2007年1月29日

2007年釣行記(4)

潮回り:長潮  場所:白田他  釣果:ナシ 同行者:単独

アオリ仲間のtokeiさんが好釣果を出されたポイントをお聞きして、今度こそは初釣果と意気込んで家を出た。
ポイントには明るい内に着く積りで出発は2時半としたが、甘かった。 日曜日の午後だからそんなに渋滞はしていないだろうと思っていたが、真夜中とは勝手が違う。渋滞はしていないものの、車の量が全く違う。ツッカエ・ツッカエ走って熱海付近に来るまでに2時間も掛ってしまった。
ここでブルーのロードスターとすれ違ったが、あれはひょっとしてガクちゃんさん?

漸く、tokeiさんのポイントに到着した時は既に暗くなっていた。
偵察に出ると丁度、防波堤の付け根付近で若いエギンガー2が引き揚げて来る所。様子を尋ねると、入る場所がなくて引き揚げるとのこと。
しかたがなく、もう一つのtokeiさんポイントに行ったが、ここも満員盛況。

エイ、ママヨとズッ?ト南下して白田にまで足を伸ばした。
時刻は18時過ぎ。
防波堤に来て見ると、誰もいない。さっきの2箇所とは正反対で、こうなると何故誰もいないのだろうかと却って不安になって来る。
釣れていないんだろうと思ったが、墨跡もあるので、マグレを狙って準備していると、tokeiさんから電話。
心配をお掛けし、恐縮です。
状況を伝えキャスティングの開始。
貸切状態の防波堤を目一杯使って、右へ左へ自由自在に方向を選んで繰返すが・・・。アオリからの信号はなく、3時間粘って、スゴスゴと帰り支度・・・。

帰りの途中、念のため最初のポイントに行くと、車の数も激減。
ならば、と道具を担いで防波堤に行って、先行者に声を掛けるとどうぞ、どうぞ、と気持ちの良い返事・・・。
横に入られ自分のキャスティングの範囲が狭くなるのを嫌がるエギンガーが多い中で、非常に感じの良い小田原在住の石田さんと佐藤さんのお2人。特に石田さんには暖かい缶コーヒーをご馳走になり、また、当りエギを頂いたり、掛けて加えて、秘密のポイントに連れて行って貰ったりと、何ともお礼の申し上げ様がない程お世話になってしまった。

さて、そうこうする内に3人だけの釣り場になり、3人が思い思いの方向へキャストするが、一向に気配さえ見せず、そろそろ諦め掛けて来た0時半過ぎ、石田さんの鉄板ポイントに行こうとの提案に思わずリアクション・バイト
暫く2台の車でランデブーした後、鉄板ポイントに到着。
で3人がキャストを繰返したが、地合も終わってしまったのか、枕を並べての討ち死に。

今日の結果から見ると、釣れないのは肩から先の問題かと考えていたが、そればかりではなさそう。
何故かホット一息ついた一日だった。

所で、ガクちゃんさんからキロクラス3杯の結果報告を頂いた。
本年、4回目の釣行での釣果で、ご同慶の至り。小生は4回目の今回も相変わらずの又ボーズ(涙)
tokeiさんも結果を出したし、ガクちゃんさんもとなると、次は小生の番???

ガクちゃんさんへ:
22日付のブログにコメントを付けましたが、出来れば連絡先など教えて頂けると嬉しいのですが・・・。

石田さん、佐藤さんへ:
色々と、有難うございました。
今回は3人共結果が出せずに本当に残念でしたが、お陰様で楽しい時間を過ごすことが出来ました。
都合が逢えば、ご一緒させて頂きたいと思います(次回は、小生が暖かい缶コーヒーをご馳走させて頂きますネ)。
又、このブログにコメント等頂けると尚有難いのですが・・・。

2007年1月22日

2007年釣行記(3)

潮回り:中潮  場所:赤沢  釣果:ナシ 同行者:単独

普通なら、こんな天候の時には釣行することはない。
暖冬だと云っても冬だから当然寒いし、しかも雨は降っている。更に風も強い。
釣行する条件としては最悪に近い

でも、敢えて行って来た。
ブログ仲間でアオリ仲間のtokeiさんが、1.4kgの初釣果を物にしたのに刺激されたのかも知れない。
兎に角、前回、慣れっこになっているとは云え、ボーズの結果に意気消沈して家に帰り、事態の打開を図るべく次回は伊東以南の釣り場を探そうと考えていた。
偶然だが、ガクちゃんさんも同じ様に考えていたとのこと(探査結果は、どうだったんでしょうか?)。
従って、今回は釣よりも場所の下見の意味合いが強いので、多少の雨風は問題外。
と云いつつ、状況が良ければ少しの時間でもシャクれるものなら・・・と当然下心は持っていた。

