2011年6月14日

眼が・・・(完)

今日は、寺島しのぶ似の美人視能訓練士さんによる特殊検査の日。
ここ2週間程は、複視の症状が全く出ることがなくなり、個人的には完治したのでは・・・と思っている。

検査室に入った所で、その後、どうですか?と優しい笑顔の質問に、
お陰様で治った様です。
え~っ、本当ですか? じゃ、早速検査しましょう。

そして、検査結果を見て、
本当だぁ。
どうしたんですか? 何か特別なことをしたんですか?
じつは気になっていたんですヨ。
これで、釣りに行けますネ~。 良かったですネ~。


とまるで、まるで自分のことの様に喜んで呉れた。

そして、その結果を眼科医が見て、
ウン。 ほゞ完璧に治っている!!
でも、念のため後一ヶ月間様子を見ましょう!!


自分としては、様子を見る必要はないと思ったが、もう一度美人視能訓練士さんに会えるので、思わず頷いてしまった次第。

と云うことで、物が二つに見える不思議な症状の病気は、その原因は特定出来なかったものゝ、完治したと云って良いと思う。
東日本大震災の前日の3月10日に発症して、3ヶ月、漸く、二つの眼で見た一つの物が一つに見える当り前の有り難さを実感している次第。


この3ヶ月間、色々な方々にご心配をお掛けし、又、お見舞いの言葉や励ましの言葉を頂きました。
お陰様で、また毎日が日曜日の隠居生活を楽しむことが出来る様になりました。
有難うございました。 心からお礼を申し上げたいと思います。

2011年5月17日

眼が・・・(10)


5月に入ったあたりから、眼の調子が良くなって来た様に思っていた。

足許の階段もダブって見えることはなくなって来た。
運転していても前方を走る車が2台に見えることも少なくなって来たし、何よりも運転を片目でする必要は全然なくなっていた。
と云っても、眼を左に向けると物が二つに見えることは、従来と変わらない。 たゞ、二つに見える様になる角度が徐々に深くなって来ている。
従って、3月10日に発症した頃と比べると、格段に回復していることは確実だと思っていた。 あの頃は、見る物全てが2つに見えて、まるで目眩をしている様だった。

しかしながら、問題は症状が安定していないことにある。
調子が良いと思っていても、突然見る物全てが2つに見えたりして来る。 しかも、何をしたら2つに見える様になるのか、その原因が判らない。 何の脈絡もなく、つい5分前まではちゃんと見えていた物が、気が付くと2つになっていたり・・・・。

そんな状況で、あの美人視能訓練士さんの検査を受けた。
前回は4月19日だったので、丁度1ヶ月経ったことになる。

その検査結果を見て、劇的に良くなっていますネ。 人によっては、1年、2年掛かるのに、何か特別のことをしたのですか? と・・・・。
安定していないのは、回復途上だから仕方がない由。

と云うことで、小生自身が感じていた通り回復して来ていることが、データからも裏付けられた格好で、非常に嬉しい結果だった。

この先も現在の薬の服用を続けることにして、1ヶ月後の6月14日に再度検査を受けることになった。
また、あの美人視能訓練士さんに会うことが出来る(笑)

2011年5月 1日

眼が・・・(9)


眼科医の曰く、突然治ることもある

4階にある道楽部屋を出て自宅に帰る際の下り階段の見え方を、眼の調子の判断材料の一つにしている。
複視の症状を呈する様になって以来、階段の縁が2本、しかもその2本が平行になっているのではなく、右側よりも左側の方が距離が離れて斜めになっている。 そんな状態に見えるものだから、両眼で見て降りて行こうとすると踏み外しそうになってオットットとなってしまう。
なので、階段は片目を瞑って隻眼になって降りる様にしていた。

所が、先週の金曜日の夕方、その階段がダブって見えていないことに気が付いた。

治ったのかも知れない???
何度見直して見ても、今までの様に階段が二つ浮き上がった様には見えない。

翌朝の釣り場に向かう車でも、多少の見難さはあるが計器盤やナビが良く見えている。
当り前の様に見えることが何と素晴らしいことか!!

