に治りそうにもなく、MHR-KGNでの不名誉なボーズを覚悟した。
半ば以上も諦めながらキャスティングを続けていると、98番スポット付近で思い掛けず反応があって、顔を見せてくれたのは15cmにも満たないサイズながら、待望の可愛娘ちゃん
時刻は、実釣開始後約2時間後の24:40頃のこと。

やっと動き出したかとその後を期待したが、その後はまた元の木阿弥で、正に交通事故

兎に角、ボーズは逃れられたので、戻りながら可愛娘ちゃんを探すことにして91番スポット付近で、漸くこの日の2匹目をゲット。時刻は25:05頃で、1匹目を獲ってから約30分後。そして、それから約15分後の25:20頃に90番スポット付近で、3匹目。更に、5分後の25:25頃に89番スポット付近で、4匹目をゲットしたのが、この日のクライマックス。

その後はまたコンタクトがなくなり、諦めて帰り掛けた25:45頃、5匹目を86番スポット付近でゲットした所で、この日のメバリングは終了。

戻りながらキャスト出来そうな海藻の切れ目を探したが、結局は海藻を掛けるだけに終わり、26:00(02:00)頃、帰路に着いた。

2022年釣行記(25) – MB

2022年 Mebaring 釣行記

日 時:05月06日(金) 18:30~23:00
潮回り:中潮(↑↓)
場 所:MHR-KGN
釣 果:メバル x 13、カサゴ x 1
同行者:単独、(ISBSさん)

予報では、南東の風が2m程度。東の要素が入っているので最善とは云えないが、風力は弱いので、余り問題はないだろう。しかも、夕方から夜中に掛けての潮位は100cm以上なので、煩わしい海藻も少しは海面下に潜っている筈。
となると、MHR-KGNに行きたくなる所だが、この日は子どもの日と土曜日に挟まれたGWの谷間に当たる金曜日だと云っても、有給休暇を取って釣りに出掛けるアングラーもいつも以上に大勢居ることだろう。と云う訳で、釣行を控えようと思っていた。
所が、前回の5月2日も同じ様に日曜日と火曜日の憲法記念日に挟まれた普通の日の月曜日だったが、釣り場はガラガラ状態だったことを考えると、この日も現役組に遠慮する程のこともないかも知れない。念のために、ライブ・カメラで現地の駐車スペースをチェックしても、余り車は見えないので、釣り場もガラガラ状態だろう。
と云う訳で、アングラーが多ければ引き返すことにして、MHR-KGNに行って見ることにした。

17:20頃、自宅を出発し、18:10頃、現地に到着。
駐車スペースには、ライブ・カメラでチェックした時と同じ様に、数台しか止まっておらず、第一関門を通過。そして、タックルを手に岸壁に出た所、見える範囲にはいつもの様にアングラーの姿がない。
と云う訳で、メバリングを決行することにして、釣り場の様子をみると、風は殆どなく、時折、東寄りの南風が微かに吹いてくる程度。潮位は前回ほど高くはないので、テトラ帯が点々と海面から頭を出しており、海藻はこれまでと変わらず、相変わらず海面を覆っている。

18:30頃、25番スポット付近でキャスティングを開始。
今回のロッドはTenryu改で、0.5gのJH0.4号のエステル・ラインを組み合わせた。
と云うのは、前回釣り場で出会ったISBSさんから、岸壁の入り口付近で何度もコンタクトがあった。JHは0.5gだったと聞いていたので、今回は、以前多用していた軽い0.3g~0.5gのJHのみを使う積りで来たのがその理由。勿論、ベイト・ロッド0.5gのJHが扱えれば、ベイトの出番になるのだが、今はまだ精々1.0gのJHしか扱えないので、仕方がない。

