※ 月別アーカイブ:7月2018 ※

1060製作記(154) ハンドレール

フル・スクラッチ 上回り 形式1060

ハンドレール・ノブをロストワックスのパーツにするか、0.6mmの半甲線で自作するか迷っていた。
半甲線での作り方は、何方かのHPに記載されていた方法で、前作の形式5230で採用させて頂いたもの。高さが自由になる上、頭が小さく仕上がる点が良いと思ったが、ハンドレール・ノブとしての形状はもう一つ頂けない。

市販のパーツについては、IMONのHPで検索してみた所、金岡工房エコーモデル珊瑚模型店IMONから出ていることが分った。
そして、その中からスクラッチ中の形式1060に合う高さのハンドレール・ノブを探したが、どうもピタリと合うものがない。

自作にするか市販のパーツにするか悩んでいる内、砂巻き管の太さに疑問が生じ・・・・・・。この点はrailtruckさんゆうえんさんのお蔭で解決したが、帯に短し、襷に長し状態のハンドレールレール・ノブをどうするか・・・・。

0.6mmの真鍮線を削りだした半甲線を折り曲げてノブを作ったものゝ、半田付けする踏ん切りが付かずにいた所に、横浜に出掛けなければならない用事が出来た。
そして、折角出掛けて来たのだからと、IMONの横浜店に寄ることにした。

で、結局、珊瑚模型店200-4ハンドレールノブ2.0200-6ハンドレールノブ2.5を買い求めて来た。
買ってしまった以上、迷うことはない。

直ぐに工作に掛かった。

ハンドレールが前方の砂巻き管を跨いで通っているので、ボイラー側のノブの高さを2.0mmにしたのだが、こうして眺めてみると、少々高過ぎる様な気がする。

やはり、半甲線にすべきだったのだろうか・・・・。