2021/09/19
2021年 Ajing 釣行記
日 時:09月19日(日) 18:00~23:00
潮回り:中潮(↓↑)
場 所:A’s P
釣 果:アジ x 6、タチウオ x 0、サバ x 2
同行者:YGW、AKT、IKD、KRT、INUE各氏
17:20頃、IKDさん、KRTさんに迎えられて現地に到着。
現地では、予報通り東寄りの風が斜め左り前方から強く吹き付け、その強い風に煽られて海はバシャバシャと波立ち、時折、飛沫が降って来る程の状況。
この様な状況では、流石のIKDさんやKRTさんでも竿を出すのを躊躇ったのか、それともアジングをするにも刀狩りをするにも、時間が少し早いと考えたからなのか、二人共釣りの準備もせず、釣り談義をしている。小生も二人に加わって暫くの間釣り談義をしてから、準備に取り掛かった。
今回は、欲張ってタチウオとアジの両方を狙う積りなので、テンヤの引き釣り用のSephia S809M/F、アジング用の8320#1Bの2本のロッドを持ち込んだ。
単独釣行の場合では、今回の様に二兎を追おうとすると、タチウオを狙っているとアジの様子が気になり、アジを狙っているとタチウオの様子が気になってしまう。獲物の活性が高い場合は、それでも、充分以上に愉しむ事は出来る。しかし、その様な場合には、余程、運が良くなければ巡り会えるものではなく、殆どの場合、文字通り二兎を追う者一兎も得ずになってしまう。しかし、今回は仲間が居るので、アジが来ているのかタチウオが来ているのか、彼らの様子を見ていれば判る。
と云う訳で、先ずはアジングでStartFishing。
2週間程前にも、今回と同じ様に強く東寄りの風が吹く状況下でも結果の良かった1.8gのJHを、夢よ再びとばかりに結んで、18:00頃、キャスティングを開始。
小生の左隣りでは、一足二足早くキャスティングを始めたKRTさんが、早くも1匹目をゲット。
小生の口開けは18:20頃。この時は早くも1.8gから1.0gのJHに替えていたと思うが、モゾモゾとした違和感で獲った22cm程の本命。
実釣開始後20分なので、状況としてはまぁまぁと云った所で、後続を狙ったが、来たのは残念ながらサバ。
19:00頃、遅れていたYGWさんとAKTさんが登場し、二人はIKDさんの向こう側に釣り座を構え、一人離れて釣座を構えているINUEさんを入れて予定の仲間全員が揃った。
風や波は相変わらずで、釣り難くて仕方がない。前回はこの様な状況でもボトムを狙えば、ほゞ確実にコンタクトがあったが、今回は、中々反応を見せない。
それでも、隣りのIKDさんはサバに悩まされながらも、ポツリポツリと本命を抜き上げている。反対側のKRTさんは波しぶきがラインに当たる感触とアジのアタリが区別出来ないと、盛んにボヤいていて、苦労している様子。
今回の釣果目標はアジを、ご近所分を含めて最低6匹、出来れば8匹としていたが、中々数が伸びない。
何とか苦労して3匹を確保し、取り敢えず自宅への土産ができた所で、タチウオにターゲットを替えたが、それらしいアタリは全くない。
KRTさんが現地で仕入れて来た情報では、昨夜(18日)は航路側で好調に釣れたとのこと。昨日は良かったよと云うのは釣りの世界では良く聞く話だが、誇張されているきらいはあるが、少なくとも何匹かは釣れていた筈で、とすれば可能性はある。
アジとタチウオを交互に狙ったが、どちらも絶不調で、アジが飽き始めた頃に来るだけで、タチウオからのコンタクトは皆無の状況のまゝ変化がない。21:00頃になって、ようやく風が収まり始め、海も穏やかになって来て、釣りはし易くはなったが、残念ながらアジやタチウオの活性が高くなる気配はない。それでもIKDさん他の皆さんは、ジッと集中してアタリを待っておられる。しかし、若い皆さんと違って後期高齢者ともなると、集中力は直ぐにズタズタに切れてしまい、肩から先の問題は別にしても、この集中力のなさが貧果の原因の一つなのだろう。