と云う訳で、家を出るのは比較的遅かった。
午前3時に起床して、途中の江之浦、福浦、網代もスッ飛ばして、現地には5時半過ぎに到着。

到着したが雨は降り続いていたし、何よりも暗くて周囲の様子が見えない。
6時半頃に漸く薄っすらと明るくなる頃まで、暫く車の中で時間潰しをして、車外に出ると、雨は相変わらずシトシト降り続いている。
しかし、この程度であれば、幾ら雨の嫌いな小生でも我慢出来るし、予報では快方に向かっている。
道具を担いで防波堤の先端に行くと、
ワオーッ!! 一面墨跡だらけ!!
本当の所、墨は流しておいて欲しい。
しかし、初めての場所なので一つも墨跡がなければ、期待出来ないと判断してしまうのだろう。
でも、墨跡があると何故か釣れそうな気がする。
加えて、天候が悪いからか、月曜日だからか、それとも釣れなくなったからか、誰もおらず完全貸切状態。
これでは、如何にも心置きなく釣って下さいと云われている様なもの(?)

風は、右から、左から、正面から、後ろから・・・。
要するに風向きが一定せず、グルグルと回っていて、やり難いことこの上なし。
うねりも強く、正面に見える磯場に白い波飛沫が高く上がるのが見える。

しかし、何しろ、独り占めだし、これ以上南下する気持ちも既に失せて・・・。

ここまで来ると水の透明度も違う。雨雲が低く垂れ込んでいて、何やら薄暗いのにそれでも10m程先の根が黒っぽく見える。

1時間・・・・・・。異常なし!!!
歳と共に根気がなくなっていて、普段であればモチベーションが下がって来てもおかしくないが、これだけの墨跡もあるのだから、
兎に角、今日は粘ろう!!!
と自分に云い聴かせ・・・・。

2時間・・・・・・。異常なし!!!
風は相変わらずだけど、雨は上がったし、日は差していないけど、寒くもない。釣の条件が徐々に整って来た。

4時間・・・・・・。異常なし!!!

下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる、って・・・。
小生の鉄砲は銃身が曲がってる????
ソロソロ弾薬も切れ掛かって来た時、港内側から一列横隊の泡がブクブク。
防波堤の上から眺めると、4?5名程の黒い人影が見える。

ダイビング・スクールがある事は知っていたけれど、真冬の月曜日にも開校しているとは考えもしなかった。
これで、とうとう気持ちが切れてしまって、StopFishing。

2007年1月15日

2007年釣行記(2)

潮回り:中潮  場所:福浦・網代  釣果:ナシ 同行者:単独

ゥワッ! 寝過ごした!
12時に起きる積りだったのが、気が付くと2時40分過ぎ。 釣行前は眠れないのが常なのに、いつの間にかぐっすりと眠ってしまったらしい。

急いで、支度をして家を出たのが3時少し前。
明け方に近い時間帯のためか、車はいつもよりズッと少なく、江之浦に到着したのは4時少し過ぎ。
港内側には2?3人のルアー・マンがいるが、防波堤には人影が全く見えず、風は左から右。この場所でこの程度の風であれば釣は出来るし、何よりも願ってもない貸切状態。
所が、帰り支度中の若い2人組みのエギンガーに結果を尋ねると全然駄目とのこと。

ならば、最近出ているらしい福浦に行こうと速攻で決定。
駐車場に車を止めて防波堤の中程に来てヘッド・ランプを忘れたことに気が付いた。
ここは出来ればケーソンに降りたい。であれば、ランプがなければ危険この上ない。
車に引き返し、ランプを持って防波堤の先端に到着してスイッチを入れたが・・・。
エッ?。点かない。
信じられずにスイッチを入れたり切ったりしたが、状況変わらず。仕方なく車に戻り予備の電池と入れ替えると、パッと点く。どう云う理由だか、電池切れだった様だ。そして、防波堤に引き返しスイッチを入れると、又、点いて呉れない。又々、車に戻って再度電池の入れ替え。そうすると点いて呉れる。只、心なしかいつもより光りが弱い様な感じ。
何か変なものがいるのだろうか? 防波堤には誰もいないし、少々気味が悪い。
しかし、防波堤の上からであれば何とかなると思い、駐車場の外灯の光りを頼りにラインを通しエギを結び、防波堤の先端に。
ケーソンに降りられないからか、2?3投したが何とも気持ちが乗って来ない。

