2022年釣行記(64) – TC&AJ

2022年 Ajing Touching 釣行記

日 時:11月15日(火) 16:40~21:30
潮回り:小潮(↑↓)
場 所:DKK
釣 果:タチウオ x 6、アジ x 2
同行者:IKOKさん

実は昨日の14日にDKKに出掛けたのだが、強い北風に吹かれ寒く、その上アタリが全くない状況に堪らず、19:30頃、泣く泣く引き揚げて来たので、今回はその仕切り直し釣行。

15:30頃に、自宅を出発し、現地到着は16:00頃。

昨夜からこの日の午前中まで雨が降っていたので、釣り場には誰も居ないだろうと思っていたのだが、岸壁には、先行者が最奥と中央寄りに夫々居てビックリ。誰も居なければ、お気に入りの最奥に入ろうと考えていたのに、これでは仕方がない。昨日と全く同じ入口に釣り座を構えることにした。
次に驚いたことは、予報とは違って北風が強かったこと。
昨日、途中で釣りを断念したのは、翌日となるこの日の風は1~2mと弱い予報だったことを拠り所にしたためだが、実際には昨日並みの強さ。昨日に懲りて、今回は防寒対策はそれなりにして来たので、寒さの面では心配はないとは云え、風の弱さを当てにしていただけに、これにはガッカリ。しかし、時間が進むに連れて風は弱まるとの予報に望みを賭けて、釣りの準備に入った。

風が強い時間帯は刀狩りをし、収まって来てからアジングに切り替える算段で、16:40頃、Sephia S809M/Fのロッドに快適波止タチウオテンヤSSの2S(11g)を組み合わせて、刀狩りを開始。

風は左手から右手への強い横風なので、テンヤを重めの1S(15g)にすれば良かったかと思いつゝキャスティングを繰り返して何投目かのこと。コツと感じる小さなアタリに、タイミング良く合わせが決まって、ガツン。
抜き上げた銀色に輝く獲物は、指4.5本の良型で、思わず良し!!
時刻は17:15頃で、実釣開始後30分程。こんなに早い時間から反応が返って来るとは思わなかったので、予想外とも云えるが、嬉しい口開けの1匹。しかも、コツと小さなアタリを取ったもので、これは小生が理想とする釣り方で、満足度は120%。

これは幸先が良いぞと後続を狙うと、それから約10分後の17:27頃、同じ様に小さなアタリを取って2匹目をゲット。

丁度、2匹目を始末してキャスティングを再開しようとした所に、IKOKさんが友人と連れ立ってやって来て、小生の隣り中央寄りに釣り座を構えアジングを開始。

そして、
17:39 3匹目
18:05 4匹目
18:48 5匹目
を掛けた所までは、至極順調に釣果を伸ばしこの日のタチウオ爆釣を確信。
所が、そんな甘い考えを吹き飛ばす様に、その後は、何度か合わせ切れないアタリはあったものゝ掛けられず、悩んでいる内に徐々にコンタクトが間遠くなってしまった。

19:00を回った頃、風が少し弱くなって来たので、アジにターゲットを切り替えて、久し振りにEmeraldas改でのキャスティングを開始。
すると直ぐに答えが出て、19:10頃、この日最初のアジを掛けたが、サイズは噂に違わぬでガッカリ。
お父さんかお母さんを呼んで来てと直ぐに海に帰って貰ったが、そのまゝ何処かに行ってしまったと見えて、何も反応が帰って来ない。

そこで又々タチウオ狙いに替えたり、アジングに戻ったりを繰り返したが、なかなか答えが出ず、6匹目のタチウオをゲットしたのは20:20頃。しかし、これは独り居残り残業をしていたタチウオだった様で、その後は全く音沙汰がなくなってしまった。
アジも20:40頃にを追加しただけで、結局、21:30頃、StopFishingとした。

所で、この日の刀狩りだが、テンヤの引き釣りは、夕マヅメの時間帯ばかりではなく日が沈み切った夜になっても釣果が出ると云われている。事実、UMB-FPでもこのDKKでも遅い時間帯に掛けることが多かったので、小生は夕マヅメ云々の時間帯については、これまでは全く気にしていなかった。しかし、意外なことに、この日は様相が少し違っていて、夕マヅメに釣果が集中していた。
出来れば夕マヅメだけではなく、これまで通り、遅い時間帯でも遊んで貰いたいのだが・・・・。