コンタクトがないまゝ時間ばかりが経過してソロソロ道楽部屋が恋しくなる21:30を回った頃、幕閉めのアジを釣ってからにすれば・・・・とIKDさんから有り難い(?)提案があり、小生も好きな世界の提案とあっては無下に断ることも出来ず、寧ろ、喜んでこの提案を受け入れアジングを続けた。
そして、22:30を回った頃、モゾとしたアタリに合わせが決まって、やり取りを始めた途端、プツンとライン・ブレイク。ラインに疵が入っていたとしか考えられないが、これがこの日の最後に感じた獲物の感触で、リーダーを結び直してキャスティングを再開してはみたものゝ、これは悪足掻きと云うべきもの。
結局、23:00頃、皆さんに別れを告げて、StopFishingとした。
この日もタチウオは空振りに終わってしまったが、運良く回遊に巡り会えれば、あの強い引きを愉しめるだろう。自宅からそれ程遠い釣り場ではないので、巡り会いの確率を高めるためも、もう少し通って見ようかと思う。
2021/09/16
2021年 Touching 釣行記
日 時:09月16日(木) 18:00~21:30
潮回り:長潮(↓↑)
場 所:DKK
釣 果:タチウオ x 0
同行者:単独
台風14号の接近で、金曜日から週末に掛けての天候は大荒れになるとのこと。となると、釣行するなら一日早い木曜日にするしかない。しかし、予報では東寄りの風が5~6mと強く吹くらしく、これではアジングには少々厳しい。刀狩りなら何とかなりそうだが、場所を何処にするか。
A’s PにするかDKKにするか・・・・。
どちらも、東寄りの風を正面に受けることになるが、背後の樹木で幾分でも風の影響が薄められそうなDKKを第一候補にして、状況によってはA’s Pに回るプランを立てた。
17:30頃、現地に到着し、車から出た所、普段は殆ど感じることのない風が吹いている。こうなると海に面した岸壁では、もっと強く吹いている筈なので、取り敢えず道具を持たずに、岸壁に出て様子を見ることにした。
岸壁の最奥には3人のアングラー入っており、強い風にも拘らずロッドを振っている。風は正面から強く吹いて来ているが、時折、弱くなる時があり、正に我田引水と云われそうだが、何となくその時間が長くなって来ている様な気もする。
これなら、何とかなるかも知れない・・・・。
車に戻ろうとしたジャスト・タイミングで、先行者の一人が良型のアジを釣り上げた場面を目撃し、これで気持ちが決まって道具を取りに戻った。
改めて岸壁に入り、中央やゝ奥に寄った所に道具を置いて、準備に取り掛かった。
今回もロッドはSephia S809M/F。テンヤは快適テンヤ SSだが、強い風を考えて少し重たいSサイズを選択し、18:00頃、キャスティングを開始。
強い風は正面から吹いて来ているので、ラインが変に風に引っ張られることもなく、距離が出ないことを除いては、釣り難くはない。
あとはタチウオが回って来ることを祈り、期待するだけ。
水深は、キャスティングをしながらチェックすると15~17カウントで着底してしまう。出来ればそう少し水深が欲しい所。しかも、この日は長潮で、干満差が殆どないため、潮は流れておらず、テンヤは真っ直ぐに戻って来る。水深もなく、潮が動いていないのであれば、テンヤを軽くしたい所だが、この強い向かい風では、それも出来ない。
我慢をしてSサイズを使い続けた。
19:00を回った頃、先行者の3人の内2人が引き揚げて行き、岸壁には2人だけ。
