※ カテゴリー別アーカイブ:Ajing ※
2019/08/18
2019年 Ajing Octopusing 釣行記
日 時:08月18日(日)~19日(月) 16:00~06:00
潮回り:中潮(↑↓↑)
場 所:孤島
釣 果:アジ x 2
同行者:YGWさん、AKTさん
前回のDKKでのパーフェクト・ゲームを喰らったショックがまだ残っている2日後、YGWさんから18日に孤島に行くとの連絡を頂いた。
しかし、連絡を頂いた時点では、18日までは1週間もある。通常であれば、その1週間内に少なくとも1度は、単独で何処かに出撃している所だが、DKKで連続して打ちのめされたことに加えて、連日の猛烈な蒸し暑さのために、釣りに対するモティベーションが下がっていた。そんな所に、速度の遅い大型台風10号の襲来が駄目押しとなって、先週の一週間は丸々釣行せずに道楽部屋でウダウダと過ごしていた。
そして、18日当日になったのだが、もう一つ気持ちが乗って来ない。18日はパスさせて貰って、19日の夜にDKKに行こうかなどと考えながら、天気予報をチェックすると、19日夜には傘マークが付いている。
これでようやく踏ん切りが付いて、予定通りYGWさんやAKTさんと孤島でオクトパッシング&アジングをすることにした。
16:00過ぎ、先着していたYGWさんとAKTさんに迎えられて孤島に到着。
日曜日であり子ども達の夏休み期間中でもあるので、混んでいるのではないかと心配していたが、思った程でもなく、この点は杞憂だった。
今回は、魔女狩りがメインなのでCRX-B722H/Tacoを先発に選んで16:30頃キャスティングを開始。
すると早くも2投目か3投目で、根掛かりの様な違和感が伝わって来た。そこで小さくシェイクを繰り返し、頃合いを見て大きくロッドを煽って合わせを入れると、ズーンとした重さが伝わって来た。
魔女狩りの場合は常に根掛かりの危険性と隣り合わせで、合わせた瞬間にズルリと動く気配があれば本命のタコ。ガッチリと動かない様であれば、根掛かり。本命のタコであっても根に貼り付かれた場合には、ガッチリと動かず根掛かりと勘違いをすることもあるが、何れにしても、合わせた瞬間が勝負。ロッドを伝わって来る感触から根掛かりなのかタコなのかを考えながら、合わせるタイミングを計っている時のドキドキ感が堪らない。この辺りがオクトパッシングに惹かれる理由なのだろう。
この時は、ズルリと動く気配があったので、本命のタコであることは確実。ワクワクしながらリーリングをしていると、途中でフッと重さがなくなって、無念のバラシ。ノッケからバラシとは頂けないが、タコの活性は高そうなことが判って、これはこれで良しとしようと前向きに考えて、キャスティングを継続。
そして少し場所を替えた所で、同じ様にリーリングの途中で又もやバラシ。
針先をチェックしたりもしたが、特に問題もなく、原因が判らない。
その後は全く気配もなく、時間ばかりが過ぎて行き、この日の最初の獲物を手にしたのは、丁度、18:00頃。200gにも満たないイイダコサイズにガッカリしながらノータッチ・リリースとしたが、針が1本だけ辛うじて足に刺さっているだけの状態で、これで連続バラシの理由が解った。
つまり、この時はパラシュートを使っていたのだが、これまでのボラの掛け針20号を使って改造した3本針のエギとは違って、パラシュートは文字通りパラシュートの様に360°全方向に10本の針が配置されている。そのために、針と針の間隔が狭く、小さなタコの細い脚でも針と針の間をすり抜けることなく辛うじて刺さったのだろう。
18:00を回って、ゴールデン・タイムに入ったが、タコからのコンタクトはサッパリなくなってしまった。
そこでサブのターゲットであるアジに狙いを替えて、8320#1Bに1gのJHを組み合わせて、アジングを開始した。しかし、アジも何処かに行ってしまったと見えて、コツリとも来ない。
試しに、タチウオ用のシャッドテイルを泳がしてみたりもしたが、これも空しい努力で、釣り場全体に生命感がない。12:00頃から来ていると云う若者に様子を訊ねても、アタリ一つないとのこと。どうやら、状況は最悪の様相。
