※ 月別アーカイブ:3月2019 ※

2019年釣行記(20) – MB

2019年 Mebaring 釣行記

日 時:03月29日(金) 18:00~20:00
潮回り:小潮(↑)
場 所:MHR-KGN
釣 果:メバル x 1
同行者:単独

予報では、北東or東風が2mとのこと。北に開いているMHR-KGNでは、北寄りの風は正面から吹いて来ることになるので、0.5gを中心としたの軽めのジグ単では、釣りにならない。と云う訳で、これまでは、北寄りの風が予想される場合は、基本的に出撃することは見送っていた。しかし、3~4gのプラグであれば、何とかなるのではないかと、兎に角行って見ることにした。

16:30頃、自宅を出発し、現地到着は17:30を回った頃。
いつも止めている場所には、良く見掛けるセドリックが1台しか駐車しておらず、ガラガラ。午前中から北風が吹いていたので、やはり、出撃を見送ったアングラーが多いのだろう。

早速、Soare30 S610LS30を手に岸壁に出て、凸部の先に向かって歩き出した所、かなり強めの風が斜め左前方から吹き付けて来ており、海はザワザワと波立っている。テトラ帯と岸壁に挟まれた海面には、吹き寄せられたゴミ、千切れた海藻、泡などが帯状になって漂っており、いつもはテトラ帯よりも沖目で餌を取っている海鳥が、風を避けるためか岸壁の際に浮かんでいて、人の気配を感じると何食わぬ顔をして岸壁から離れて行く。

車に置き忘れたスマホを取りに戻ったりしたので、凸部の角111番スポット付近に到着したのは18:00頃。
折角、高速代を払って来たのだからと思い、いつものポイントに来てみたが、やはり風が強く吹いていて、やはり、プラグでも無理かも知れない
と思いつゝも、TOTO 42Sを結んでキャスティングを開始。
しかし、風を正面から受ける方向にキャストすると、全く飛ばない。横から受ける方向になると、大きく膨らんだラインに引っ張られて、ルアーが何処に着水するかも判らない。下手をすると、ラインをテトラに喰われてしまうことになる。

そこで、少し重ためのTOTO 48Sに替えた所、幾分、飛ぶ様になった。しかし、今度はキャストの都度、海面に顔を出している海藻に引っ掛かってしまう。ロッドを軽く煽ってプンと外しても、今度はリーリングを始めるや否や千切れた海藻を拾ってしまって、円らな瞳の可愛娘ちゃんを誘い出す以前の問題で四苦八苦。

それでも、何処かに海藻のない場所はないかと、凸部の先の133番スポット付近まで探したが、何処も同じ様な状況で釣りにならず、19:00を回った頃、諦めて戻ることにした。

状況は極めて悪く、良くなる気配もない。粘っても疲れるだけ。だからと云って、このまゝ引き揚げるのも口惜しいものがある。と云う訳で、いつもの111番スポット付近の角の反対側になる凸部の角付近で、未練のキャスティングをしてみることにした。このポイントは、いつもスルーしていてロッドを出すことはないのだが、東寄りの風を背に受けることが出来るので、ロッドを低く構えていれば、ラインが風に遊ばれることも少なくなるだろうと考えた次第。

そして、2投目か3投目のこと。偶然にも海藻やゴミのない所にルアーが着水したと見えて、ルアーが泳いでいる感触がある。
この日は何処に投げても、ルアーが泳いでいる感触はなかったので、懐かしく思いながら、いつもの様に軽くアクションを付けながらリーリングしていると、コン。
この日、初めてのコンタクトでロッドを曲げてくれたのは、20cm程のグラマーな可愛娘ちゃんで、時刻は19:30頃。
この日ばかりは、ボーズでも仕方がないと覚悟をしていたので、嬉しい1匹だが、その後は、又、風に弄ばれるだけで、結局、20:00頃、StopFishingとして、今季最短の実釣2時間で帰路に着いた。