その残ったアングラーは、タチウオの餌釣り、テンヤ、ブッコミそして餌のイワシを釣るためのサビキと、何と竿を4本も出している。混み合った釣り場だと迷惑だろうが、この日は他にアングラーが居なかったので、問題はなかった。寧ろ、そこまでしてタチウオを狙ってくれているので、タチウオの寄り具合を判断するためには都合が良い。
しかし、そのアングラーの赤く光っている浮きはピクリとも動かず、タチウオは全く回って来ていない。
期待の薄いキャスティングを続けていたため、体力的にも気力的にも疲れ、20:00頃には、早くも予定通りA’s Pに転戦する気持ちも雲散霧消してしまい、DKKに居座ることにした。
ボトムをジックリと狙ったり、極端に表層を流したりもしたが、コツリとも音沙汰がないまゝ、時間が過ぎ、21:00頃には気持ちは風雨前の灯火。この頃になって、風は弱って来たが、他にも刀狩りをしているアングラーが居ることで、辛うじて繋がっている様なもので、独りなら引き揚げていたかも知れない。
万が一を期待して、キャスティングを続けたが、結局、21:30頃、アタリ一つも感じることなく意気消沈して、先行者を残してStopFishingとした。
刀狩りは前回のA’s Pに続いて今回のDKKでも空振りをしてしまったが、こうなると無い物ねだりではないが、UMB-FPがコロナで閉鎖されたことが痛い。一日も早い再開を願うしかないが・・・・。
とは云え、先行者の弁では、先週の土曜日に4本獲ったとのこと。しかも、指4本サイズが中心で、アタリは午前2:00頃までなかったが、当たれば良型だった由なので、可能性が皆無と云う訳ではなさそう。
と云うことは、まだ群れが小さいのか、もしくは群れの数が少ないのだろう。従って、タチウオとの遭遇は運次第と云うことか・・・・。
2021/09/13
2021年 Touching 釣行記
日 時:09月13日(月) 18:00~21:00
潮回り:小潮(↑↓)
場 所:A’s P
釣 果:タチウオ x 0
同行者:単独、(INUEさん)
この所、アジングが続いてアジの在庫補充も出来たので、しばらくの間はアジのお持ち帰りする必要はなくなった。そこで、ターゲットを別のものにしたいと思うのだが、この時期に、アジを除いて小生が狙う範囲で考えられるのは、タチウオ位しかない。と云っても、コロナのために小生のお気に入りのUMB-FPは閉鎖されている。と云う訳で、A’s Pでの刀狩りを調査することにした。幸い、湾奥でもチラホラと釣果が出始めた情報があるので、運が良ければ顔を見ることが出来るかも知れない・・・・。
そして、当日になって、準備を整えた所で予報をチェックすると、東寄りの風が5~6mと強く吹くとなっている。テンヤの引き釣りなので何とかなるかも知れないが、無理をせずに、翌日にしょうかと一旦は考えたが、生憎、翌日の夜には雨が降るとなっているので、日延は出来そうにもない。
仕方がないので、時間が進むにつれて風が弱まって来るとの予報を頼りに決行することにした。
17:45頃、現地に到着。
予報通り強い風が吹いているが、それでもアングラーの姿がちらほら見える。刀狩りでは初めての場所なので、ポイントが判らない。生憎、突堤ではベスト・ポイントと云われている角には先行者の姿があるので、取り敢えず航路側を向いて始めることにした。
今回もタックルは、Sephia S809M/Fのロッドにドジョウを巻いた快適テンヤSSのSSサイズとUMB-FPでは実績のある組み合わせで、18:00頃、キャスティングを開始。
しかし、風は斜め右からの強く吹き付けて来ているが、潮は左から右に流れていて、やり難いことこの上ない。先ずはセオリー通りボトム付近を探ることにしが、20カウント前後で着底してしまう。もう少し水深があるかと思っていたが、少々意外な印象だった。
キャストする方向やレンジを替えて見たが、さっぱり音沙汰がない。