20:00を過ぎ、粗方のアングラーが引き揚げて行き、残ったのは我々3名の他2名の物好きばかリで、夜を徹して頑張ろうとキャスティングを続けたが、誰もロッドを曲げることなく、21:00、22:00と時間ばかりがドンドン過ぎて行く。
23:00を回った頃、キャスティングをするだけの釣りに嫌気が差して、椅子に座ってメールチェックをしていると、突然、何か来た!!とYGWさんの声が耳に入って来た。何が来たのだろうと驚いて顔を上げて様子を見ていると、20cm程の小振りだが立派なアジを抜き揚げた。
やっと群れが回って来たのか・・・・。
チャンスを逃してはならないと、直ぐに小生もキャスティングを再開したが、きっと迷子のアジだよとYGWさんにしては弱気な発言。
小生が、この日初めてのまともな獲物を手にしたのは23:30頃。
潮は右から左へガンガン流れており、対して風は左から右へ強く吹いていてJHの位置が掴み辛くやり難い。それでも、折角のチャンスだからと我慢していると、何やらジワーッと重くなった様な違和感があったので、念の為合わせを入れた所アジが掛かっていたという次第。
と云う訳で、サイズも小振りであることに加えて、釣った感の乏しい物だったが、実釣開始後6~7時間も経って何とかボーズ逃れが出来ただけでも良しとすべき結果だった。
そして、それから間もなく同じ様なサイズのアジを、同じ様なアタリで追加出来ただけ。その後は休み休みアジにタコにタチウオと色々とやってみたが、何れも空しい努力に終わり、藁にも縋る気持ちで朝間詰めに掛けたが、これも空振り。
この所、アジにしろタコにしろ苦しい釣りばかりだったので、孤島であれば何とか楽しめるだろうと期待充分で釣る気満々だったが、正に獲らぬ狸の皮算用で、4月8日以来4ヶ月振りの2回目の孤島は、これまでにない程苦しい苦しい修業の場だった。
唯一の救いは、一晩中風が吹いていたことで、そのお蔭で蚊の飛来もなく凌ぎ易く、盛夏の夜にしては快適に過ごせたこと。風もなくブンブブンブと蚊に纏わり付かれることなかっただけでも、良しとすべき所か・・・・。
2019/08/08
2019年 Ajing 釣行記
日 時:08月08日(木) 18:30~21:00
潮回り:小潮(↑)
場 所:DKK
釣 果:ナシ
同行者:単独
前回、前々回とDKKアジングはサッパリ。特に前回はアタリすらないパーフェクト・ゲームを喰らってしまった。自身の肩から先の問題は別として、この原因は、AKTさんの云う様に、水温が高くなり過ぎているので、水温が幾らかでも低い深場の避暑地に行っているのかも知れない。だとすると、当分の間は戻って来ることはなく、期待も出来ないだろう。
と考えつつも、他に適当な遊び相手もないので、駄目元で又々DKKアジングをすることにした。
DKKの岸壁には18:00過ぎに到着。
先行者は黒鯛師とブッコミの地元のオッチャンの二人だけで、相変わらず芳しくない状況が伺える。
直ぐに挨拶がてらブッコミのオッチャンに様子を訊ねると、キス位は来るかと思ったが、昼からやっているのに全くアタリがないとのこと。ノッケから余り聞きたくない情報だが、これは想定内のこと。兎に角、やって見なければ判らないと準備に取り掛かった。
今回もロッドは、NSL-S702UL/BFとのSoare改の2本で、いつもの様にアジスプ仕様のNSL-S702UL/BFを先発に選んで、キャスティングを始めたのは18:30頃。
海の水の色は、透明感はあるものゝ少し赤茶けて見える。ブッコミのオッチャンに云わせれば、少し赤茶けている方がアジは寄って来るとのことだが、果たしてそれはどうか。風は、蒸し暑さを吹き飛ばすにはもう少し強く吹いて欲しいと思う程の強さで右から左に吹き抜けていく南風なので、アジングの条件としては悪くはなさそう。問題はアジが回って来るかどうか・・・。
小生がキャスティングを始めて間もなく、ブッコミのオッチャンが竿を曲げているのが目に入って来た。アタリがないとボヤいていたオッチャンも心なしか嬉しそうにリーリングしている。何が来たのだろうかと注目していると、抜き揚げたのは可愛いカサゴ。オッチャンは照れくさそうな顔をしながらリリースした後引き揚げて行った。
活き餌に興味を示さないのに、ワームに興味を持つことがあるだろうか?