そして、海藻の切れ目を狙って一投目。海面には海藻は見えないが、海中には切れ藻があるかも知れないと海の様子を探りながらリーリングをしていると、いきなりコツンと反応が返って来た。
オッ、居るぞ!!
これは合わせられなかったが、可愛娘ちゃんのご機嫌が良さそうな気配に気を良くして2投、3投すると、その都度コンタクトがある。しかし、合わせ切れなかったり、合わせが決まって針掛かりさせた途端にバレてしまったりともう一つ調子が出ない。アタリの様子からロリ・サイズだと思うが、合わせが決められないのは、如何にも口惜しい。
おかしいなぁと思いつゝ、ふと左手を見ると、手を振りながら近付いて来るISBSさんと目が合った。やはりISBSさんとは類友朱赤で、行動パターンが良く似ていると見える。

挨拶の後、ISBSさんは実績ポイントの21番スポット付近に戻って行き、小生は蟹の横這い釣法で、海藻の切れ目を探してはキャスティングを繰り返した。
そして、30番スポット付近でキャスティングをしている所に、ISBSさんが戻って来て21番スポット付近は駄目だったと云い残して、先に進んで行き、小生は、反応があったので居残ることに。
すると、コツとコンタクトがあって、この日最初の可愛娘ちゃんをゲット。
時刻は、開始して間もない18:48頃のことで、サイズは12cm位の、想像していた通りのロリ・サイズ。とは云え、日没時刻を過ぎたばかりで、まだ明るさが残っている時刻からコンタクトがあることは、ここ最近はなかったことなので、嬉しい1匹。
そして、その直後に同じポイントで、追加に成功。サイズはやはりロリだが、今日はご機嫌よく遊んでくれそう!!

しかし、その後は反応がなくなってしまったので、蟹の横這い釣法に戻ったが、先に進むに連れて海藻の切れ目がなくなり、キャスト出来ても海中に漂っている切れ藻に邪魔をされたりで、満足にメバリングが出来ない。
そうこうする内、68番スポット付近で竿を振っているISBSさんに追い付いたので、少し戻った67番スポット付近のテトラ帯の際を狙ってキャスト。すると、コツとコンタクトがあって、この日の3匹目をゲット。サイズはMHR-KGNでは良型と云える21cm位で、時刻は19:05頃。しかし、後続のコンタクトはなく、たまに来るアタリを拾う釣り。
19:16 4匹目 73~74番スポットの中間付近
19:41 5匹目 86番
19:43 6匹目 86番

6匹目を取った所で凸部に入っていたISBSさんに追い付き、暫くの間、並んでキャスティングを繰り返したが、音沙汰がない。そこで、久し振りに凸部の先にまで足を伸ばすことにして、ISBSさんを残して、小生独り移動。

こちらでもテトラ帯を超えてキャストすると、確実に海藻の餌食になってしまう。そこで、テトラ帯と岸壁の間を徹底して狙うことにしたが、やはりアタリは間遠い。
20:16 7匹目 118番
20:17 8匹目 118番
20:29 9匹目 124番
20:35 ツ抜け 126番

そして、20:45頃、129番スポット付近で折り返しに入った。
復路に入った所で、JHを更に軽い0.3gに替えて可愛娘ちゃんにじっくりと見て貰おうとしたが、これは効果なく空振り。
そして、凸部104番スポット付近にまで戻った所で、0.5gに戻してキャストすると、ゴソゴソと反応があった。一瞬、海藻を掛けたのかと思ったが、明らかな生命体の感触が伝わって来たので、可愛娘ちゃんであることを確信し、リーリングを始めた。所が、途中で海藻に絡まれてびくとも動かなくなってしまった。
0.4号とは云え、エステル・ラインなので余り強引なことは出来ない。
弱ったなと思いつゝ、引っ張ったり緩めたりを繰り返していると、突然、獲物が動き出したので、何とか捕獲に成功。時刻は21:21のことで、11匹目。サイズは、惧らくこの日最長の21cm超だろう。
その直後のキャストで、又々同じアタリで可愛娘ちゃんを掛けたが、同じ様に海藻に絡まれてしまい、残念なことに、今度はライン・ブレイクで獲れず仕舞い。

そこで凸部で粘っていたISBSさんと合流して、戻りながら居場所を探して
22:00 12匹目 88番
22:15 13匹目 86番
と2匹を追加した所でこの日の事実上の終了を迎え、23:00頃、StopFishingとして帰路に着いた。

« 古い記事 新しい記事 »