18:30頃、角の様子を窺ってみると見ると、どうやらアングラーは居なくなった様子。そこで、場所を移動。兎にも角にも、ベスト・ポイントに入れたので、ここで粘ることにして、キャスティングを再開。
すると、18:45頃、岸壁から5mほどの所で、コツンとアタリがあった。残念ながらこのアタリには手が出なかったので、そのまゝリーリングを続けて追い喰いを待ったが、これは空振り。キャストし直して同じコースを通したが、これも外れ。
19:00を回った頃、若者達が引き揚げて行き、広い岸壁でロッドを振っているのは小生だけの様子に、何となく落ち着かなくなったが、それから程なくして、一人、二人とヘチ釣り師が増えて来て、気が付くと5~6人にもなっている。やはりA’s Pの様なだだっ広い釣り場では、狙うターゲットが違っても、他に釣り人の姿がある方が、程度問題とは云え、安心出来る。
予報通り、20:00頃から、風は徐々に収まって来たが、タチウオからのコンタクトはないまゝ。この日は21:00までは調査をする積りで来ていたので、飽きが来た気持ちを奮い立たせて、粘ってみたものゝ、アタリらしきものは19:00前の一度切り。
21:00になった所で、予定通り調査を終了したが、前回のアジングで釣り座を構えた辺りでチラチラとライトが見えていたので、様子を見に行くと、見覚えのある白い車が止まっている。
その車の主はINUEさんで、19:00頃に来たとのこと。
INUEさんとは6月の初め以来3ヶ月振りの再会で、お元気な様子に嬉しくなり、傍に座って色々と話しをしながら2時間程見学をさせて貰って、23:00過ぎにお別れをして帰宅した。
今回のタチウオ調査では、結果が出なかったが、現地で会った若者アングラーは指4本サイズを釣り上げた場面を見たと云っていたので、居ることは間違えのない所だろう。ただ、群れが小さかったのか、又は、回って来るタイミングに合わなかったのか・・・・。一度だけの調査で結論を出すのは早計だろうし、何度か試す必要があるだろう。
とは云え、タチウオを狙っているアングラーが、他に見えず、ただ独りしか居ない状況で、しかも、今回の様にその主が判らないアタリが一度しかない状況を考えると、その気持も萎えそうになる。
例え、バラしたとしても、一度でも姿を目にしていれば、気持ちも全く違って来るのだが・・・・。
2021/09/10
2021年 Ajing 釣行記
日 時:09月10日(金) 18:00~21:45
潮回り:中潮(↑↓)
場 所:A’s P
釣 果:アジ x 26
同行者:単独
前回に続いてのA’s Pアジング。
17:40頃、現地に到着。
少し時間があったので、周囲の様子をぐるりと見回った後、前回と同じ場所に釣り座を構えた。
今回持ち込んだロッドは、8326#1Bと8320#1Bの2本だが、今回は暫く出番のなかった8326#1Bを先発に選んで、1.0GのJHを組み合わせて、18:00頃、キャスティングを開始。
風は、予報通り右から左への南寄りで3m程と、前回とは正反対で願ったり叶ったりの状況。
しかし、前回の強風の中の感覚が残っているせいか、或いは、少し硬めの8326#1Bを使っているせいか、何となくシックリ来ない。何とか感覚を取り戻そうと色々と試していると、いきなりロッドを引っ手繰る様なアタリ。
突然のことだったので、合わせを入れるのが遅れ気味だったが、何とか抜き上げたのは21cm位の本命。時刻は18:15頃のことで、アタリの出方は気に入らなかったが、兎にも角にも、これでボーズはなくなった。
この日の初獲物を手にすることは出来たが、感覚は依然としてシックリ来ないまゝ。
JHの重さを軽くしたり重くしたり、色々とやっては見たが、出るアタリはグンッと手元にまで来る大きなアタリばかり。アジングと云えば、チクッと来る小さなアタリをタイミング良く合わせ、その直後に伝わって来る獲物の感触を愉しむのが醍醐味だと思っているのだが、これでは面白みに欠けてしまう。
