※ カテゴリー別アーカイブ:走行装置 ※

1060製作記(118) 設計ミス – 2

フル・スクラッチ 形式1060 走行装置

モーターの直径が火室の幅よりも大きいため、当初、予定した方法では組み立てが出来ないと云う全くお粗末極まりないミスを、どの様にしてリカバリーするか・・・・・。

最も簡単な方法は、火室の幅よりも直径の細いモーターにすることだが、そんな都合の良いモーターがあるのだろうか・・・・。改めて火室の幅をチェックすると9mmなので、直径9mm未満、8.5mm前後のモーターを探すことにしてネットを徘徊したが、思いの外適当なものがない。
小径モーターはスマホや携帯にも使われているので、簡単に見付けられると思っていたので、溢れる程物がある日本で見付けられないことに、少々意外な気がした。
しかし、見付けられないからと云って、8.5mmのモーターが手に入らなければ、色々とややこしい事態になる。場合によっては、可成り遡って工作をし直す必要も出て来るので、出来ればそんなことは避けたい。
ここは何としてでも、モーターを探さなければ・・・。

そこで、Nゲージの動力ユニットからモーターだけを取り出して利用することも考え、グリーンマックス5713コアレスモーター動力ユニットを候補にあげた。しかし、当然のことだがモーター部分だけのサイズの公表はないので、使えないリスクがある。
次に、ナロー用のモーター単体でナローガレージが販売しているのを見付けた。直径8mmのモーターが幾つかあったが、その中でARU-X1003NG-NP002を取り敢えず注文しておいた。
ナロー用のモーターが使えるかどうか、小生には分からないので、無駄な買い物になる惧れもあるが、この場合は仕方がない。

ナローガレージのモーターが使えない場合も考えて、末席を汚している模型クラブのKKCの掲示板に、小径モーターを探している旨をアップした所、何とクラブの頒布品に径7mmのコアレスモーターがあるとのこと。
クラブの会報は楽しみに読ませて貰っているが、小生の興味は製作記が中心だったので、どうもスルーしていたらしい。会報の編集で時間を割いておられる事務局のご苦労には大変申し訳ないことだったが、直ぐに送って貰える様連絡をした

そして、今日、その3つが揃った。

左から、KKCの頒布品、中央はARU-X1003、そして、右端はNG-NP002

こうして実物を手にしてみると、その小ささに些か驚かされてしまうし、何となく13mmの動力としては心許ない様な・・・・。

しかし、KKC事務局の弁では、回転も滑らかでトルクも良好、スローも効くとのことなので、このモーターを積むことで工作を進めようと思う。