心配した通り、チクリともアタリがない。
ロッドをジグ単用のSoare改に持ち替えたが、梨の礫。
入釣する前から、今日も駄目かも知れないと思いつゝも、ひょっとすると迷子のアジが来るかも知れないと儚い期待だけを拠り所にキャスティングを続けたが全て空回り。
それでも、StopFishingとする切っ掛けが掴めないまゝズルズルと無駄な作業を繰り返していたが、21:00頃、根掛かりで高切れ。いつもは忌み嫌う根掛かりも、この時ばかりは、心の何処かに歓迎する気持ちがあって、ホッとしたと云うのが正直な所。
直ぐに道具を片付けて、スゴスゴと引き揚げて来た。
2019/08/05
2019年 Ajing 釣行記
日 時:08月05日(月) 18:30~22:00
潮回り:中潮(↑↓)
場 所:DKK
釣 果:ナシ
同行者:単独
久し振りにAKTさんやINUEさんと孤島に行く予定だったが、残念ながら用事が出来てしまって小生は参加出来なくなった。そこで、代わりに独りDKKに行くことにした。
DKKには18:00過ぎに到着。
前回悪かったので、今回こそはと期待しながら岸壁に出て見ると、先行者はどう云う訳か一人だけ。釣り場が空いていることは歓迎だが、こうも少ないと何となく不安になって来る。案の定、先行者によればタコを狙っているが全くアタリがない。もう一人居たが、釣れないので引き揚げて行った由。
不安が的中した格好だが、やって見なければ判らない。
今回のラインナップは、前回と同じアジスプ用のNSL-S702UL/BFとジグ単用のSoare改の2本で、NSL-S702UL/BFを先発に選んでキャスティングを始めたのは18:30頃。
風は斜め右後ろからの弱い南西の風。蚊が纏わりついて来る今の季節では、もう少し強くても良い位だが、これはない物ねだり。釣りに支障が出る程の風でないことで満足すべきかも知れない。
2投、3投・・・キャスティングを続けていると、顔見知りのガードマンが休憩時間を利用して様子を見にやって来た。このガードマンもかなりの釣り好きと見えて、釣りの話題に事欠かず、暫くは釣り談義をしながらキャスティングを繰り返したが、サッパリ音沙汰がない。
休憩時間を終えたガードマンが仕事に戻って行ったので、さて、これから集中して・・・・・。所が、千切れたアマモが流れて来てキャストの度に掛かって来て、どうしようもなくなって仕舞った。
19:00頃、先行者が引き揚げて行ったので、釣り場は小生の貸し切り。そこで岸壁をウロウロとゴミのないポイントを探したが、帯状になって流れているので、キャストするポイントが見付からない。ゴミの少ない岸壁際を狙ったが、アジからのコンタクトはない。
こうなれば、ゴミが潮に流されて行くのを期待するしかないが、生憎、潮の流れは殆どなく、風に期待しようにも風も弱くて、これも期待薄。仕方がないので、パンを齧りながら時間潰し。
20:00頃、漸くゴミがなくなって来たので、キャスティングを再開。
時間的にもアジが回って来ても良い頃なので、さぁ、集中して・・・・と2~3投した所で、又々例のガードマンがどうですか?と登場。
話し相手をしながらキャスティングを続けたが音沙汰がない。ガードマンは10分程経って仕事に戻って行ったが、その直後、モゾモゾとしたこの日初めてのアタリ。反射的な合せも決まって、やっと来てくれたよと独り言を云いながらやり取りを始めたが、アジにしては引きのトルクが強い。良型のカサゴかと思ったが、カサゴにしては諦めが悪い。何とか海面にまで浮かせてみると、黒い縞模様がハッキリと浮き出た黒鯛。玉網の用意もないので、そのまゝ抜き揚げようとしたが、アジング用のエステルラインでは到底持ち堪えられる筈もなく、プチンと高切れ。
21:00を回り、潮は下げに入ってからほゞ1時間。ソロソロ潮が効いて来ても良い頃だと、期待を込めてキャスティングを続けたが、アジからのコンタクトは全くないまゝ。
22:00近くになって、気持ちを切らさずに必死になっている所に、いきなりコツンとハッキリとしたアタリ。突然のことだったので、些か泡を喰ったが何とか針掛かりさせることが出来、寄せに入った。
海面直下で右に左に泳ぎ回る魚体は細長いので、今度こそアジだろうと思ったが、良くよく見ると正体は、残念ながら少し大きめのセイゴ。海面に浮かせて何度も空気を吸わせて弱った所で、抜き揚げようとしたが、これもパチンとラインが高切れ。
同時に気持ちも切れて、思いもしなかったパーフェクト・ゲームを喰らってスゴスゴと引き揚げて来た次第。
前回は3匹の貧果。その何日か前に入ったAKTさんも6匹しか獲れなかったとのことで、どうも梅雨が明けてからアジの寄りが悪くなっている様な印象がある。
AKTさんの云う様に、水温が高くなり過ぎている結果だとすると、暫くはDKKのアジングは楽しめないことになりそう。だとすると、何を狙うべきか・・・・?
