2020年釣行記(60) – MB

2020年 Mebaring 釣行記

日 時:12月18日(金) 17:15~20:30
潮回り:中潮(↑↓)
場 所:MHR-KGN
釣 果:メバル x 20、アナハゼ x 1
同行者:単独

小生の右肘は、ネットで色々と調べて見るとどうやらテニス肘と云われているもので、その治療方法にはストレッチ、湿布、ステロイドの注射、手術があり、テニス肘用のバンド装着も有効らしいことが解った。注射や手術は病院に行く必要があるので願い下げにしたいが、バンド装着ならば直ぐにでも試すことが出来る。と云う訳で、ロッド・ベルトを肘の少し下に巻いてみた。すると、不思議なことに、完全にはなくなった訳ではないが、かなりの程度に痛みが収まって来た。
とは云え、右腕の使用は出来るだけ控えなければならない。となると、この状態で釣りをするをするとすれば、ベイト・リールが使えるMHR-KGNでのメバリングしか、小生にはない。
幸い、予報によると、金曜日の夜の風は5~6mと少々強いが、向きは南西あるいは西とのことなので、MHR-KGNに行くことにした。

現地到着は16:20頃。SSQC-742LT-BF-KRを手に、16:30頃、60番スポット付近に到着。
風は斜め左後ろからの微風で、波もなく絶好のメバリング日和に期待に胸を膨らませて、16:40頃、キャスティングを開始。

すると、早くも2投目でココン。
合わせも決まってリーリングを開始したが、もう一つ引き方に力強さがない。それもその筈で、顔を見せてくれたのは良型のアナハゼ
MHR-KGNに通い始めて久しく、ここ数年は、冬になると週に2回にもなる程足繁く訪れているのだが、アナハゼは初めての釣果。
釣れたとは云え、外道なので諸手を上げて喜ぶ訳にはいかないが、魚の活性は高そう・・・

釣りはまだ始まったばかり。可愛娘ちゃんからのコンタクトを期待してキャスティングし続けたが、丸で気配がないので、蟹の横這い釣法で居場所を探すことに。
結局、この日、初めて可愛娘ちゃんの顔を見たのは、18:10頃。実釣開始後1時間半も経っており、場所も69番スポット付近にまで移動していた。

その後も移動しながら30分程可愛娘ちゃんを探し続けたが、どうにも気配が感じられない。
そこで凸部の手前は見切りを付けて、凸部の先にワープすることにし、18:35頃、110番スポット付近に到着。
すると、これが大正解で、5分後の18:40頃には2匹目をゲット。やっと見付けたと喜んだが、後が続かない。仕方がないので、又々蟹の横這い釣法で探すことにした。
そして、123番スポット付近で3匹目をゲット。続いては来ないだろうと半ば諦めながらキャストすると、意外なことにコツンと来て、何とこのポイントでツ抜けを達成。時刻は19:25頃のことで、30分程の間に8匹をゲットした計算。このポイントに到達するまでは、この日の可愛娘ちゃん達の活性は、かなり低かったため、ツ抜けすることなど完全に諦めていたので、嬉しい誤算。

このポイントでは、アタッて来るのは、テトラ帯とテトラ帯を結んだライン付近で、沖目にキャストし引いて来て、このラインに差し掛かった時に、コンと来るケースが多かった。
しかし、同じポイントで二桁近くも掛けると、流石にアタリも遠くなって仕舞う。そこで、又々、移動しながら探ると、退屈しない程度の間隔でコンタクトがあって、131番スポット付近に到達する頃には、8匹追加し都合18匹。
こうなると、何とか切りの良い20匹をとなるのは自然の流れだが、その頃から、風向きが横風になる西に変わり、しかも、海面に細かい波が扇状に走る程の強さになって、体感気温は急降下。
そこで、20:20頃、折り返しに入ったが、ラインが風に吹かれてしまって、どうしようもない。ロッドを寝かせてサビク様にして、何とか2匹追加出来たのは20:45頃だったが、その後は全く掛けられず、21:30頃、StopFishingとした。

今回は、131番スポット付近までの間を往復した訳だが、凸部の手前で来たのは1匹だけで、サッパリだった。この傾向は前回も感じたが、今回は凸部の手前では極端に違っており、一昨年と同じ状況になっていた。
凸部の先までは、車を止めている場所から1km以上もあるので、出来れば去年の様に凸部の手前で楽しみたいと思うのだが・・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

トラックバックURL:
http://mizoken.info/WordPress/fishing/wp-trackback.php?p=8562

« »