2800製作記(5)
2005/01/18
一週間前と変わり映えしないので写真はありません。
走りの調整を行いました。先ず、集電ブラシを0.1mmの燐青銅板から0.3mmの燐青銅線に換え、集電場所もタイヤ面からフランジの裏側に変更しました。その結果、走行抵抗がかなり減少した様で、スムーズな走行となりました。
低速も、先の27より利く様になりました。
来週から塗装に入ります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
2005/01/18
一週間前と変わり映えしないので写真はありません。
走りの調整を行いました。先ず、集電ブラシを0.1mmの燐青銅板から0.3mmの燐青銅線に換え、集電場所もタイヤ面からフランジの裏側に変更しました。その結果、走行抵抗がかなり減少した様で、スムーズな走行となりました。
低速も、先の27より利く様になりました。
来週から塗装に入ります。
« 2800製作記(4) 2800製作記(6) »
Copyright © 鉄道模型の部屋, All rights reserved.
コメントを残す