所が、渓流に入って2~3時間程経った頃から、複視の症状が出て来た。 しかも、その程度が初めの頃に戻ってしまった様に正面も右も左も全てが2つに見える

何故、こうなってしまったのか?
理由は判らないが、考えられるとしたら疲労かも知れない。

渓流釣りの行程の半ばで、釣りを中断するにしても岩伝いに歩かねばならないので、そのまゝ釣りを続行したが、結局脱渓する時点までは症状が治まることはなかった。

しかし、帰路に着き自宅に近付くにつれ徐々に症状が薄れて来たので、やはり快方に向かっているのだろう

2011年4月22日

眼が・・・(8)


複視とは長い戦いになりそうだが、だからと云って道楽部屋でくすぶっていても仕方がない。
と云うことで、物は試しにと夜の運転をし、ついでに久し振りにエギングでも・・・。

前回、前々回と眼科で色々と聴いて来た説明内容を参考にして、メガネを古い物に替えて見た。 すると、不思議なことに、複視の症状が幾分軽くなることが判った。
つまり、小生の眼は利き目の右側は乱視が強く左目は近視が強くて、普通の人以上にバランスが悪いらしい。 従って、それをメガネで矯正するのは結構難物だとの事。 そんな訳で、新旧二つの眼鏡を比べると、古いメガネは2段階程緩めに出来ていて、それが眼に幸いしたと云うことらしい。 と説明を受けたが?????
兎に角、結果オーライで、楽なので、この所、ずっと古いメガネを掛けている。

この古いメガネを掛けても、見る対象物が縦に二つ並んで見えることには変わらない。 しかし、顔を少し左に傾けるか、あるいは、顎を引いてメガネレンズの上から見る様にすれば、何とか気にならない程度までには二つが接近してくれる。

これまで掛けていたメガネでは、ウィンクをして片目で運転しなければどうにもならなかったことを考えると、両眼で運転出来るだけ随分と楽になった。
それでも、やはり、顔を傾けたり顎を引いたりして不自然な姿勢を続けるのは疲れる。 そこで、西湘バイパスの様な長い直線が続く場所等では、二つに見えるのを気にしない様にして普通の楽な姿勢をして運転した。
今日の釣り場までは往復150km程だが、この方法で問題なかったので、車の運転は何とか解決出来た・・・・・筈!

問題は、足許
小生の複視は、眼球を下向きに引っ張る下直筋がマヒしているのが原因とのことなので、当然と云えば当然のことなのだが、足許が見辛い。 メガネを掛けている諸兄であればお解りと思うが、メガネを新調した時に足許が浮き上がっている様な、何とも頼りない感覚があるが、丁度そんな状態。
こんな状態では、磯の岩場や渓流に入ることは無理だろう。 しかし、何でもない人に比べて幾分大きく顔を下に向ければ、キチンと見えることもあるので、その時の眼の状態によって、出方が違っている様で安定していない。

と云うことで、慎重にすれば、何とか運転出来ることが分ったのは、今日の大きな収穫だった。

2011年4月19日

眼が・・・(7)


今日、視能訓練士による特別検査を受けた。
世の中にこんな職業があるとは知らなかったが、ネットで調べると、 両眼視機能に障害のある者に対するその両眼視機能の回復のための矯正訓練及びこれに必要な検査を行なうことを業とする者で、立派な国家資格であるとのこと。
で、その訓練士さんは若くて非常に綺麗な女性。 検査を受けながら思わず見とれてしまった。

その検査結果だが・・・・・・・・・。
眼球は上直筋下直筋内側直筋外側直筋上斜筋下斜筋の6本の筋肉でその動きがコントロールされているのだが、小生の場合は何らかの理由で、右眼の下直筋がマヒしたため、左の眼球の動きと同期が取れなくなったのが複視の原因だとのこと。
その左右の眼球のズレは8段もあって、通常よりも大きく、メガネでの矯正も問題がありそうだと云うのが、訓練士さんのご意見だった。
筋肉のマヒであれば、リハビリする方法はないのかと訊ねて見た所、内側直筋や外側直筋であればあるが、下直筋や上直筋の場合は方法がないとの悲しいご返事。

しからば、そのマヒの原因はと云うとこれがナカナカ特定することは難しいらしい。
つまり、眼筋の麻痺は外傷や炎症などの目の怪我や病気の他に脳や神経、循環器の病気が原因となることもある。
小生の場合は、眼の怪我や病気もなく、MRI検査の結果で、脳神経関係が原因でないらしいことはハッキリしている(?)
循環器の検査はしていないがそれでもなさそう、と云うことで原因の特定が難しく、眼科医としても様子を見る以外にない様だ。

とは云っても、発病した頃より多少の改善は見られているので治る可能性もあるし、人によっては突然治ることもあるので、薬の服用を続けて1ヵ月後に再度特別検査を受けることになった。

その結果、良くなっていなければどうするか?