実績はないが良く知っている網代に向かうことにした。
ここは外灯の数も多いので、ランプがなくても何とかなる筈。
最近は釣れていないのか? この網代でも釣り人の姿は見えない。今日は何処に行っても釣り人の数が少ないのは、何故だろう。

風を避ける意味で防波堤の先端内側でキャストを開始したが、案の定、全くの異常なし。
山の稜線が影になって見え、東の空が薄い朝焼け色になった頃、正面の小堤防に2人のエギンガーがシャクリ始めたが、気が付くと早々に引き揚げてしまった。

すっかり夜も明けラインが目視出来る頃になり、従来以上にラインの変化に気を付けて凝視したが、風に煽られる変化はあっても、アオリからの信号は、見落としているだけかも知れないが、見えない。
で、集中力も切れて、StopFishing。

明るい時間帯にこの付近に居ることも余りないので、いつも気になっていたマリン・ホールと多賀の様子を見てから帰宅した。

2007年1月 8日

2007年釣行記(1)

潮回り:中潮  場所:江の浦・福浦・網代  釣果:ナシ 同行者:単独

元旦には、カミさんや娘が初詣に行った留守に釣行するチャンスはあったのだが、結局テレビを見ながらウトウトと怠惰な時間を過ごしてしまい、気がついたら正月休みは終わり。

と云う訳で、今日が初釣りなのだが・・・・。
どうも天候が良くない。予報では、発達した低気圧が通り過ぎた名残か風が強いとある。しかも、風の強さは、伊豆半島の南に行く程強くなっている傾向にあり、江の浦か福浦辺りでしか、釣りになるポイントはなさそう。そんな感じだった。

状況はこんなだったが、だいごろうさんが云っている通り行かなきゃ釣れない
その言葉に押される様に家を出たのが午後3時少し前。夕間詰めから10時頃までの積りだった。

国道134号線に出て相模川に差し掛かり、海を見ると・・・。
結構大きな波が打寄せて来ている。この時点で、モチベーションは半分程度にまで下がってしまった。上り方面は渋滞が激しく延々と車列が続いている。引き返すにはそんな渋滞地獄を2箇所も通過しなくてはならず、仕方がないのでそのまま車を走らせ、江之浦に到着したのが夕方4時半頃。

車を降りて見ると、風は思った程ではない。これならばと期待したものの、防波堤の上では強い風が吹いており、ウネリも相当に残っている。
車の所に戻って、果たしてどうしたものかと暫し沈思黙考。
と、隣に駐車していたブルーのロードスターのトランクがパカンと開いた。ロードスターは昔乗っていたこともあって懐かしかったこともあるが、何よりもあの小さなトランクに釣り道具をよく積み込んだものだと感心して見るともなく見ていると、その主が降りて来た。声を掛けると福浦は向かい風で釣りにならないので、こちらに転戦して来たとのこと。
となると迷うことはない。今年の運試しは江之浦に決まった。
準備をしながら、件の氏と色々と話しをして見ると、何と何とこの男の道楽の部屋を訪れて下さっている方と判明。こんな詰まらない釣行記をと思うと汗顔の至りだが、ボーズ続きの結果が返って皆さんの親近感を呼んでいるのかも知れない。

氏はテトラ帯、小生は防波堤の先端に陣取ってキャスティングの開始。かなり強めの風が斜め左後ろから右前方に吹き抜けていて、軽くキャストしたエギが気持ちの良い位に飛んで行く。これはこれでストレスの解消になるのだが、如何せん目的はアオリ釣り。
日が暮れて辺りが暗くなっても、アオリからの音信はなく、徐々に気持ちが萎え出した頃、氏が近付いて来てロッドが折れたとのこと。ロッドが折れる位のアオリを掛けたのであれば納得も出来様が、キャストした拍子にバキッと来たとのこと。慰める言葉も見付からない。
氏が予備のロッドに取り替えている間に、風を避けられる防波堤の根元付近に移動して見たが、雰囲気は全くなし。ついに移動を決心。

福浦に着き防波堤に行くと、やはり向かい風が強い。それでも2?3投して見たが、エギが風に戻されて来る。早々に諦めて網代に向かったものの、網代でも天気予報通り風が強い。その風を背負うポイントには赤い浮子きが・・・。

で、結局、江之浦に戻り9時頃まで粘って見たが、新年の幕開けはボーズで終わってしまった。

ブルーのロードスターの方へ
先日は有難うございました。小生はご覧の通りでしたが、初釣りの結果は如何でしたか?
これを機にお付合い頂ければと思っております。
コメントもお寄せ頂けると励みになりますので、宜しくお願い致します。