2010年12月28日

2010年釣行記(60)-EG

小潮 月齢:22.4 場所: DKN 釣果:ナシ 同行者:単独

江之浦沖の海水温も遂に16℃代を切ってしまったので、状況としては益々厳しくなって来ている筈だし、今冬一番の冷え込み予想が出されているにも拘わらず、中には気まぐれを起こして未だ浅場をウロウロしている奴もいるかも知れないと、今年の竿納め釣行
2:40出発、現地着は予定通り4:00を一寸回った頃。

磯に出て見ると、前回程の強風ではないが、はやり幾分強めの風が吹いている。
風向きは、予報では北西になっているのに、何故かこの磯では常に南西から吹いている。 周囲の丘の影響で回っているのかも知れないが、何となく違和感を感じてしまう。
兎に角、この風向きではSKN向きの方向はラインが吹かれてしまってエギングには厳しそうな状況なので、前回同様の方向限定の釣りになりそう。

海は、ウネリもなくこの点は問題がないのだが、予報通り気温が低くて手足の指先が直ぐにジンジンとして来る。 しかし、これでイカ様からラブ・コールがあれば、こんな寒さなんか一辺に吹き飛んでしまうのだが・・・・・。

微かな期待を込めてキャスティングを繰り返したが、掛かって来るのは海藻ばかり。

夜明け前にはグングンと冷え込んで来るのが感じられる程になり、遂に我慢出来ずに、ホカロンをニー・ブーツの爪先に入れジャンパーのポケットに忍ばせて、キャスティングを継続したが・・・・・。

しかし、ニー・ブーツの爪先は直ぐに酸欠状態になってしまい、ホカロンが全く暖かくならず元の黙阿弥
仕方がないので、足の指でグー・チョキ・パーのジャンケンを繰り返して少しでも血流を良くしようと懸命になり、両手は右手と左手を交互にポケットに突っ込んで悴む指先を温めて何とか1杯だけでも、と騙し騙しの難行苦行。

日の出時刻になり、水平線から顔を出した陽の光が当たって来ると、冷たくなった手足の先に徐々に血流が蘇って来て、生き返った心持。
これはこれで有り難いのだが、今度はポカポカとして来て気持が良くなり、今まで大人しくしていた睡魔が目を覚まし、フッと意識が飛んでしまう瞬間が・・・・・・。

と云うことで、8:00に2010年の竿納めは何事もなくStopFishing

2010年12月24日

2010年釣行記(59)-EG

中潮 月齢:18.4 場所: DKN 釣果:570g x 1 同行者:単独

あと1回で、エイジ・シュートとは行かないが、丁度区切りの良い年間60回の釣行。
天気さえ良ければ、来週もう一度行くチャンスがあるので、何とか達成出来そう!!


水深のないSKNでは、ソロソロ期待出来そうにもない時期に入って来ている様なので、今回は目先を変えて、と云ってもSKNの隣りだが、DKNに釣り場を決めて、2:00に出発。

途中の西湘バイパスに乗ると、時折車がぐらりとする程の風。 見れば道路脇の吹き流しも横になっている。 Yahoo天気予報では風速は2m/sであったので、安心していたのだが、これは予想外のこと。

風裏となるポイントを思い出しながら3:00過ぎに現地着。 駐車ポイントは崖下になるので、普段は殆ど風を感じることはないが、今日ばかりは道端の雑草が風に吹かれてお辞儀をしている。
これじゃ、磯は風がビュービューと思いながら、道具を担いで磯の入口に立って暫く様子を観察。 時折、フ~ッと息をつく様に風が無くなることもあるが、それも束の間、又、ビュービューと身体を揺らして行く。

意を決して磯まで行くと、甘い期待を無残に打ち砕く風。
幸い、貸切なので、風を背に受ける方向は空いている。 と云うか、その方向以外はキャスティングさえ無理。
風が強く吹いているにも拘わらず、海はウネリがない。 満月を過ぎたとは云え、まだまだ大きな月の光りに照らされて自分の影がクッキリと写り、磯を歩く分にはランプもいらない程。

201012005R.JPG 海面は暗くて見える筈もないが、軽くキャストするだけで、フォローの風に乗ってエギはかなり飛んで行っている筈。 所が、シャクッて弛んだラインが風に吹かれて、やり難いことこの上ない。 加えて、時折強く吹く風に背中を押されて一歩二歩とタタラを踏んで海に・・・・。

これじゃ釣りは無理だから引き揚げようと思った5:00過ぎのこと、シャクッたロッドがズシンと止まった。 又、根掛かりか・・・・と思ったが、微かにグイグイと引かれている様な感覚。 風にロッドが叩かれているのではと一度は疑ったが・・・・。

上がって来たのがこれ。

釣ったのではなく釣れてしまった一杯だったが、この所2回連続してボーズだったので、取り敢えず連敗脱出したと同時に、新しいリールの墨付けも完了!!