何とか、小さなチクッで獲りたいと試行錯誤を繰り返し、結局、1.0gのJHでボトムをジックリと狙うことにして、ようやく望んでいた小さなアタリが出る様になって問題が解決。
ペースはもう一つだが、ポツリポツリと掛けられる様になって、独りニタニタしながらキャスティングを続け、19:40頃、つ抜けを達成。
その後も退屈しない程度の間隔でアタリが続いていたが、20:00を回った頃、ピタリとコンタクトがなくなってしまった。そこで、休憩を兼ねて夕食の握り飯を取り出して腹拵えをして、気分転換。
20:15頃、アジングを再開。
場所を休めたのが良かったのか、たまたまタイミング的なものか判らないが、コンタクトが出始めた。
ポツポツと数を伸ばしていたのだが、ある時のこと、釣り上げたアジを始末していると、何やら生き物の気配が伝わって来た。何だろうと視線を送ると、暗い中に2つの小さな円盤が怪しく光っているのが見えた。その光の主は釣り場には付き物の猫で、小生の獲物を横取りをしようと、ジッと身を低くしてチャンスを伺っている。シーッと追い払うと、1m程逃げた所で振り返って小生の動きをジーッと見ている。
これは油断ならないと背後にも気を配りながら、キャスティングを続けて21:00頃、20匹目をゲット。
この頃には、お持ち帰りすべき量の確保は出来たので、リリースしながらの釣りになったが、気が付くと先程の猫が、小生の直ぐ後ろで釣ったアジに飛び掛かろうと身構えている。そこで、本来的にはすべきことではないが、余りにも欲しそうな様子だったので、プレゼントしてみた。すると、そのアジを咥えて何処かに行ってしまった。この猫は、その後は戻って来ることはなかったので、もっと早くあげていれば、猫に注意しながらキャスティングをすることもなかったのに・・・・。
と云う訳で、間遠かったとは云え、ポツリポツリと一時を除いては殆ど途切れることなく釣れ、21:30頃には25匹目をゲット。
時間的にも量的にも切りの良い所だったので、終わりにしようと思ったが、未練がましくキャスティングを続け、21:45頃、1匹を追加した所で、踏ん切りをつけてStopFishingとした。
今回のA’s Pアジングでは、開始してから暫くの間を除いてはポツリポツリと釣れ、しかも、サイズ的にも23cm±1cmが殆どで愉しい時間を過ごすことが出来た。
釣り場が限られているので、次回もA’s Pに行きたいと思うが、当分の間、アジのお持ち帰りは迷惑になるだろう。キャッチ&リリースでアジングを愉しむか、狙いをタチウオに変えるか・・・・。
2021/09/07
2021年 Ajing 釣行記
日 時:09月07日(火) 18:00~21:30
潮回り:大潮(↓)
場 所:A’s P
釣 果:アジ x 12、 サバ x 1
同行者:単独
雨模様の日々が続いていたので、9月に入って初めての釣行。
先月の後半のDKKアジングではアタリ一つないパーフェクト・ゲームを2回連続に喰らってしまい、そればかりでなくUMB-FPでの刀狩りでも、何とかボーズを逃れるのが精一杯の状況が続いていたため、8月は全体として低調な結果だった。そのために、拙宅の冷蔵庫には、アジもタチウオも在庫がなくなっていたので、ソロソロ獲物を持ち帰らなければ、カミさんの表情が険しくなってしまいそう・・・・。
と云う訳で、少しでも釣果が期待出来る確率が高いA’s Pでアジングをすることにした。
17:45頃、現地に到着。