2019/08/01
2019年 Ajing 釣行記
日 時:08月01日(木) 18:30~22:30
潮回り:大潮(↓)
場 所:DKK
釣 果:アジ x 3、カサゴ x 2
同行者:単独
この所魔女狩りが続いていたので、目先を変えて久し振りにDKKでアジングを楽しむことにした。
18:00過ぎに現地に到着。
先行者は、突堤の突き当りで竿を振っているマゴチ狙いの2人だけ。前回は入る余地がない程混み合っていたので、意外な気がして、その内の1人に様子を訊ねると、釣れないので、皆さんは引き揚げて行った所とのこと。
釣り場が混んでいないことは歓迎すべきだが、否定的な理由によるのは少々頂けない。だからと云って、何もせずに引き揚げることなど出来る訳もなく釣りの準備に掛かった。
今回持ち込んだロッドは、何年か前に買ったものゝ出番がなくお蔵入りになっていたアジスプ用にNSL-S702UL/BFとジグ単用のSoare改の2本。
まだ陽も高いのでアジは沖目についている筈だと考えて、先発にNSL-S702UL/BFを選んで18:30頃、キャスティングを開始。
予報では横風になる南寄りの風が4mとのことだったので気になったが、岸壁に立ってみると殆ど無風状態。アジングなので余り強い風は願い下げだが、湿気や気温が高いこの時期では熱い空気が身体中に纏わり付く様で、一気に汗が噴き出して来る。それだけであればまだ良いが、飛翔力のない蚊にとっては又とないチャンス。ブンブ・ブンブと目の前を飛び回り、気が付けば虫除けの掛かっていない僅かな隙間を刺されて、痒い痒い。
水は右から左にトロトロと流れており、直ぐにでもチクッと来るかと思ったが、ウンともスンともない。
然らば足許はどうかと、0.8gのJHを結んだSoare改を持ち出してみたが、これも効果なし。
19:00頃、先行者の二人が引き揚げて行き、釣り場の岸壁は小生独りの貸し切り状態。
前回は20:00頃から地合いが出始めたし、21:00頃まで全く駄目だった時もある。諦めず粘れば、必ず回って来る筈!!
この日初めてアタリがあったのは20:00過ぎ。それまでの1時間半もの間、チクリともしなかったので、些か泡を喰ったきらいはあるが、何とか取り込むことが出来た。
しかし、サイズは22cm内外で、この時期としては物足りない。
お父さんかお母さんを呼んで来る様にと云い聞かせて、直ぐに海にお帰り願ったが、まるで鉄砲玉。行った切りで戻って来ない。
貸し切り状態は、群れが回って来た場合は独り占めが出来るが、釣れない場合は、他のアングラーから情報を入手出来ないため、独りで探し回る必要があって、寧ろ効率的ではない。今回はその後者のケースで、あちらこちら立ち位置を替えてアジの居場所を探さなければならないことになったが、何処にもアジが屯しているポイントが見付けられなかった。
結局、音沙汰のない状況の中、小生にしては珍しく粘ったが、22:30頃、22cm程のアジが3匹、外道のカサゴが2匹を拾っただけの結果で、StopFishingとして帰路に着いた。
40g、60gの重たいジグをエイ・ヤァーとキャスティングをする魔女狩りから一変。その1/40にも満たない軽いジグを操作するアジング。
何もかもが正反対な釣りだが、どちらも甲乙付け難い程面白い。
だから釣りは止められない。
身体が元気な内は、せっせと通いますヨ~!!