201012006R.JPG 時折、風がピタリとおさまり釣り座を反対側に移そうとすると、またまた息を吹き返した様にビュービューと吹き付けて来て、グイッと背中を押して来る。
身体を風に対して横に向けて何とかやり過ごしながら、朝間詰めの凪を期待したが、期待しただけに終わり7:30、遂にStopFishing

帰りの車の中で聞いた天気予報では、強風波浪注意報が出ていたのだが、帰宅後Yahoo天気予報では、2~3m/sの風速。 観測地点によって結果が異なるのは解かるが、これではYahooは余り当てには出来そうにないと思った次第。

2010年12月21日

2010年釣行記(58)-EG

大潮 月齢:15.4 場所: SKN 釣果:ナシ 同行者:単独

ここに来て海水温は確実に下がって来ているが、潮回りは満月の大潮。
今年最後のチャンスと云うことで、2:20頃出発、ポイントの磯に立ったのは、3:30頃。

風はいつもの様に右から左に向かって吹いているものゝ、気になる程ではなく、海も多少波っ気はあるが、寧ろイカ様の警戒心が薄れて、好ましい???。

磯に降りて直ぐ、前々回ガクちゃんが乗った岩にしようかと思って、波の様子を見ていると、時々波が上がっている。 これでは、無理といつも乗っている岩に釣座を構えて第1投

前回は初めてのサーフだったので引き波を気にしながらのエギングだったが、磯ではその心配はない。
伸び伸びと表層から中層、底近くと探りを入れるが、心配もない替わりに音沙汰もない。
独り占めの磯をあちらこちらと立ち位置を替えて工夫はしたものの、駄目なものは駄目。

その内、キャストしたエギが沈み切っていない所で、グンッとラインを引っ張る力強いアタリに思わず反射的に合せたが、スカ・・・・・。
ならば、フォール中に抱かせてやろうとそのまゝジッと待っていると、またもや、先程と同じアタリ。 今度こそはと合せたが、今度もスカ・・・・・。

おかしいなと思いながらフト左隣りのDKNを目をやると、ジギンガーが首をかしげている。 何のことはない、そのジギンガーのラインと小生のラインが沖合で直交のオマツリ

お互いにラインを巻き取って綱引き状態になった所で、ジグとエギが絡んでいる部分を近くの岩の上に落とし、この年寄りの小生が岩伝いに近付いて絡んだジグとエギを解いたのだが・・・・。

そもそも、岸に対して平行にジグをキャストすれば、沖に向かってエギをキャストしている小生とオマツリする可能性があること位は、容易に判る筈なのに、しかも、隣りの磯とは云え後から入って来ているのだから、何か挨拶があっても良さそうなのに、な~んもなし

結局、エギを3つ奉納しただけで、肝心のアオリには会えないまゝ8:30にStopFishing

2010年12月16日

2010年釣行記(57)-EG

中潮 月齢:11.4 場所: SA 釣果:ナシ 同行者:単独

今冬一番の冷え込みだとの予報で、中々決心が付かなかったが、やって見なければサーフ・エギングも解かる筈がないと、サーフ・エギング・デビューを敢行。

通常なら日付が変わってから日の出直後までが釣り時間だが、今日は特別に上げ潮を狙って20:00頃に自宅を出発、目的地には21:00着。

早速、新調したウェーダーに脚を通してサーフに降り立ってみると、暗いサーフには人影が見えず、小生只一人で貸切。
と云っても、このサーフは自動車道路の街灯に照らされているので周囲の見通しも効き、心細さも薄気味悪さも感じることがない。 波はあるにはあるが、このサーフとしては大きい方か、それとも穏やかな方かも判らない。 何れにしてもエギングをするには問題なさそう。
サーフは砂利混じりの砂浜で、結構急な角度で海に落ち込んでいる。 ウェーダーを穿いているとは云え、立ち込むと足許を掬われそう。

