※ カテゴリー別アーカイブ:2019年 ※
2019/01/10
2019年 Eging 釣行記
日 時:01月10日(木) 3:30~7:30
潮回り:中潮(↑)
場 所:SOFKZK
釣 果:ヤリイカ x 1
同行者:単独
2019年初めて緑のアイシャドウをした可愛娘ちゃんに会うためにSOFKZKに行くことにした。しかし、SOFKZKまでは自宅から100km余り、時間にして2時間半程の距離で、何となく行くのが億劫に感じてしまう。と云っても、一度行ってしまえば、その後はホイホイと行くことになるのは自明なのだが・・・。
しかし、予報では日付が変わるまでの時間は北東の風で、東に面しているSOFKZKには、ウネリも入って来ることになるので極めて具合が悪い。所が、日付が変わると風も弱くなり、向きも西寄りになるとのこと。しかも、潮も1:00頃の干潮から8:00頃の満潮まで上げ潮の時間帯になって、都合が良い。
と云う訳で、3:00頃から7:00頃までシャクルことにした。
22:00頃、道楽部屋の炬燵に潜り込んで仮眠を取り、1:00過ぎに自宅を出発。途中、渋滞もなく順調に走って現地の駐車場には3:00頃、到着。
駐車場には、軽のバンが1台だけが止まっているだけ。SOFKZKは磯の規模に比べて掛かり場が少ないので、いつも先行者の有無が気になる所だが、その心配は必要なさそう。所が、暗い急な坂を下りて行くと、波の音が響いて来る。西寄りの風なので、ウネリのことなど考えもしなかったが、今度は別の心配が湧いて来た。
そのまゝ道を進んで磯の入り口から海の様子を窺うと、確かにウネリは入っているが、心配した程高くはない。
この分なら、大丈夫。
そして、ベスポジの磯の先端に立ってみると、風は殆どなく、寒さ対策の厚着で磯道を歩いて来たので、暑くて汗まで掻いて来る始末。ウネリも全く気にならない程度で条件としては寧ろ良い方なので、否が応でも期待が膨らんで来る。
Sephia S806ML-Sにぴょんぴょんサーチの3.5号でキャスティングを始めたのは3:30頃。
緑のアイシャドウをした可愛娘ちゃんが居れば、最初の数投で答えは出る筈なので、集中してコンタクトの気配を窺ったが、何事もない。こうなると持久戦に入るがことになるが、それは当然予想の範囲内。貸し切り状態なので、誰に遠慮をすることもなく、キャストする方向を替え棚を替え、エギを替えて可愛娘ちゃんの気を引こうとやってみたが、効果がない。
小一時間程経った頃、可愛娘ちゃんに一旦見切りを付けて、ヤリイカを狙うことにした。そして、そこで初めて、邪道エギに乗せる塩漬けのササミを車に忘れて来たことに気が付いた。時間はまだ充分あるので、車に戻って取って来ることも頭を過ぎったが、あの急坂を上ることを考えると、体力に自信がない高齢者の身では、どうしても躊躇してしまう。
仕方がないので、エギを2.5号でやってみることに。
そして、その一投目のこと。キャストしてテンション・フォールさせているとコンとこの日初めてのコンタクトが伝わって来た。反射的に合わせを入れたが、手応えがない。
あれっ、違った?
訝しく思いながら、そのまゝリーリングをすると微かな抵抗感があって、ヤリイカであることを確信。時刻は4:15頃で、実釣開始後1時間内のことなので良くもなく悪くもなくと云った所。
ヤリイカは群れで回遊しているので、近くにはまだ居る筈。
後続を期待したが、何処かに行ってしまったのか、あるいは迷子のハグレイカだったのか、音沙汰がない。
その後は、狙いをアオリイカに替えたり、ヤリイカにしたりして、何とかして追加したいとキャスティングを続けたが、時間だけが過ぎて行き、肝心のアタリがない。
そうこうする内、6:00を回った頃になると少しウネリが高くなって、足許近くまで這い上がって来ることが増えて来た。
潮位はもう少し上がる筈だし、これ以上ウネリが高くなると続けるのは無理になるかも知れないと思いつゝキャストして、2~3回、軽くシャクッてテンションフォールさせていると、グンとティップを引き込む大きなアタリ。
よし、これは頂いた!!
