※ 月別アーカイブ:1月2018 ※

1060製作記(142) 煙突・ドーム – 7

フル・スクラッチ 上回り 形式1060

自作のFlyCutterを使って、ドーム作成に取り掛かった。

1)材料の真鍮棒を、ドームの裾の最大径に合わせ直径14mmに切削した上で、中心に端面から9mmの深さまで径6mmの穴を空けた後、端面から14mmで切断。
2)切り出した円筒を、横に寝かせた状態でフライス盤(FM80E-A)に固定し、端面をFlyCutterで垂直に切削。
3)その後、中心に空けた穴に径6mmの真鍮棒を挿入して、LocTite243で固着し、挿入した真鍮棒を、旋盤(ML-210)のコレットで咥え、円筒の高さを12.7mmに整形した後、径11.5mmに8.05mmまで再度切削。
4)この後、手作業で裾の形をそれらしく整形。

裾の整形が上手く出来ればドームの上部を丸く切削して出来上がりと云う訳だが・・・・。

写真では、何とか出来ている様に見えるが、実は2)の工程で、切削位置が少しセンターから外れている。本来なら、この時点で作り直すべきだが、4)の工程が未経験であったので、勉強のために裾の整形もやって見た。

この裾の整形作業では、手持ちの丸や半円のヤスリ、ルーター等を総動員したが、あちらこちらに疵が入ってしまって、出来がもう一つ。

この部分は手作業なので、どんなに注意深く慎重に工作を進めたとしても、一つや二つの疵が入ってしまうのは避けられないだろう。
であれば、例えばドームの径を、所定の寸法より僅か、例えば0.1mm程余裕を持って切削した上、裾を仕上げた後、所定の11.5mmに仕上げること位しか思いつかないが・・・・。