暗い海原に向かっての第一投。 流石に着水点にまでは街灯の光りは届いていないので、何処まで飛んで行ったかは判らない。 書籍によると、この付近は急深になっているとのことなので、取り敢えず30カウントしてからシャクリを開始。
その後は、カウント数を40、50、60と増やして行ったが、エギが着底しているのかどうか、サッパリ判らない。 根掛かりがないのは、エギをロストする危険性がないので助かると云えば助かるのだが、これじゃエギが何処を泳いでいるのか・・・・・。
思い切って100カウントしてズル引きして見ると、微かにカツン・カツンと海底の石に当っている様子があるが、海藻が掛かって来ることもなく、完全に回遊待ちの釣り。

小生が入って来るのに若干遅れて右側に釣り人が入って来た。
こんな時は、様子を訊くのが一番、と近付くと彼もエギンガーで、着底は判らないので適当にやっているとの答え。 残念ながらカウント数までは訊ねなかったが、そんなもんかと元の位置に戻ってシャクリを再開して程なくして、彼のロッドが曲がっているのが目に入って来た。
駆け寄って見ると600g位の丁度食べ頃サイズ。
これで、アオリがいることは分かった。 後は釣るだけ・・・・・とシャクル腕にも力が入ったが、亡羊として掴み所がないことには変わりなく、22:30頃になると彼はお先にと云って引き揚げて行き、小生は黙々と手応えのないシャクリを繰り返すだけ。

満潮時刻の24:30頃、一旦車に引き返し休んでいると、以前KMKMで会ったN氏からのメールで、出撃しているとのこと。
サーフの掴み所のなさに厭気も感じていたので、合流しようかとも考えたが、今日はウェーダーを穿く前提の服装なので防寒ズボンがない。 この服装で突堤は寒くて無理だろうと、その旨伝えてウトウトしていると、3:00頃、釣れた!との着信。

4:30、サーフ・エギングの再開。
サーフには先行者が3人。 全てエギンガーで、やはり狙いは間違えていない様だ。
この時刻になると、予報通り空気がキンキンに冷えて来て、海面からは水蒸気が立ち上り、遠目にはニゴリが入っている様に見える。 手足の指先はピリピリと痛くて、息を吹き掛けながらのエギングになった。

日の出時刻を過ぎて周囲が明るくなった頃には、小生を含めて5人のエギンガーが点々と立っている。 しかし、状況は芳しくない様だ。 恐らく、5人の誰もアオリを見ていないのではないだろうか?

結局、7:00頃には気持が完全に切れてしまって、StopFishing
江之浦沖の海水温が16日朝は17.5℃だったのが日付が変わる頃には16.0℃に急激に下がったのが、原因だろう。
それにしても、サーフ・エギングは亡羊として掴み所がないって云うのが正直な所。 折角、ウェーダーも買ったので、もう少しサーフに通って見ようと思うが、何故かしら磯のエギングが気になって仕方がない。

2010年12月13日

2010年釣行記(56)-EG

小潮 月齢:7.4 場所: SKN 釣果:300g x 1 同行者:単独

江之浦沖の海水温も遂に17℃台まで下がって来たので、ソロソロ浅場も終盤? SKNも今冬最後になるかも知れないと思いつゝ、2:40頃自宅を出発。
現地着は4:00過ぎ。 いつもの場所に車を止めて磯に出て見ると、風はこれまでと違って左から右。
ウネリも殆どなく穏やかでエギングにはもってこい。
寒くなると云う予報だったが、思いの外冷え込んでおらず、車の所から移動して来るだけで、薄らと汗をかく始末。

4:20頃、いつもの場所に立ってキャスティングを開始。 前回は目の前に浮かんでいたブイも見えず暗いとは云え、広々とした開放感がある。
所が、10分、20分とキャスティングを繰り返したが、何となくイカ様はお留守の様な雰囲気。

そこで、前回、ガクちゃんが立っていた岩に移動。 この岩は潮が引いている場合でもウネリがあると潮を被るので油断がならないが、今日の所は大丈夫だろう。
そして、その第一投。 ミス・キャストして斜め右に飛んで行ったエギを回収しようとリーリングをしていると、いきなりロッドが重くなり、グィ~ン・グィ~ン
釣ったのではなく釣れてしまったのだが、これでボーズはなしとほくそ笑んだのも束の間、フッと軽くなってフック・アウト。 考えて見たら全く合せていなかったので、当然と云えば当然。
勿体ない事をした。