スイープする様に大きく合わせ、グィーン・グィーンとロッドを絞り込むアオリイカの引きを待ったが、全くその気配がない。
カンナに触れた気配がないので、近くでウロウロしているだろう。
2度、3度と付近にエギを通してみたが、その後は何の変化もないまゝ。
結局、帰り際にワンドの浅場をチェックして居ないことを確認して、予定を30分程延長し、7:30頃StopFishingとした。
所で、帰り道は当然急坂を上って来ることになるのだが、距離がそれ程長くはないこともあって、心配していた程きつさを感じることはなかった。こんなことであれば、ササミを取りに戻れば良かったと思ったが、それは先に立たないもの。
2019/01/06
2019年 Ajing 釣行記
日 時:01月06日(日) 19:00~23:00
潮回り:大潮(↓)
場 所:Skyread FG
釣 果:アジ x 4、メバル x 4、カサゴ x 2
同行者:AKT、YGW、INUE各氏
5日の昼過ぎのこと、前日の初釣りの疲れもあったので、炬燵に入ってウツラウツラしている所に、YGWさんから電話着信。ボーッとした頭で受話器を取ると、明日の日曜日にSkyread FGのボートでアジングをしたいとのこと。
今日の明日で突然のことで少々驚いたが、Skyread FGのボートに乗ることは以前から考えていたものゝ、4人の都合が中々合わず延び延びになっていたこともあって、一も二もなくOK。直ぐにSkyread FGのHPで他の予約がないことを確認した上で、船長のヨシカワさんに連絡を入れて乗船の予約。
そして、当日の6日。
乗船場所の近くのコンビニに18:00過ぎに到着する予定だと云うAKTさんからの連絡に合わせて、18:00を少し回った頃にコンビニに到着。すると、何とAKTさん以下3人は既に到着しており、しかも、早くも防寒着に着替えている真っ最中で、やる気満々。
乗船場所の駐車場でヨシカワさんと落ち合って、18:45頃、岸払い。
北風が少々強目に吹いているので、海は少し波立っている。その中を10分程走って、この日最初のポイントに到着。沖釣りの場合と違ってボートアジングの場合は、建物や構築物の陰に入って風を避けられるので、多少風が強く吹いている場合であっても釣りが出来るのが好都合。事実、最初のポイントも大きな貨物船の陰になり、風もなく海面は湖の様に凪いでいる状態。
ヨシカワさんの話しでは、海水温が下がったので、最近は10匹出るか出ないかでかなり難しくなって来ているとのこと。その情報を裏付ける様にボートに備えられている魚探には、魚影が映っておらず、ボトム付近にベイトらしい影が少し見える程度。
ミヨシにYGWさんとINUEさん、トモの左舷にAKTさん、右舷に小生と夫々がポジションを決めてキャスティングを始めたのは19:00を少し回った頃。
今回の先発は8320#1Bのロッドに、JHは重めの1.5gをチョイス。と云うのは、ボトム付近にいる獲物を狙うには、足許が前後左右に常に揺れているボートなので、出来るだけ早くボトムにワームを届ける方が良いだろうと考えたのが理由。
最初にロッドを曲げたのが誰か定かではないが、隣りのAKTさんはキャスティングの開始後数投でアジをバケツに入れていたし、INUEさんは、相変わらずドラグをジージー、YGWさんはクソーッを連発している。皆さん、アタリがある様なので、結果を出し始めるのは時間の問題。
対して、小生は中々アタリが出せない。ここまではいつものこと。その内、小生の所にも廻ってくれる筈と思いつゝも、早くアタリを出そうとして、ついついアクションを加えるタイミングが早くなってしまうのが常で、その結果レンジを外す結果になっていた・・・・・・様に思う。
以前YGWさんがロッドを動かさない様にと云っていたのは、この点を指しているのではないかと思い返し、ロッドを煽ってアクションを付けようとする気持ちをグッと堪えて、ジッとラインを張った状態にしてジリジリしながら待つことにした。すると、待ち切れなくなって腕を動かそうとした途端、コンと思いの外ハッキリとしたアタリで、この日最初のアジをゲット。
しかし、時期が時期だけに何匹か掛けるとアタリが遠くなる。
この日も最初のポイントを皮切りに、アジを探しながら色々とポイントを替え、指折り数えなかったので定かではないが、10か所近く回ったのではないだろうか。しかも、ボトムを探ることからメバルやカサゴ等の根魚系の外道が来ることが多く、盛期とは違って数を出すのは中々難しい。