2019/07/12
2019年 Ajing 釣行記
日 時:07月12日(金) 18:30~23:30
潮回り:長潮(↑)
場 所:DKK
釣 果:アジ x 13、カサゴ x 5
同行者:単独
年に一度しかない独身に戻る日の最終日だった昨日も、実はDKKでアジングをする積りでいた。所が、梅雨のために仕方がないが、生憎の雨模様のため泣く泣く中止せざるを得ない羽目になってしまった。しかし、何となく気持ちが収まらない。そこで、その代わりに、この日は、カミさんの帰宅が夜遅いのを良いことに、お持ち帰りの必要がないお気楽アジングをすることにして、17:15頃自宅を出発。
DKKには18:00過ぎに到着したが、岸壁には沢山のアングラーの姿が見える。週末の金曜日とは云え、仕事が終わったばかりのこの時間に、これ程混んでいるとは思いもしなかったので、ビックリ。聞く所によると殆どのアングラーはマゴチやタコを狙っているそうで、土曜や日曜日は早朝から激混みとのこと。
偶々、小生と入れ違いに引き揚げて行った二人組の後に入れたので、釣り座を確保出来て一安心。場所は、中央の少し奥寄りで、これまでは最奥か、最奥の隣りにしか入ったことがなかったので、若干不安はあるが、こればっかりはやって見なければ分からない。
この日持ち込んだロッドはSoare改と8320#1Bの2本。
この日は横風になる北風が3~4mとの予報を考えて、久しく出番のなかった8320#1Bをメインに使うことにして、1gのJHを組み合わせて、18:30頃、キャスティングを開始。
その2投目か3投目。曇っているので、若干光量が落ちているとは云え、まだ日没時刻前の明るい時間帯なので、コンタクトがあるとは思っていなかったが、いきなり、コンとハッキリとしたアタリが伝わって来た。
今日はアジの活性が高いのかも・・・・とほくそ笑みながらやり取りを始めたのだが、アジの引きとは違う動きで、残念ながら顔を見せたのはトボケタ顔のカサゴ。
直ぐに海にお帰り願って、がっかりしながらキャスティングを続けたのだが、フト、ロッドの先端付近に目をやると、チタンティップとの継ぎ目付近がへの字に折れ曲がっているのが見えた。小生が自作したロッドでは、初めての現象だが、点検してみると、どうやら接着が緩んでしまったらしい。このまゝ使い続けて、重症化させるのも厭なので、直ちに使用を中止してSoare改に持ち替え、結果としてこの日もSoare改を振り続けることになって仕舞った。
魚からのコンタクトは、それっきりで隣りの若者アジンガーに訊ねても、アタリはないとのこと。
その内、回って来るだろうと期待したが、全く音沙汰がない。
こうなると他が気になり出すのは、小生だけではないだろう。自信が持てないまゝキャスティングを繰り返していたが、20:00頃、岸壁の入り口付近に移動して、気分転換を図ることにした。しかし、アジの気分変わらないと見えて、ロッドを曲げてくれるのはロリ・カサゴばかり。
過去には、21:00頃になって、やっとアジが回って来たこともあったと思い出しながら、回遊を待っていると、20:55頃になって、この日最初のアジのアタリ。
この1匹を皮切りに、間遠いもののアタリが続いて、2匹、3匹と追加に成功。
そして、しばらく時間を置いて又4匹、5匹とここまでは順調だったが、21:40頃の5匹目を最後に、アタリがピッタリとなくなって仕舞った。
暗くなってからやって来たYMKさんに様子を訊ねると、最奥付近はソコソコ出ている様子。
そこでYMKさんの誘いもあったので、22:00頃、この日2度目の場所替えを敢行したが、小生にはアタリがない。YMKさんは、丁度小生の足許付近の岸壁ギリギリを狙って、軽くアンダーでキャストしていて、沖は狙っていない様子。そこで、小生も倣って見たが、小生には音沙汰がない。
この場所に移動後、最初のアタリがあったのは、22:30頃。
折角移動して来たのにアタリがないので、中央に3~4歩寄った所で沖を狙って見るとチクッと来て、通算6匹目をゲット。その後同じ様な狙い方をして、30分余りで8匹追加。
これで行けると思ったが、その後の30分は元の木阿弥になってしまった。
アタリがある内は、夢中になって忘れている腰のだるさも、アタリがなくなると、身体の芯にズーンとした痛みを伴って起き出して来る始末。こうなると粘ろうとする気持ちも、雲散霧消。結局、23:30頃、StopFishingとして引き揚げて来た。
« 古い記事
新しい記事 »