1060製作記(189) ブレース(2)

フル・スクラッチ 上回り 形式1060

左右のブレースの角度のズレについては、公式側の位置を調整して、何とか目立たない程度に修正し、煙室との接続部のフランジの作成に入った。

このフランジは、直径2.0mmの円盤の中央に直径0.8mmの穴を空け、その周囲に0.4mmの穴を十文字に4ヶ所空けるだけで、難しいものではない。これまでも、大小の違いはあるが、何度も手掛けていることもあって、簡単に済ませることが出来ると思っていた。

所が、どうしたことか、今回は思いの外、手古摺ってしまい、何組失敗したことだろう。しかも、0.4mmのドリル刃を4本も折ってしまって、正直、少々嫌気が差して来ていた。

工作そのものは、これまでと同じ様に、フランジの厚さ(今回は0.2mm)の真鍮板の小片を直径4mmの真鍮棒の端面に半田付けをして、ML-210で直径2mmになるまで切削していた。所が、ソロソロ目標の2mmになろうかと云う段になって、半田がポロリと取れてしまって・・・・・。

気を取り直して、同じ手順で2mmまで切削して中央に0.8mmの穴を空け、自作の簡易割り出し器にセットした上で、FM80E(A)を使って周囲に0.4mmの穴を空けた。しかし、出来上がりをチェックしてみると、0.4mmの4つの穴が少し中心からズレてしまっている。
きっと、FM80E(A)にセットする際に芯出しが上手く出来ていないまゝ0.4mmの穴を空けてしまったのだろうと軽く考えて、再々度、慎重に芯出しをした上で工作をしたのだが、何故か結果は変わらない。

ズレの原因が判らず、ここからが、ズブズブと泥沼状態に陥ってしまった。僅かにガタがあった簡易割り出し器を作り直して見たり、芯出しの方法を変えて見たり、直径2mmの真鍮線に直接加工してみたり・・・・。

何度、やり直しをしても一向に原因が判らず上手く行かず、失敗した幾つかのフランジを手に、どうしようかと考えていた時、出来の良さそうなものが2個あることに気が付いた。
そして、改めて作り直すことは諦めて、その2個を使って工作を進めることにした。

だが、妥協の産物の故か、どうも出来の甘さが気になってしまう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

トラックバックURL:
http://mizoken.info/WordPress/tms/wp-trackback.php?p=2028

« »