2022年釣行記(63) – AJ&EG

2022年 Ajing Eging 釣行記

日 時:11月11日(金) 16:30~21:30
潮回り:中潮(↑↓)
場 所:DKK
釣 果:アジ x 13、イカ x 0
同行者:IMMR、ICNH、HRD各氏

前回の1年振りの陸っぱりハギングでは、キタマクラベラに弄ばれただけの見事な空振りに終わってしまった。そこで、江戸の仇を長崎でとばかりに、BY-BRDG陸っぱりハギングをする積もりで、すっかり準備を整えていた。所が、前日の夜、夕食を摂っている頃から、朝早く起き出して出掛けるのが、何となく億劫になってしまい、結局、中止とすることにした。
とは云え、早起きはしたくないが、魚釣りには行きたい
と云う訳で、代わりにDKKアジングをすることにしたのだが、最近は豆アジしか出ないとのこと。良型アジが交じるなら、アジだけを標的にする所だが、豆アジばかりではお土産にもならない。そこで、最近になっても釣果が出ているタチウオをお土産用に標的に加えようと考えたが、釣るのは面白いタチウオでも、食すのは少々食傷気味。そこで、釣果がチラホラと聞こえるアオリイカを、標的に加えることにした。と云っても、アオリイカは数が出るものではないだけに保険として加えるには、少々無理があることは充分承知しているが・・・。
と云う訳で、22~23cmクラスのアジを最低2匹、500g程度のアオリイカを1杯を目標にしてDKKに出掛けることにした。

自宅を15:30頃出て、現地には16:00頃に到着。
直ぐに獣道を抜けて、岸壁に出てみると、入口付近に年配のアングラーが一人居るだけで、府中からの煩い連中の姿はなく、ガラガラ状態。そこで、今回は最奥に釣り座を構えることにして、準備に取り掛かった。

今回持ち込んだアジング用のEmeraldas改、予備のSoare改、そしてエギング用のSephia SS S76ML-Sの3本のロッドの内、Sephia SSを先発に選び3号のエギを結んで、16:30頃、キャスティングを開始。

風は予報通り正面からの東寄りの風だが、それ程強くはなく、釣りへの影響は然程なさそう。海は、その風に吹かれてバシャバシャと波立ってはいるが、鏡の様な静かで穏やかであるよりも寧ろ、魚の警戒心が薄れて好ましく思える。

暫くの間、エギングを繰り返していたが緑のアイシャドウの可愛娘ちゃんからのコンタクトはなく、日没時刻を過ぎて、徐々に周囲の暗さが増して来た所で、本命のアジ狙いに変更。
ロッドは、当然、Emeraldas改を手に、向かい風が気になるので3gのSキャリーを介した仕掛けでアジングに臨んだ。情報通りの豆アジ中心のアジングであれば、直ぐにでもコンタクトがあるだろうと思ったが、これは大甘で、全くコンタクトがない。

17:30頃、IMMRさんが到着。氏は昨日に続いて連荘の刀狩りとのことで、釣り支度を終えるや直ぐに入り口付近に戻って行ってしまった。

小生の方は、表層付近からボトム付近まで、色々とレンジを変えてアジの居場所を探したが、全くコンタクトがない。その内、根掛かりSキャリーを奉納する羽目になり、正に踏んだり蹴ったり
そこで、予備のSoare改を引っ張り出してアジングを続けたが、コンタクトはないまゝ。

18:00頃、ICNHさんHRDさんが連れ立って登場して来て、今夜の役者が揃い、HRDさんは入口付近で刀狩りICNHさんは小生の隣りでアジングと期せずして二組に分かれての釣りを展開することになった。

その頃から、ポツリポツリとアジからのコンタクトが出始めたが、針掛かりさせられない。上手く針掛かりさせても、抜き上げる際に外れてオート・リリースの結果になってしまったりと、フラストレーションが溜まる状況が続き、この日の口開けの1匹を、何とか手に出来たのは、18:20頃。
サイズは、情報通りの15cm程の豆アジだが、それまで苦労させられていたので、ヤレヤレと云った所。
そして、その直後に、同サイズを追加。
これで調子が出て来たかと思ったが、3匹目の豆アジを掛けたのは、暫く間を置いた18:40頃で、本調子と云うには、今一歩。

