2014年釣行記(33)-AJ

2014年 Ajing 釣行記

潮回り:中潮 場所:HGS-OGSM 釣果:ナシ 同行者:単独

この所のアジングでは、まだUMB-FPには大きな群れが廻って来ていない様で、目ぼしい結果が出ていない。しからば、最も可能性の高い孤島に行こうかと思ってはいるのだが、何となく敷居が高い様な気がして二の足を踏んでしまうことが多い

そんな訳で、別のアジングの釣り場を探していた所、最近になって、釣り道具屋のHPでHGS-OGSMでアジの釣果が出ている旨の記事を見付けた。
実はこのHGS-OGSMは、昔、北海道での単身赴任を終えて横浜に帰って来て間もなく、取引先の銀行の担当者に誘 われてシーバッシングを始めようとした時、その担当者に案内されて来たことがあるので釣り場であることは知識としては持っていた。しかし、シーバッシングでは なくエギングに夢中になってしまったので、それっ切りになっていた所である。
そこで、その記事を切っ掛けにネットで色々と調べてみた所、一度は見て来る必要があると感じた次第。

NAVITIMEでルート検索をすると自宅からの距離は23km程でホームのUMB-FPまでの約半分しかない。と云うことで、出発はいつもよりゆっくり目の16:40頃、現地には17:30頃到着。

駐車場に車を停めて岸壁に出てみると、南風が思いの外強く吹いている。
この釣り場の岸壁は、南と西の二方面に向いており、潮通しの良い外向きは南に向いている。従って当然南向きの岸壁を選びたい所だが、この風では到底無理だろう。と云って西向きはこれも厄介な横風。
どうしようかと迷ったが、21:00頃には1m程度になるとあった予報を頼りに取り敢えず南向きの岸壁に釣り座を決めた。
と云っても、直ぐにキャスティングを始める気にもならず、サビキ釣りをしている常連さんと思しき高齢者アングラーに釣り場の様子や状況を聞きつつ見学をしていると、ポツリポツリではあるが丸々と肥えた20cm位のアジを釣り上げている。しかも、UMB-FPの様に遠投しているのではなく、竿下でのことで、充分に1gのJHで探れる範囲

18:00を廻ってその常連のアングラーが引き揚げて行った後、キャスティングを開始。
風向きや強さを考えて1.3gのJHを使ったが、全く飛ばず、0.2号のナツメ錘で自作した1.4g程のシンカーに1gのJHを使ったスプリット・ショットに変更したり、飛ばし浮子を使ったりと色々と試してみたが、結局、何をやっても上手く行かず気持ちも切れ掛かったが、兎に角21:00過ぎまで待ってみることに・・・・・・。

そこで、休憩のために7m程後方に設置されているベンチに座ってみると、不思議な位に風が弱い。治まったかと思って岸壁に出ると変わらずビュービュー
そんなことを何度か繰り返して時間を潰したが、期待とは裏腹に21:00を廻っても、風は一向に弱くなる気配を見せず、逆に時折より強くなって来ている様に感じ結局この日の調査を諦めてStopFishingとした。

この釣り場は、野良猫がやたらと多く釣り場も余り綺麗ではないが、駐車料金が安く24H解放されている上に、竿下で丸々と太ったアジを釣り上げた現場を目にしているので、出来ればこのHGS-OGSMにホームを遷したいと思った次第。

駐車料金が安さについて
5時間未満なら400円、8時間未満であれば600円、8時間を超えても800円。しかも、消費税率のアップに伴う料金の改定もない。
UMB-FPなどは、消費税率のアップに伴いそれまでの600円を610円に値上げしている。この10円と云う金額だけを取れば文句の云える筋合いではないが、10円玉を事前に用意しておくのが意外に面倒なものであることも事実。元々の600円の料金を決めた際、本体が幾らで消費税が幾らだから締めて600円としたのではなく、掴みで決めたのではなかったのか。であるとすれば消費税率がアップしたからと云って料金に反映させるのは如何なものか・・・・・。

猫が多いことについて
釣り場には何故かしら野良猫が多い。釣り人が放り投げる雑魚を目当てに集まって来ているのは判るが、それにしてもその数が半端なく多い。小生がベンチに座って夕食のパンを齧っていると、物欲しそうな眼をしてじっと小生を見つめている目がそこかしこ。数えてみると12匹もの猫が小生をグルリと取り囲んでいる。
この釣り場の規模からみて、少なくとも100匹以上の野良猫が棲み付いているのではなかろうか・・・?
この数多くの猫達が、釣り人が釣り上げる魚を虎視眈々と狙っているのだから、気を付ける必要がある。これまでの様に血抜きをするために海水を汲んだバケツに釣り上げたアジの鰓を切って放り込んでいるのは危険極まりがない。蓋付きのバケツにする等対策を打つ必要がある。

釣り場の汚さについて
UMB-FPでは全く感じなかったが、釣り場が汚い。カピカピに乾燥したコマセや針が付いたままの仕掛け、グチャグチャになったライン等々・・・・・。
もう少しマナーが良くならないものだろうか?????

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

トラックバックURL:
http://mizoken.info/WordPress/fishing/wp-trackback.php?p=1887

« »