2016/01/08
2016年 Mebaring 釣行記
潮回り:大潮 場所:MHR-KGN 釣果:メバル x 2 同行者:単独
前回の初釣りは、もう一つ物足りない結果だったので、今度こそはと再度挑戦することに・・・・。
例によって自宅出発は15:00頃、現地到着は16:30頃。
流石に松の内を過ぎて、皆さん仕事に精を出しておられるためか、駐車スペースはガラガラ。
直ぐに支度を整えて岸壁に出ると、意外にも正面からの北風が強く吹き付けて来ている。確かに予報では、15:00頃は6mとあったので、その余波が残っているのかも知れないが、風向が違っている。予報では西南西だったので、少なくとの正面からではなかった・・・・。
海はバシャバシャと波立って落ち着きがなく、足許には風に吹き寄せられたゴミが帯状に長く伸びていて、雰囲気は良くない。
しかし、来てしまった以上、ロッドも振らずに引き揚げる訳には行かない。増してやこの日は、20:00頃SGMRさんと近くのMHRC-GNPKで落ち合うことになっているので、その時刻までは厭でも粘っている必要がある。
最初は0.5gのJHを結んだが、向かい風のためどうにもならず、0.8g、1.0gと重くした。幸い、テトラ帯の殆どが水没している程潮位が高かったので、重たいJHでも根掛かりをすることは余りなかったが、足許に吹き溜まっているゴミが、キャスティングの都度針に掛かって来て邪魔になって仕方がない。
それでも、メバルからのコンタクトがあれば我慢も出来るが、全く、気配がない。直ぐに見切りを付けて、前回も比較的コンタクトが多かったへの字カーブの先にワープ。
こちらは根掛かりがし易い場所なので、潮位が高いからと云って油断は出来ない。特に今回の様に風対策で重ためのJHを使っている場合は尚更で、直ぐに海面直下に隠れているテトラの餌食になってしまう。
2~3投してコンタクトがなければ、少し移動して2~3投。それでも駄目なら更に少し移動・・・・を繰り返して・・・・・。
根掛かりに注意をしながらキャスティングを繰り返したが、恐らく風の影響で、ワームがコースから外れてしまっているのだろう、こちらでもコンタクトがない。
この日最初のアタリがあったのは、17:30頃。
フォールさせているワームを吸い込む様なアタリで来てくれたのは、16cm程の可愛いメバルで、開始してから1時間も経った頃。
2匹目は、それから10分後。
やっとメバルの活性が上がって来たかと喜んだが、この日のアタリは後にも先にもこの2回だけ。
風は相変わらず正面から強く吹き付けており、一向に収まる気配がなく、その強い風にラインが吹かれて、JHは飛ばず操作感もない。こうなるとライト・ルアー・フィッシングの面白さは激減。18:30を廻った頃には、冷たい風を受け続けて身体が冷え込み、キャスティングする気持ちも胡散霧消してくる始末。
20:00頃のMHRC-GNPKに到着した旨のSGMRさんからの連絡が救いの神で、そそくさと車に戻ったのは云う間でもない。
そして、MHRC-GNPKでSGMRさんに会ったのだが、MHR-KGNと1~2kmしか離れていないのに、こちらではほゞ無風状態で、冷たい北風を請けながら頑張ったのは、一体何だったのか、キツネに摘ままれた様な気分になってしまった。
その後は、SGMRさんの知り合いの若夫婦と共にUMB-FPに回って、この日を終わった。
兎に角、この日のMHR-KGNでのメバリングは風が全てで、水深が浅く根掛かりが激しい釣り場での風対策に工夫が要ることが解った。しかし、向かい風が強いのに、何も好んで水深の浅いこの場所に来る必要はなく、今回はたまたま予報が当たらず、向かい風を釣ることになってしまった訳で、やはり、ここはこれまで通り南寄りの風が吹くときの釣り場と考える方が良かろう。
2016/01/03
2016年 Mebaring 釣行記
潮回り:小潮 場所:MHR-KGN 釣果:メバル x 15 同行者:単独
2016年の新年は元旦、二日、三日と暖かく穏やかな天候が続いてた絶好の釣り日和に、元旦、二日は我慢をしたが、三日の昼頃になるとどうしても抑え切れなくなり、今年の初釣りに出掛けることにした。
しかし、そうは云っても、何処で・・・・?