その後は、
18:59 4匹目
19:00 5匹目
19:10 6匹目
19:49 7匹目
19:51 8匹目
19:53 9匹目
20:11 10匹目
20:46 11匹目
20:48 12匹目
20:51 13匹目
と、パタパタと来ては、少し間を置いて、又、パタパタと退屈しない程度の間隔でコンタクトがあったのだが、お土産にする程のサイズは来ず、全て所謂豆アジばかり。

アジが途絶えた時間帯には、エギング・ロッドを持ち出してアオリイカの反応を伺ったが、やはり、片手間では難しいターゲット。この日は、一度だけクンとロッドのティップが入る動きはあったが、これがアオリイカの反応だったのか、波の動きだったのか・・・。

結局、この日は当初の目標を達成することは叶わず、21:40頃、StopFishingとして、22:00頃、帰路に着いた次第。

所で、刀狩りに回った二人の釣果だが、IMMRさんが2本、HRDさんが1本と盛期は過ぎた様子ながら、出れば指4本クラスと陸っぱりでは充分良型と云えるサイズ。ギラギラと銀色に輝く良型を目の当たりにすると、やはりエギングの選択は間違えだったかと思えて来る。

2022年釣行記(62) – HG

2022年 Haging 釣行記

日 時:11月08日(火) 06:15~12:00
潮回り:大潮(↓↑)
場 所:SHYSH-ME
釣 果:ナシ
同行者:単独

DKK皆既月食の天体ショーを見ながらアジングを楽しむのも良いが、最近は豆アジばかりで調子はもう一つ。ソコソコ釣果が出ているタチウオは、贅沢なことだが、小生の方が少々食傷気味。
と云う訳で、昨年始めたおちょぼ口の可愛娘ちゃんの顔を見たくなり、昨日の月曜日、BY-BRDGに様子を見に行って来た。所が、本命のおちょぼ口どころかキタマクラベラなどの外道のコンタクトも皆目で、最初に付けたアサリが最後まで残っている状況にガッカリして、小一時間程で切り上げて来た。しかし、おちょぼ口の顔を見たい気持が、これでなくなってしまう訳ではなく、小生がハギング・デビューを果たしたSHYSH-MEに行くことにした。

04:40頃、自宅を出発し、現地には06:00頃到着。
到着して、先ず驚いたのが、路肩には路駐防止のためのバリケードが設置されていて、駐車出来るスペースが半減していることで、ここでも釣り人は敬遠されているのだろう。更に、岸壁には大きな漁船が停泊しており、そのために、岸壁の半分程は釣りが出来ない状況になっていること。岸壁は飽く迄も、港としての機能を果たすための施設なので、船舶が停泊していることに異を唱える積りはサラサラないが、この岸壁に漁船が停泊している場面に遭遇したことが一度もなかったので、これにはびっくりした次第。

兎に角、港作業の邪魔にならない場所に車を止め、停泊している漁船から離れた所に道具を置いて、この日の釣り座とした。

この日、持ち込んだロッドは、岸壁際を狙う際のEmeraldas改ちょい投げ用のSoare30 S803ULT30の2本。実はEmeraldas改は、SHYSH-MEでのカワハギ用に作ったロッドだが、これまではアジングに流用していたもので、今回で本来目的でのデビューとなる。

06:15頃、Emeraldas改を先発に選んで、先ずは岸壁際のチェックをスタート。
すると、1投目からコツコツとした反応が帰って来る。昨日、何も反応がなかったBY-BRDGとは大違いで、反応の主が例えフグであっても相手をしてくれるのが嬉しいが・・・・・。
しかし、反応があっても餌のアサリを突付いているだけの様で、合わせるタイミングが掴めない。何度も空振りをしている内に、反応がなくなってしまった所で、ロッドをSoare30に持ち替えて、ちょい投げを開始。

3号のナス錘を使ったちょい投げでは、意外なことにカウント14程度で着底してしまう。もう少し深いと予想していたので、これにはビックリ。出来ればもう少し深さが欲しい所だが、漁船が停泊しているので動けず、我慢をする以外にない。
それでも、反応が帰って来るので気は紛れたが、やはり針掛かりさせるのが難しく、時折、針掛かりした獲物の感触に期待をしても、その正体はキタマクラベラばかりで、本命からのコンタクトがない。