201012004R.JPG その後暫くは音沙汰がない状態が続いたが、5:00前、カウント・ダウンを長く取って底近くにまで沈めたエギに乗って来たのがこの娘。

この娘を最後に、イカ様の気配はなくなり、色々と立つ岩を替えたが、全て徒労。
やはり、海水温の低下と共にイカ様も深場に移動し始めているのだろう、何となく密度が薄くなって来た様に思える。

8:00過ぎになって、雲が益々低く垂れこんで来たのでStopFishingとした。

所で、今、サーフ・エギングに興味を持っていて、先日、安物のチェスト・ハイのウェーダーを購入した。次回からは、そのサーフ・エギングに挑戦して見ようと考えているので、帰り道は、駐車出来そうな場所を2・3確認し、浜の様子も見て来たのだが、今日は、風も弱くウネリも入っていないので、サーフにデビューするには絶好だったのかも知れない。

2010年12月10日

2010年釣行記(55)-EG

中潮 月齢:4.4 場所: SKN 釣果:推定100g x 1, 500g x 1 同行者:ガクちゃん

夕方19:00からの自治会の会合が23:00に漸く終わったので、そのまゝ出発しようと思ったが、一寸仮眠をして・・・・、ウトウト。
1:30頃、メールの着信音で目が覚め、発信者を確認すると、珍しいことにガクちゃんからで、ENURにいるとのこと。 早速連絡を取って、SKNで落ち合うことにして、予定より30分程早いが、急いで支度をして釣り場に急行。

釣り場には3:00頃、到着。 付近の駐車スペースには、懐かしい見覚えのあるブルーのアルテッサが駐車している。
前回、前々回とこのSKNでは後ろが気になって、何度も振り返ったりしていたのだが、今日ばかりは仲間に会える嬉しさで、全く忘れていた。

早速、磯に降りて再会を喜び合い、暫し談笑して後、ガクちゃんには小生の実績のある釣り座に立って貰い、小生は一段高くなった先端に陣取ってシャクリを開始した。

ウネリは殆どなく、海は穏やか。 風はこれまでと同じ西寄りで多少強め。
これで、アオリが来て呉れれば申し分ないのだが・・・・・。

暫くの間、キャスティングを繰り返していたのだが、ガクちゃんは何度か根掛かりを繰り返し、横風にも嫌気が差した様子で、場所替えを考え出した。
これに対して、もう少し粘って見ようとの小生の提案で、ガクちゃんは、もと立っていたDKN寄りに移動。 小生は風の影響を幾分でも避けるために、ガクちゃんの立っていた場所の一段下に移動してキャスティングを再開。

その後程なくして、ガクちゃんのヘッド・ランプの灯りが近付いて来るのに気が付いて振り返ると、その手には500g位のアオリがぶら下がっている。
粘ることを提案して良かった。
小生には全く信号がないので、5:20頃、表層から中層にはいないと判断して、カウントを長めにとって底近くまでエギを沈めると、待望のアタリ。 引きから判断して余り大きくはないが、慎重にリーリングして寄せている途中でフッと軽くなって、痛恨のバラシ

その後、最初に立った一段高くなった先端に移動し、風を背に受けてキャスティングしていると、ガクちゃんがヘッドランプで海面を照らしていて、2杯目をゲットが判った。 結局、ガクちゃんは3杯の釣果だった由。

201012003R.JPG 対して、小生はアオリの引きを感じただけ。

流石に、夜明け前は一段と冷え込んで来て、手足の先がジンジンとして来るが、我慢をしてシャキャスティングを繰り返していると、薄明るくなって来た6:00頃に、漸く来て呉れたのがこれ。

その後は7:00を回った頃に来たエギと同じサイズの推定100g。 これは、ノータッチ・リリースをして、事実上のStopFishing

澄み切った日本晴れの空、暖かく優しい朝日。
余りの気持良さに、二人並んで腰をかけ駄弁りながらその気のないキャスティングを繰り返す幸福感一杯の時間を過ごして後、FKURの駐車スペースを案内して頂いから別れた。

<ガクちゃん>
今日は、お世話になり有難うございました。
突然のメールでビックリしましたが、大変楽しい再会でした。
その後の2回戦は如何でしたか? 小生ももう少し若ければ、お付き合いをして2回線に臨んだのですが・・・・・。

これからも、釣行される際にはご連絡を下さいネ。

2010年12月 6日

2010年釣行記(54)-EG

大潮 月齢:0.4 場所: SKN 釣果:推定100g x 1, 350g x 1, 400g x 1 同行者:単独

予報では、火曜日の早朝に雨マークが付いているので、今回も又1日前倒して月曜日の早朝に釣行した。
ポイントはこれまでと同じSKN
ここは浅いけれど水温も未だ高めに推移しているので、もう少し様子を把握しておこうとの魂胆。