メガネにするか?
眼科的処置をするか?

眼科的処置は、下直筋を強くすることは出来ないので、相対的に強い左目の下直筋の力を弱めることだと仰る。
つまりは、手術・・・・・・?
この世に生を受けて65年、両親から貰ったこの身体を傷付けたことなどなかったのに、メスを入れるかも知れないなんて、とても怖くて訊けなかった。

発病してから1ヶ月余り、最悪の場合でもメガネで何とかなると思っていただけに、今日の結果はショック(涙)

2011年4月 5日

眼が・・・(6)


今日、2週間目の経過観察のために眼科に行って来た。

診察券と健康保険証を提出して受付を済ませて程なくして、視力検査。
物が二つに見える複視と視力が関係あるのか、一寸疑問だったが、素直に検査室に入ると、今日の検査士は、若い女性ではなく髪の毛の白くなりかかった男性。
願わくば、若い女性をと云いたかったけれど・・・。
所が、この検査が丁寧なこと、丁寧なこと。 これまでの女性の検査なんて比べ様もない程だった。
レンズをとっかえひっかえして、結局1時間以上は検査室に籠っていた計算になる。

眼科医がその検査結果見て、良くなって来ていますネ~
毎朝起きた直後は全てが二つに見えて、あぁ、今日も治っていないなぁ~とガッカリするのだが、確かに、この2・3日前からは、起床後暫くすると左側と足許を除いて、正面や右側は綺麗に見えることが多くなって来た様な感じがしていた。
で、この旨告げると、治る可能性があるから、今、メガネを作るのは早い。 19日の特殊検査の結果を見てからでも遅くないでしょう。

この複視を発症してから3週間。 医者の指示通りきちんと薬を飲み続けていたのだが、これと云って良くなって来ている実感が少なくて、今日は治る可能性があるかないか訊ねようと思っていただけに、良くなって来ているの言葉は、殊の外嬉しかった

所で、先の検査士のことだが・・・・。
色々とレンズを替え、最後に、レンズを何枚も重ねた検査用のメガネを掛けて暫く眼を慣らすことに・・・。
何となく、メガネを誂える際の状況に酷似しているので、幾ら鈍感な小生でも、待てよ!となった次第。
で、色々と尋ねると、この検査士はこの眼科に出入りしているメガネ店の経営者で、手伝いをしているらしい。
眼科にはメガネを作るために検眼に来る患者(?)も多いらしいので、小生も、泡良くば客として取り込もうと云う魂胆だった様だ。

2011年3月29日

眼が・・・(5)


日常が非日常になり、普通が普通でなくなり、昨日までの当り前が今日は当り前でなくなる

3.11大震災の被災者の方々や福島原発事故で避難されている方々は、今、正に痛切に感じておられることだろう。
この方々は、命との引き換えにこの様な思いをなさっている。
それに対して、小生の複視は大したことではない。
が、それでも日常が非日常になり普通が普通でなくなったのは小生も同じ。

この前までは感じなかった不便さが、2週間以上も付き纏って離れない。
WEBを歩き廻って見付けたある方の複視闘病記には、完治するまで1年半も掛かったとある。
1年半も良く頑張ったものだ。

釣りは、唯でさえバランス感覚が鈍って来ている上に、物が二つに見える状況では、岩場で滑って転んで両足を水没させるだけでは済まない危険性があるので、自粛。
鉄道模型は、細かい作業の積み重ねになるので、これまた無理。
自動二輪免許を取り直そうと思って取り寄せた自動車学校のパンフレットも封を切っていない。

2週間余りの間で、快方に向かっていることが実感出来ずストレスを感じ始めた高齢者の小生にとっては、残された時間が限られている中でのこの1年半はとてつもなく長くて大きい。

あぁ、何とかして呉れ~!!!