色々と行きたい所はあったが、気楽に入れるMHR-KGNでロリ・メバルに遊んで貰うことにして、15:00過ぎに自宅を出発。
正月の三が日なので、交通量は少なく順調過ぎる位順調で、現地到着は16:00少し過ぎ。所が、駐車スペースはほゞ満車状態。正月から釣りをする物好きは多くないだろうと云うのは小生の勝手な思い込みだった様で、これにはビックリ!!
何とか一台分のスペースを見付けて駐車して、釣り場の岸壁に出た所、風は殆どなくてメバリングには好条件。しかも、駐車している車ほどにはアングラーの姿もなく、ゆっくりと自分のペースで釣りが出来そう。
この日の先発メンバーは、Falcon改のロッドにラインはPinkyの0.3号、ルアーは、駐車スペースで出会った若者が、先日来た時はプラグにしか反応しなかったと云っていたので、最初からFinluck Minnow 30Sの組み合わせ。
キャスティングの開始は、16:30頃。
三投、四投、五投とキャスティングを繰り返したが、生命反応が全く感じられない。日没時刻の16:40を廻っても、変化がない。そこでプラグを諦めてワームに替え何投かした時、いきなりロッドをグンと引っ張り込む様なアタリが・・・。泡を喰って合わせを入れて針掛かりさせることは出来たが、味わえたのはブルブルと云った感触だけで、魚の正体は見れず仕舞い。
魚が居ることが解って、キャスティングにも力が入ったが、その後は、又、コンタクトがない元の木阿弥。
2016年の初めての獲物が来たのは実釣を開始して1時間程経った17:30頃。
0.3gのJHに、去年好反応だったママワームのカーリー1.5インチの組み合わせで、チョンチョンと小さく煽った後のフォール中にワームをスッと吸い込む様なアタリ。
しかし、期待に反してアタリが続かない。2匹目を獲ったのはそれから30分も経った頃。
これには堪らずへの字カーブの先にワープ。この付近はテトラ帯と岸壁の間にもテトラが一列に並べて入れられていて、その陰からメバルが飛び出して来ることが多いが根掛かりも極めて多い所。なので、今回の様に潮位が低い時には余り入ることはないのだが、状況を打開するためには仕方がない。
しかし、リスクを冒して入ったにも拘わらず、スッと吸い込む様なアタリが忘れた頃、単発的にあるだけで、続けて来ることがなく、全くの期待外れ。
それでも、への字カーブの先の比較的アタリの多い場所を行ったり来たりして、20:30頃までに何とか15匹の釣果。平均すると15分に1匹の割なので、それ程悪くはないが、ほゞ入れ掛かり状態の好調期を知っているだけに、どうしても物足りなさが残る。
潮の状況も、干潮時刻の18:15から2時間以上も経っていて上げ潮が効きいている筈なのに、何処にってしまったのか、コンタクトは皆無状態になってしまった。
そして、21:00を廻った頃には、折悪しく西風が強く吹き始めて、0.3gや0.5gのJHではどうしようもなくなってしまったので、22:30頃StopFishingとして、2016年の初釣りを終えた。
この日は全体としてアタリが少なく、中でも0.5gのJHやプラグにはまるで興味を示すことがなかった。この日の釣果は、全て0.3gのJHにママワームのカーリーに来たもので、この組み合わせを見付けられたのがラッキーだった。
しかも、アタリの出方もコンやコツンと云ったハッキリとしたものではなく、ジワーッと重くなったりスッと吸い込む様なものばかりだったのが印象的だった。