予報では北東の風が4mと少々強めに吹く行くとのことだった。しかし、現地から10kmも離れていない拙宅付近では、それ程強くは吹いていないため、釣りには支障がないだろうと軽く考えていたが、現地ではとても4mとは思えない程強く吹き抜けていた。それでも何人かのアングラーが竿を振っていたものゝ、流石に軽いジグを扱うアジンガーの姿は見えない。
どうしようかと考えながら、暫くの間、バシャバシャと波立っている海を眺めていたが、とても釣りにはなりそうにもない。そこで、翌日の水曜日に出直そうと考え、念の為、天気予報をチェックした所、翌日は夕方から雨になり、翌々日の木曜日も雨模様となっている。となると、出直しは出来ず、週末まで釣りはお預けになってしまう。
折角、現地にまで来ているのに、ロッドも振らずに引き揚げるのは勿体ないし、駄目で元々と、兎に角、アジングを始めることにした。
今回持ち込んだロッドは、Soare改と8320#1Bの2本だが、左から右への強い横風を考えて、先発は8320#1Bとし1.2gのJHを結んで、18:00頃、キャスティングを開始した。
強い風に吹き寄せられて岸壁に当たった波が高く飛沫を上げ、その飛沫が左から右への風に吹かれて細かい霧となって降って来る上、ラインが大きく右手の方向に膨らんでやり難くて仕方がない。風の影響が出来るだけ少なくなる様に、横風が吹く際のセオリー通り、斜め左にキャストしても、ラインに引っ張られて、中々、JHが沈んで行かない。しかし、幸いにも、釣り場には小生以外にアングラーはいない。他人を気にすることなく、思い通りに色々と試すことが出来るので、岸壁に殆ど平行になる程極端な方向にキャストしてみた。そうすれば、何とかなりそう。
この日、最初のコンタクトがあったのは18:40頃。モゾモゾとした違和感に思わず反応した結果だったが、これは抜き上げに失敗。小一時間経った頃のことで、波風が激しいから、今日は厳しいかな・・・と思い始めた時のことだったので、アジが居ることが判って一安心。
そして、それから程なくして、今度は回収しようとリールを巻き始めた途端引っ手繰る様な強いアタリがあり、合わせもバッチリと決まった所で、やり取りを始めた。所が、思いの外引きが強く、魚体が見えるまでは黒鯛かも知れないと思った程だったが、抜き上げたその主は中型のサバ。
その後はコンタクトがなくなったので、風に任せてドリフトさせる積りでJHを軽くしたが、風が強過ぎて何をしているかさっぱり判らない。そこで、逆に、底釣りに徹するためにJHを1.8gと重たいものに替えてみた。
すると、これが正解だった様で、反応が出る様になり、19:10頃、この日最初の本命をゲット。サイズは22cm程で、まぁまぁサイズ。
しかし、1匹では、老夫婦二人分とは云え、食卓に乗せるには全然足りない。
最低でも、もう1匹・・・・。
久し振りの獲物に喜びながら、後続を期待したが、アタリが遠い。
どうやら、この日のアジはピンスポットに着いている様で、JHを通すコースによって反応の有無がハッキリとしている。しかし、風の影響で、そのコースにJHを通すのが難しい。しかも、そのコースに入ったからと行って必ずコンタクトがある訳ではなく、そのコースを通らなければ反応がないと云った極めて極端な状況。
そんな状況下、ポツリポツリと退屈しない程度の間隔でアタリがあって、21:00頃にはつ抜けを達成。
しかし、休みなく吹き続けて来る風に、薄手のウィンドブレーカーを羽織っても、寒さは凌ぎ切れず、相変わらず降って来る飛沫の霧雨に嫌気も差して来たので、21:30頃、StopFishingとした。
今回は6月25日以来、久し振りのA’s Pでのアジングで、23~24cmを中心としたアジを12匹と、小生としては好釣果の結果だった。
とは云え、風さえなければ、もう少し長い時間愉しめた筈で、その点は残念な気もするが、強い風に諦めて竿も出さずに引き揚げなくて良かった・・・!
« 古い記事
新しい記事 »