本命のおちょぼ口に会えずキタマクラに針を切られ、ベラに遊ばれている内に、時が流れて09:00頃。穏やかだった海の流れが左から右へ早くなり、錘を5号にしても流されてしまい、益々、釣りが難しくなった。
こうなると、集中力も途切れ勝ちになってきて、早くも帰宅の二文字が頭に浮かんで来る始末。しかし、餌のアサリはまだまだ残っている。このアサリは、昨年の使い残しを冷凍しておいたもので、出来れば使い切りたい。

と云う訳で、釣りを続けたものゝ、10:00を回った頃にはキタマクラベラも反応しなくなり、隣りの若者と釣り談義をしながら餌を撒き、12:00少し前にStopFishingとした。

2022年釣行記(61) – TC&AJ

2022年 Ajing Touching 釣行記

日 時:11月04日(金) 16:30~21:30
潮回り:若潮(↓)
場 所:DKK
釣 果:タチウオ x 4、アジ x 3
同行者:KMI、ICNH、HRD、IMMR各氏

予報によると、この日は北東の風が5mとのこと。となると、DKKでは強い向かい風になるのでやり難い。しかし、KMIさん他仲間の面々は、意に介すこともなく出漁するだろう。で、小生はどうするか・・・・。
最近のDKKは、アジは出てもばかりで調子はもう一つ良くないので、孤島釣行であれば迷うことなくパスする所だが、好きな時に引き揚げられるDKKなので、兎に角、行ってみることにした。

いつもより少し早い15:30頃に、自宅を出て、16:00を少し回った頃に現地到着。直ぐに車から出てみると、周囲の建物に遮られている筈にも拘わらず、予報に違わずかなり強めの風が吹き込んで来ていて、竿を出せるか心配になる程。
不安な気持ちを胸に岸壁に出た所、強い向かい風のために、海はザワザワと波立っていて、いつもの穏やかさはない。
そんな状況にも拘わらず、3人のアングラーの姿があり、その内の二人は、府中からやって来る顔見知りの年配者で、風が強いから、釣りにならないよといつもの様に大声で話し掛けて来た。この二人は、珍しいことに最奥から6~7m中央寄りで竿を出していたので、好きな最奥に入ろうかと一旦は思った。しかし、大声で話しかけられたり、愚痴を聞かされるのも面倒臭いので、君子危うきに近寄らず。正反対の入り口に釣り座を構えることにした。

今回は欲張って、刀狩り用のSephia S809M/Fアジング用の8320#1Bエギング用のSephia SS S76ML-Sの3本を持ち込んだが、強い向かい風のためエギングは、先ず無理。刀狩りは何とか成立するが、アジングはかなり難しくなりそう。
と云う訳で、刀狩りをメインにすることにして、手持ちの中では最も重たい快適波止タチウオテンヤSS1S(15g)をチョイスし、先ず、様子見のキャスティングをしてみた。すると、予想していたことだが、着水間際にテンヤが風に押し戻されて、全く距離が出ない。と云っても、タチウオは岸壁にかなり近い所でコンタクトして来ることが多いので、何とか成立するだろう。

そうこうしている内に、KMIさんが到着し、アジングをすると云って最奥に釣り座を構えた。

16:30頃、日没直前で周囲はまだまだ明るいが、本格的にキャスティングを開始。
タチウオは、夕間詰めが最も活性が高いとのことなので期待をしたのだが、海が荒れているせいか、何も音沙汰がない。しかし、幽霊魚との異名を持つタチウオ神出鬼没なので油断ならず、いつアタリがあっても、タイミング良く反応出来る様に備えておく必要がある。
と云う訳で、暫くキャスティングを繰り返したが、反応が感じられない。刀狩りの際の小生の釣り方は、ロッドを斜め上方に構えて軽いリフト&フォールを繰り返す方法なのだが、この釣り方では、この日の様な強風下では、風に吹かれて膨らんだラインに引っ張られて、テンヤが意図しない動きをしている可能性がある。
そこで、めったにしないアクションだが、ロッドのティップを海面に向けて、軽くトゥイッチさせる動きにしてみた。
すると、この動きが良かったのか、反応が帰って来て、ゴン。
抜き上げた獲物は、指4本クラスの良型で、時刻は17:20頃。

