リンゴジャム

未分類

今年の冬には、何度かリンゴジャムを作った。

Cooking-003R北海道で単身赴任をしている際、見様見真似でジャムを作ったことがある。
ある時、フトその北海道で作ったことを思い出して、リンゴ・ジャムを作って見ると、これが意外なことに家族の評判が思ったよりもズッと良かった。

特に、なにやかやと小うるさい長女が殊更に気に入って呉れた様で、食べ尽すと、また作ってくれ!とリクエストがあり、それに応えて何度か作った次第。

で、5月も中旬まで季節が進むと、そろそろリンゴも終わりなるので、今シーズンの最後となるリンゴ・ジャムを作った。

1)先ず、用意したリンゴを良く洗って縦に四つ切にして芯を切り取り、それを今度は横に四つ切にする。この様な切り方をしたのは、リンゴの食感を残すためで、この辺は好みで大きさを加減すれば良いと思う。
2)その状態で、リンゴの重さを測る。今回は5個のリンゴで1.2kg程だった。
3)切ったリンゴをホーロー鍋に入れて、リンゴの重量の10%程の砂糖を加えて、良くかき混ぜる。砂糖の分量もリンゴの重量に対して20~30%と書いてあるレシピもあるが、甘みを抑えるため、多くても10%、今回は8~9%位しか入れていない。
4)通常は、この状態で30分から1時間程度放置し、砂糖を馴染ませると同時にリンゴの果汁を吸い出すとのことだが、気の短い小生は待っておれず、そのまま煮込みに入る。
5)この煮込みも、小生は弱火で時間を掛けることはせず、中火に近い火加減で行う。この際、木べらでリンゴの切り身を押し潰す様にしながら煮込む。小生は長女のリクエストにより食感を残すために、潰し過ぎない様にしているが、これも好みの問題。
6)リンゴの切り片の透明感がなくなる程度まで煮込んだら、シナモンのパウダーとレモンの絞り汁を加えて、出来上がり。透明感がなくなる前に煮汁が少なくなり固くなる様だったら、少し水を加えることもしている。この辺りは場当たり的に対処している。

とまぁ、こんないい加減な作り方だが、それなりに美味く出来ていると思う。と云うか、リンゴ・ジャムは誰が作ってもそれなりに美味いものが出来るんじゃないだろうかと思う次第。

今回のジャムがなくなったら、次はマーマレードに挑戦してみよう!!

“リンゴジャム” への2件のフィードバック

  1. dda40x より:

     美味しそうですね。ジャムの中では砂糖は加水分解されてブドウ糖と果糖になります。だから元の砂糖だけの状態より数倍甘くなります。
     その化学反応の触媒は酸です。レモン汁を最後に加えていらっしゃるようですが、最初に入れると反応がより早く進みます。お試しください。

    • mizoken より:

      dda40xさん、コメントを寄せて頂き有難うございます。
      何年も昔のブログにこの様なコメントを頂けるとは、思いもせずにいたので、些かビックリしました。

      ブログに書いて以来、毎年、季節にはリンゴ・ジャムを作っていますが、この手作りのジャムをトーストにガバッと乗せる様にして食すると、これが美味い!!
      市販のジャムじゃ、こうは出来ませんネ。
      来年は、仰る様にレモン汁を最初に入れて作ってみようと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

トラックバックURL:
http://mizoken.info/WordPress/cooking/wp-trackback.php?p=9

«