DAHON RouteのV.Up(1)
2017/04/03
昨年11月に届いたRoute号は、取り敢えずBBとハブの調整をして乗っていた。
しかし、乗り味がもう一つピンとこない。具体的には、スピードも出ないし、全体的に軽快さが感じられない。
と云う訳で、冬の間、玄関で眠っていたRoute号のV-Upに着手することにした。
先ず、スピード面を改善すべくギア比を見直すことにしたのだが、ギア比を変える方法は、
1)チェーリングの歯数を変えるか、
2)スプロケットの歯数を変えるか、
3)又は、両方の歯数を変えるか
の三通りがあるので、どれを採用するかを考える必要がある。
先ず、スプロケットについてだが、現在組み込まれているシマノのMF-TZ21はボスフリータイプなので、将来的にはカセットタイプに換える積りにしている。
とすると、残された対策は、チェーリングの歯数を増やすことになる。
現在のチェーリングの歯数(52T)をどれだけ増やすか?を考えている時に、この方のブログで、ナローワイドのギアが良いと知った。更にタイミングよくナローワイドでPCD130の56Tが某オークションに出ているのを見付け、思わずポチッとした次第。果たして、チェーリングの歯数を4T増やすと、ペダリングにどの程度影響するか、全く考えもせず半ば反射的に落札してしまったので、一抹の不安はあるが・・・・・。
この時は、クランクはオリジナルのものを使う予定でいたが、届いたチェーリングを合わせてみると、迂闊にもPCDが違っていて取り付けが出来ない(汗)
と云う訳で、今度はクランクを探す羽目に・・・・・。
そして、密林で航空アルミニウム超軽量折りたたみ自転車クランクセットクランク長:170mmを見付けた。
チェーリングは既にDRIVELINEのものを手に入れていたので、セットを買う必要はなかったが、写真で見る限り格好良かったし、重量も150g程軽くなる。仮に駄目でもクランクとチェーン・ガードを流用してDRIVELINEのものを組み込めば良い。
更に、チェリーングを52Tから56Tに替えるとチェーンの長さが足りなくなる惧れもある。と云う訳で、SHIMANOのCN-HG71をポチッ。ここまで来たらついでに気になっていたBBも交換してしまえで、TANGEのLN-7922までカートに入れてしまった。
そして、今日、注文していたブツが届いた訳だが・・・・・。
心配なのはBBを整備する際、試みた結果ビクともしなかった右ワンを上手く外せるか?
ネットでも右ワンの取り外しには皆さん苦労されていて、色々と参考にさせて頂いているこの方も色々と試した結果、どうにもならず、最終的には購入した販売店に送って外して貰った由。
願わくば、我がRoute号が、この様な事態にならない様に願いたいが・・・・・。
コメントを残す