2011年3月22日

眼が・・・(4)


3月11日の14:46に起きたM9.0の巨大地震の余震も漸く収まって来て、昨日は2度程軽く揺れただけだった。
そして、それに伴って、被災地から遠く離れた地域でのガソリン・パニックも見られなくなった。
と同時に、次は放射能汚染問題に焦点が移って行く気配が濃い様に思えて仕方がない。 しかし、今度こそ冷静な対応をして欲しいものだ

さて、複視の状況は・・・。

実は、昨日あたりから、時々、二つに見えていた像がピタリと重なり一つの物を二つの眼で見て一つに見える感動を味わうことがあった。 しかし、その様に見える状況、例えば、対象物までの距離、角度、明るさ等は一定せず、視線をずらしてから元の対象物を見てもピタリと見える場合もあるし、はやり上下に二つ見える場合もある。

そして、今朝・・・。
朝食を摂りながら正面にある棚を見ると、ピタリと重なっているし、カミさんの顔の皺も半分に減っている。 眼球を動かし、あちらこちらを見ても、やはりピタリとしていて、足許だけがズレているだけだった。
漸く、回復局面に入って来たか!
と、喜んだのも束の間、眼科に行くために外に出ると、見る物が全て上と下に二つ・・・・・・。

眼科医では、例によって、視力検査に続いてズレの検査、その後、医者の診断と云う流れ。

検査の結果は、前回と変化はないとのこと。
基本的に医者嫌いなので、普段は、医者の説明を聞くだけで、こちらから質問することは先ずない。
しかし、家に帰れば、カミさんが何やかやと訊いて来ることは必至なので、病名とその原因を敢えて訊ねた。
すると、病名は斜視とのこと。
斜視?
何々症候群とかの小難しい名前が出て来るかと思っていたので、少々拍子抜けだったが、兎に角斜視との診断。
そして、MRIの5mm毎の輪切り写真には写らない程度の極々小さな脳梗塞脳出血が原因だろうとのこと。

もし、原因が脳梗塞脳出血だとすると、これは脳神経科の領域になる筈なのだが・・・。
しかし、その肝心の脳神経科医がMRIの写真を見て、脳梗塞も、出血もその跡も見られないと診断を下し、元の眼科医に差し戻してしまったので止むを得ず・・・・・と云うことらしい。

眼科医の説明では、
脳には補完機能があって、脳の一部が損傷を受けても、他の部分がその損傷を受けた部分の脳が受け持っていた機能を補完することが出来る。
処方している薬の一つは、血液の循環を良くするもので、それによって補完機能が出来ることを促している。
ピタリと見える様になって来たのも、その補完機能が出来つゝあると考えられる。
とのことだった。

と云うことで、薬の服用を続けて様子を見ましょうとのことで、2週間後の4月5日に再診断。
そして、それから2週間後の4月19日に精密検査をしておこうと云うことになった。

4月19日と云うことは、複視の症状が出てから1ヶ月以上も経っており、治るものなら治っている時期だろうし、治らぬものなら矯正用のメガネを作っている頃だろう。 従って、精密検査までは必要がないと思ったが、年齢的に白内障等の検査もしておいた方が良かろうと云うことで、予約をして帰って来た。

2011年3月14日

眼が・・・(3)


医者嫌いなので、余り気乗りはしなかったのだが、兎に角、両眼複視の原因が判明しなければ、二進も三進も行かない。

このまゝでは、残る人生の楽しみが無くなってしまう・・・・・

小生が自らの意思で、脳神経外科に行く決断をしたのは、そんな恐怖感に駆られてのこと。

所が、生憎タイミングが悪くて、東北関東大震災の影響で計画停電が行われるとのニュースもあり、果して病院が受け付けて呉れるだろうか?
念のため、電話で確認すると、通常通りやっていると云うので、タクシーを拾って病院に飛び込んだ。
で、眼科からの紹介状と共に保険証を提出して受付をして貰って、待合室で待機。 待合室室には7~8人の年寄りがソファーに座っていたが、何となくノンビリとした雰囲気で、大震災があったこと等なかったかの様。