それから程なくして、17:30頃(?)、ICNHさんが登場して来て、最奥でKMIさんと並んでアジングを開始。

風は弱まる気配も見せず、時折、身体をグラリと揺らす程の強さで吹き続いていて、やり難くて仕方がない。時々忘れた頃にゴツンとアタッて来るが、風で膨らんだラインのせいか、バシャンバシャンと荒れて波立っている海のせいか、はたまた肩から先(腕前)のせいか、針掛かりさせても外れてしまうことが多い。しかも、一旦、バラしてしまうと、テンヤを追い掛けて来る気配なく、活性もそれ程高いとは云えない様子で、この日、2匹目を獲ったのは、1匹目を獲ってから約30分後の17:50頃。

18:00過ぎ、HRDさんが登場。一昨日、昨日、今日と3連荘となるHRDさんは、今回は刀狩りに精を出すとのことで、小生の隣りに入釣してワインディングを開始。

その頃には、タチウオの気配がなくなったので、アジングをすることに。
JHは、強い風を考えて通常よりも重たい1.2gを使ったのだが、全く沈んで行かない。
そこで、更に重たい1.5gのJHにして、何とか沈めると、モゾモゾとした違和感があって、18:15頃、この日の最初のアジをゲット。
サイズは21cmあるかないかだが、隣りのHRDさんによれば、昨日はそれより遥かに小さな豆ばかりだったので、それに比べると、良い方だとのこと。

その後、同サイズを2匹追加したが、何れもどちらかと云うと向こう合わせに近いもので、釣った感に乏しいものだった。

それから間もなくして、アジからの反応もなくなってしまったので、刀狩りに変更。

3匹目のタチウオを掛けたのは、丁度19:00頃。
いつ廻って来るかも知れない反応を待ちながら、斜め左にキャストしてトゥイッチさせていると、何の前触れもなく突然ゴン。引きもこれまでの様に強かったのだが、抜き上げてみると指3本にも満たないベルト・サイズ。季節が進んだ影響もあるのだろうが、DKKタチウオ指4本前後がアベレージと思っていただけに、これにはビックリ。この獲物は、目に貼り掛かりしていたのでリリースせずにキープしたが、可愛そうなことをした。

その後は、アジからもタチウオからも音沙汰がなく、中弛み状態。

19:30か20:00頃だったか、やっと着いたヨと云いながらIMMRさんが真打ち登場とばかりに姿を現し、最奥のKMIさんICNHさんと合流。

これで、この日のメンバー5人が揃ったが、状況は相変わらず芳しくなく、最奥の3人が、豆アジをポツリポツリと拾っているだけで、タチウオは完全に気配を消してしまった。

この頃には、小生はタチウオ3匹、アジ3匹と、ご近所や自宅への土産は確保出来ていたので、まだタチウオを掛けていないHRDさんと釣座を代わったり、キャストする方向の助言をしたりと、専ら裏方に回っていた。

しかし、タチウオが回って来なければ、結果が出ることはなく、その内、HRDさんは運悪く根掛かりで、ライン・ブレイク。キャストし続けても成果が上がらず、トドの詰まりがライン・ブレイクと来ては、慰めのし様がない。
代わりに、小生がHRDさんのお土産を獲ってやるとキャストすると、ゴン。
タイミングが良いのか悪いのか?
兎に角、HRDさんのライン・ブレイクがなければ、HRDさんが掛けていた公算があっただけに、HRDさんにはツキがなかったと云うべきか・・・・。

結局、20:45頃に掛けたこのタチウオHRDさんに進呈して、21:30頃、StopFishingとした。

2022年釣行記(60) – TC

2022年 Touching 釣行記

日 時:10月31日(月) 17:00~21:40
潮回り:小潮(↑↓)
場 所:DKK
釣 果:タチウオ x 4
同行者:KMIさん、(IKOKさん)

予報では北東の風が3~4mなので、アジングは少しやり難いが、10g前後のテンヤを使う刀狩りでは問題にはならないだろう。と云う訳で、アジング箸休め程度に考えて、主に刀狩りをする予定で、DKKに出掛けた。