2:30に出発する積りで床に就いたのは良いが、何故かしら前回のことが頭の中を巡って・・・。

小生自身、この種の話は嫌いではなく寧ろ好きな方なのだが、信じている訳ではないし、こんなことをブログに書くと、かえってその記憶が固定されてしまい、SKNがトラウマになる可能性はあるので、書かない方が良いのかも知れないが・・・・・。

実は、前回、未だ暗い中キャスティングを繰り返していた時、フト後ろが気になって振り返ったことがあった。 当然そこには誰も居らず下りて来た磯の岩が黒く立ちはだかっているだけ。 そんなことを、2度3度位繰り返しただろうか・・・・。
その後は又釣りに集中していて、結果は700gをゲット・・・。

それだけのことだったのだが、その振り返ったことが気になって仕方がない。 後ろが気になって振り返ることは誰にでもあることなので、それ自体は取るに足りないことなのだが、何故振り返ったのか? それが、妙に頭の中を巡っていた・・・・が、いつの間にか眠ってしまっていた。
そして、2:00に携帯のアラームで眼が覚めた。 所が眼が覚めた途端、何故が頭の中をグルグルと廻り出して気になって仕方がない。 この状態は車に乗ってからも変わらず、ラジオ番組に集中していても、気が付くと何故? で、段々と薄気味悪くなって来て、SKNに乗るのは止めようかと考え出した。

しかも、3:20頃に神奈川県東部で震度3の地震があったとのニュースが流れ、地震の影響も考えれば中止することが賢明かとも思いだしたが、決断が出来ず結局、目的地には4:00前に到着してしまった。

いつもの場所には先行車が止まっているので、その先の突堤でシャクルことを考えたが、暗い中ヘッド・ランプの灯りが3つ4つ見える。 これでは入る場所はなかろうとSKNに引き返した。 波の音を聴いたせいか、その頃にはあの何故は消えていた。

201012002R.JPG 支度を整えて、磯に乗って見ると誰も居ない。 左手斜め前方に見える磯にもランプの明かりが見えない。 先行車の持ち主は何処に行った???
訝しく思いながら、キャスティングを開始して間もない4:30頃、本日の第一号。


前々回の夢よ、もう一度と期待を込めてキャストしてシャクルと、ガツンと根掛かり。 仕方がないのでラインを両手に巻いて引っ張ると、卸したてのラインが敢え無く高切れ。

201012001R.JPG 地合いを逃してはならじと急いで編み物をして、キャスティングを続けたが、 その後は鳴かず飛ばず。
で、集中力が切れて来ると、やはり後ろが気になりだして、振り返り・・・・。

日の出時刻が近くなって、薄らと周囲の様子が見えだした6:00頃に、第2号。
そして、8:00頃の一投でコツンと当ったのはリリース・サイズで、ノータッチ・リリースをしてStopFishing

2010年12月 2日

2010年釣行記(53)-EG

中潮 月齢:25.9 場所: SKN 釣果:700g x 1 同行者:単独

定例の釣行日である木曜日の夜(金曜日の早朝)は、雨模様の予報だったので、1日前倒して、前回の夢の様な爆釣を再び・・・・二匹目のドジョウ・・・・を狙って再々度SKNに出撃。

潮の関係から前回より1時間早い2:00に自宅を出発。 現地には3:20頃到着。
早速、支度をして磯に立つと、ウネリもなく、風も気になる程は吹いておらず、冬の釣りの条件としては最高の部類で、潮が下げに入ったことが釣果にどう出るか???

相変わらず磯はコマセがばら蒔かれていて汚いが、それには眼をつぶってキャスティングを開始したのは3:40頃。

201011008R.JPG 前回爆釣したエギを結んで、前回と同じポイントを狙ってキャスティングを繰り返したが、それらしい雰囲気がない。
エギを通す棚を変えても駄目、扇状に広く探っても駄目で、前回とは真逆・・・・。

今日は駄目かも知れないと半ば諦め掛けた5:40頃、クンッと微かなアタリで来たのがこれ。
イヨイヨ廻って来たかと期待したが、後続は何もなく・・・・・・・、逆に、腰の痛みが徐々に増して来て・・・・、我慢出来なくなった8:30頃にStopFishingとし、海にはドジョウが棲息していないことを確認してスゴスゴと引き揚げて来た次第。