沖上がり予定時刻の22:00を回った頃、ヨシカワさんの好意で、最後に、冬季になるとシーバス、メッキ、アジ、キビレ等色々な魚種が集まって来ると云われている南国ポイントに行くことになった。
流れの強いこのポイントでは、ワームの動きを安定させるためにJHは3g程度の重たいもので、表層ただ巻きとのヨシカワさんの助言通りにやってみたが、小生はセイゴらしいアタリを2~3度感じただけ。
しかし、INUEさんがヒラスズキやメジナ、AKTさんがメッキ、YGWさんが魚種は不明ながら何回か掛けたものゝ無念にもバラす結果で、タイムアップ。
ヨシカワさんの好意で1時間近く延長して貰ったが、小生の結果は、その好意に応えることが出来ず本命のアジは4匹と寂しい結果に終わった。しかし、久し振りに気の合う仲間と会い、ヨシカワさんの元気な様子を見ることが出来て、楽しい楽しい4時間のボートアジングを終わった。
2019/01/04
2019年 Mebaring 釣行記
日 時:01月04日(金) 17:00~21:00
潮回り:大潮(↓)
場 所:MHR-KGN
釣 果:メバル x 21
同行者:単独
明けましておめでとうございます。
昨年中は色々とお世話になりました。本年も宜しくお願い致します。
と云う訳で、本年の釣運を占うべくMHR-KGNで円らな瞳の可愛娘ちゃんに遊んで貰おうと出掛けて来た。
15:15頃自宅を出発し、現地到着は日没時刻の16:40頃。
直ぐに支度を整えて岸壁に出て見ると、風は殆どなく海も穏やかでメバリングの条件としては最高。潮位も満潮時刻を過ぎ下げに入ったばかりでまだまだ高くて、テトラが点々と海面から顔を出しており、海が広く見える。
17:00頃、への字カーブの先から8326#1Bのロッドに0.5gのJHで実釣開始。
ここは好きで通っていたポイントだが、この2~3年は余り出ることがなくなったので、殆ど見送ってしまうことが多かったが、潮位が高いこともあって一寸試して見ようと云う気になった。
しかし、居れば直ぐにでもコンタクトがある筈なのに、2投、3投、4投とキャスティングを繰り返しても反応がない。
そこで蟹の横這い釣法で少しづつ移動しながら、可愛娘ちゃんの居場所を探すことにした。すると、入釣ポイントから10m程移動した所で、2019年初めてのアタリがあって、ロッドを曲げて呉れたのは17cm位のこの娘で、時刻は17:30頃。
年の初めからボーズを喰らう悲劇にはならなかったので、一安心!!
その後、同じ様に横這い釣法で3匹を追加出来たものゝ、何故かもう一つシックリ来ない。いつもMHR-KGNではFalcon改かTenryu改のロッドを使っていたが、今回初めて8326#1Bを起用したのが理由かも知れない。JHを軽めの0.3gに替えようかとも思ったが、凸部の先に大きく場所を変えることにして移動。
先ず、手始めに凸部の根元。ここも何年か前に良い思いをしたことがあるので、期待をしたが、全く音沙汰がない。
暫く粘ったが、出る気配がないので、隣りのテトラ帯とテトラ帯の切れ目に移動。そして、その隣りの切れ目。
場所の移動が裏目に出たかも知れない。
弱気の虫が顔を出し掛けたが、への字カーブ付近に戻るのも面白くない。
しかし、更にその先は暗くてアングラーの姿は見えないものゝ、電気浮子の赤い灯りが点々と見えるので、入る場所がない。
已むを得ずその隣りでキャスティングをすると、突然、コン。
このMHR-KGNでは同じポイントで可愛娘ちゃんが複数出ることは、最近少なくなったが、この日はワームを通すコースを変えるとコンタクトがある。それでも、同じポイントで何匹か掛けるとスレて来るので、隣りの切れ目に戻って何匹か拾い、18:20頃にはツ抜けを達成。
その後、少しペースが落ちたので、何個かの切れ目を行ったり来たりし、潮位が更に下がったのでJHを0.3gに替えて、20:00頃には何とか20匹に到達。
所が、20:00を回った頃、このまゝ行けば30匹に届くかもと欲を出した途端に、そんな甘い考えを見透かした様に西風が吹き出して来てアタリがピタリとなくなって・・・・。
20:30頃、凸部の先付近を諦めてへの字カーブに戻ったが、その頃には潮位がかなり下がっていて、テトラ帯と岸壁の間に置かれているテトラが海面から頭を出しており、ワームを通すコースが限られてしまう。それでも、出る時はそのテトラの陰から飛び出して来るのだが、この日は、これは皆無。
結局、21:00頃、StopFishingとして順調な初釣りの結果に気を良くして帰路に着いた次第。
新しい記事 »