16:00頃自宅を出て、現地には16:30頃到着。
直ぐに道具を肩に岸壁に出てみると、入り口付近に二人組の若者アングラーがおり、最奥には先着して釣り準備真っ最中のKMIさんが一人だけで、岸壁はガラガラ状態。

小生は、KMIさんの隣りに釣り座を構えて準備に入った。
今回は、刀狩り用にSephia S809M/Fアジング用にEmeraldas改の2本だけで、快適波止タチウオテンヤSS2S3gSキャリーを介したシステムを夫々組み合わせて準備完了。

17:00少し前、Emeraldas改を手にキャスティングを試みたが、風が強く、距離が出ない、その上、向かい風気味なので、無理をしてキャスティングを繰り返してもバック・ラッシュを起こすことは必定。そこで、アジングは諦めて刀狩りに専念することにした。

周囲の暗さが増して来た頃、隣りから来たよ!!と声が上がりKMIさんが大きくロッドを曲げて、指4本クラスの良型タチウオをゲット。
よし、やっと回って来たか・・・。次は俺の番だ。
と思いつゝキャルティングを繰り返していると、軽くリフトしたロッドを押さえ込む様な反応があって、やり取りを始めた。KMIさん、コットにも来たよ!!と声を掛けたが、残念ながら、抜き上げる寸前にフック・アウト。感触だけを残してお帰りになってしまった。

口開けの獲物を逃してしまったのは悔しいが、釣りは始まったばかり。時間は、まだまだあると自らを慰めて、キャスティングを繰り返したものゝ、反応が帰って来ない。
小さな違和感も逃すまいと集中してキャスティングを続けていると、いつの間にか中央付近にアングラーの姿があるのに気が付いた。ひょっとすると顔見知りか・・・と見るともなく見ていたが、どうやら小生と同じテンヤの引き釣りの様子。思わぬライバルの出現に、キャストする腕にも力が入ったが、タチウオからのコンタクトは、相変わらず、ない。

そこで、入口付近の二人組が帰って行った後に移動してタチウオを探すことにした。すると斜め右45渡付近で、コツコツとテンヤを啄く反応が帰って来た。

久し振りの反応に期待に胸を膨らませて、次の反応を待ちながら軽くリフト&フォールを繰り返しているとコツン。
合わせも決まって、漸くこの日初めての獲物を、18:40頃、ゲット。
タチウオのアタリは色々とあって、ゴゴンと手許にまで伝わって来る大きなアタリも、豪快さがあって面白い。しかし、コツと来る小さなアタリにタイミング良く反応出来て掛けるのはアジングに似ていて、小生はこの釣り方のほうが好きなのだが、この口開けの1匹は、正にそんな小さなアタリを取ったものだったので、サイズは、DKKでは小振りとも云える指3本だが、嬉しい1匹。

そして、少し間を置いた19:00過ぎに2匹目を掛けたのも、同じ入口付近。この時のアタリは、コツンと来るものではなく、モアーッとした違和感で、????おかしいと思って念のために合わせを入れてみたもの。

この頃には、KMIさんは既に2匹のタチウオを獲っていたが、反応がなくなったとのこと。そこで、小生と釣座を入れ替わって、小生は最奥、KMIさんは入り口付近で刀狩りを続けることにした。
KMIさんの云う通り、最奥では、扇状にキャストする方向を替えて探ってみたが、気配がない。と云ってもタチウオの場合は、突然、アタッて来る場合が多いので油断は出来ない。19:40頃に掛けた3匹目も、何の前触れもなくいきなりコンタクトして来たものだった。タチウオは群れで回遊しているとのことで、後続を期待したが、どうやら一匹狼だった様で、後続の反応は全くない。

20:00頃、IKOKさんが友人と共に登場。IKOKさんイカのジョット噴射に嵌まっているとのことで、入口付近でエギングを始めたとのこと。

それから間もなく(だったと思うが)、入口付近で掛けた3匹目の始末をするために戻って来たKMIさんと入れ替わって、入口付近に入らせて貰った所で、この日の4匹目をゲット。時刻は20:10頃。

結局、この日はこの4匹目が最後の獲物で、21:00を回った頃に引き揚げて行ったKMIさんを見送って居残って追加を目論んだが、叶わず、IKOKさんと彼の友人を置いて、21:40頃、StopFishingとして帰路に着いた。

« 古い記事 新しい記事 »