40分程待って問診を受けた後、医者は小生の顔の前に指を突き出し、その指を上下左右に動かしで眼球の動きの検査。
目視の範囲では眼球の動きは問題なさそう。
しかし、顔を左に少し傾げた時以外は、全ての方向で指が二つ見えると応えると、即座に脳が原因の複視ではないとの診断。
即ち、小さな脳梗塞や出血が原因の複視であれば、上なら下、下なら上、又、左なら右、右なら左の片方のみに症状が出るのが普通で、小生の様な全域に症状が出るのは先ず考えられない。 つまり、脳が左脳と右脳に分かれていて、夫々が身体の半分を受け持っている人体の構造上、その脳の両方が同時に損傷を受けることは、事故等による打撲等が原因の場合は別として、滅多にあることではない、とのこと。

しかし、念のためMRIで脳の断層写真を撮りましょうと云うことで、更に40分程待って撮影をした。
ベッドに横になり頭部にヘルメットの様なものを被せられて、30分。 その間、耳元でガーガーうるさく音がしていたが、その内、ウツラウツラ・・・・。

MRIの撮影が終わって、ものの10分程しか待たずに、診療室に呼ばれ、診断。
頭部を上から首に向かって横に輪切りをした写真、顔から後頭部に向かって縦に輪切りにした写真をディスプレーに表示をさせながら、丁寧に説明して頂いた。

梗塞や出血の痕跡もなく、全く正常だとのこと。 因みに、脳の委縮も見られないとのこと。

と云うことで、小生の複視は脳のトラブルから生じたものではないと云うことがはっきりして、ある意味で安心した次第。

午後から、MRIで撮影した大きな写真の入った封筒を手に、今度は眼科へ。
眼科では脳神経科の報告書を手渡した所、眼科医はウ~ンと首を傾げる始末。
結局、原因が特定出来ないので、一月程様子を見ましょうとのこと。
突然、複視になっても自然に治癒するケースも多いと云うことで、どうもそれにかけようと云うことらしいが、念のために、

メチコバール : 手足のしびれ等に用いられるビタミンB12
カリクレイン : 血液の循環の改善

の二種類の薬を処方して貰った。

兎に角、これから先一ヶ月間は、複視が治ることを願いつゝ、釣りも出来ずにじっと座して待つ以外にない(涙)

2011年3月13日

眼が・・・(2)


11日の地震は、兎に角凄かった。
その時は、4階のこの道楽部屋に居たのだが、ユサユサと揺れが始まり徐々に大きくなって、書棚の天板に重ねて置いていた本が、バラバラと落ちるし、只指をくわえて眺めるだけでどうしようもない状態だった。
被災地は未曽有の被害が出ているが、一人でも多くの人命が助かることを願わざるを得ない。

さて、小生の眼は・・・・。

眼にこの症状を抱える様になって以来毎朝、起床する時に、元に戻っていることを願いつゝ恐る恐る眼を開けるのだが、元の黙阿弥。

一昨日の眼科での説明では、上下の斜視があるとのことだったが、斜視であれば眼球の動きをコントロールする4方向の筋肉のバランスが崩れてたのが原因と、素人ながら考えてる。
であれば、筋トレをして、と、遠くを見ながら眼球をグルグルと動かしたりしているのだが・・・・・。

思えば、3月に入ってから、やけに肩が凝る様になり、酷い場合は後頭部に鈍い痛みを感じることがあった。 また、後ろを振り返る際にも首筋に痛みが走る程だったのだが、ひょっとすると、これがその前兆だったのかも知れない。 

今年、65歳になり残す所10年間が、人生最後のお楽しみ期間だと考えていたが、こんな所に落とし穴があるとは露ほどにも考えていなかった。 丸で、足許を掬われた感じがする。
週が明けたら、脳外科に行って見る積りだが、恐らく、元に戻ることはないだろう。
それは、覚悟をしているが、この症状を矯正できるメガネがあれば、良いのだが、なければ・・・・・。 何て、考えたくもない!!!

因みに、両眼ではとても文字面を追うことが出来ないので、このブログは片目で書いている。

追伸

インターネットで色々と調べたら、その症状から判断して両眼複視と云う病気の様だ。
で、その説明に気になることが・・・・
突然、「あれっ!?」って複視を自覚したら、脳幹部辺りに出血や梗塞など、何か重大な病変が出現しているかも知れません!
糖尿病も、循環障害で斜視が出ることもあります。


とのこと。 明日、脳神経外科に行くことにした。

Archives